メイクHOW TO
2025.9.10

【2025秋冬】エレガンスのアイシャドウに新作が登場!今季注目のその魅力とは?

エレガンスのアイシャドウをご紹介。2025年秋冬の新作アイシャドウ「プレジールアイズ」は今季の注目株!全色スウォッチ&レビューとイエベ・ブルべ向けカラー情報も要チェック。その他、美的ベスコス受賞の名品アイテムや定番アイシャドウをまとめました。

2025秋冬の目玉!新作アイシャドウ「プレジールアイズ」

プレジールアイズ 全18色が新登場!PR担当者イチオシカラーは?

( / )
価格発売日
各¥3,8502025-08-1701,02,03,04,05,06,07,08,09,10,11,12,13,14,15,16,17,18

しっとりとしたパウダーが吸いつくようになじみ、1色でも美しいグラデと立体感を演出。重ねてもよれにくく、クリアな色と輝きが続く。

PR担当者イチオシカラー:(イエベ・ブルべ向け)10

プレジールアイズの詳細はこちら

全18色の豊富なカラバリをスウォッチ&レビュー

エレガンスの2025年秋のメイクアップコレクションの目玉と言えば、新作単色アイシャドウ「エレガンス プレジール アイズ」!エレガンスならではの絶妙な18色はもちろん、輝きやなめらかなつけ心地など、欲しい機能をすべてかなえ、アイメイクの幅を広げます。今回は、話題となること間違いなしのシングルアイカラーを全色スウォッチ!イエベ肌&ブルベ肌エディターの注目カラーもご紹介します!


1色でも印象的な目元に仕上げるべく、発色や質感、輝きにこだわった全18色が揃う新作単色アイシャドウ。テクニックレスで美しいグラデーションと奥行きのある目元に仕上げます。透明度の高いベースを採用し、濃淡も自由自在。なめらかに伸び広がり、ひと塗りで上質なツヤももたらします。数色重ねても濁らず、まぶたに溶け込むようにムラなくフィットし仕上がりをキープ。シングルチップ付きで、まぶたの曲線や細かい部分にも使いやすく、持ち運びにも大活躍間違いなしです。

01 アイシーブルー
透明感爆誕のライトブルー系。自然な発色で「ブルー系って白浮きが心配」という人にもおすすめ。
02 プリズムアイボリー
パッと明るい目元に仕上げるクリームカラー。涙袋や目頭などポイント使いにも大活躍!
03 ブライトベージュ
1つは持っておきたい明るめベージュ系。ニュートラルなカラーでありながらパールが華やかさをプラス。
04 フェミニンピンク
愛らしい印象のピンク系。温かみがあり、イエベ肌さんにもトライしてほしい1色!


05 ライトブラウン
オンオフ問わず使いやすい軽やかなベージュブラウン系。ミュートメイクにも◎。
06 レッドブラウン
ゴールドとレッドパールを配合したウォームブラウン系。絶妙な赤みは肌になじみ、自然な印象に。
07 ブリリアントピンク
シルバーやブルーのパールがうるっとしたツヤを演出する明るめピンク系。追いラメにも。
08 シマーベージュ
品のある目元をつくる透明感のあるベージュ系。ベースに仕込めば奥行きも◎。


09 バニラホワイト
ゴールドパールが肌になじむバニラカラー。「ナチュラルだけれど盛りたい!」時に。
10 ディープブラウン
1色でも奥行きを感じる目元に仕上げる深みのあるブラウン系。艶っぽく気品のある印象に。
11 ウォームパープル
クールになりすぎないパープル系。浮かず、くすまず、暗くなりすぎず、パープル初心者さんにもおすすめ。
12 マチュアオレンジ
ゴールドパールを配合した大胆なオレンジ系。澄んだ発色で腫れぼったくならずに洒落た目元に。


13 イエローグリーン
黄みのあるピスタチオカラー。全体に纏って印象的に仕上げても、目尻などの部分使いもOK!
14 コーラルオレンジ
フレッシュなコーラルオレンジ系。アクセントに使うのもおすすめ!
15 キャンディピンク
ポップなピンク系。07のピンクと組み合わせると、より可愛らしく煌めきのあるピンクメイクが完成!
16 ショコラブラウン
ショコラブラウンは淡いカラーと組み合わせるのがおすすめ。立体的な目元に。


17 シックグリーン
ゴールドパールを配合し肌なじみ抜群のカーキ系。ブラウンアイシャドウとの相性も抜群!
18 ライトボルドー
艶やかな光沢があるボルドー系。上品で大人っぽい目元に。

イエベ・ブルベ肌の美的エディターがおすすめするカラーは?

イエベ肌おすすめは02、04、08、17

イエベ肌代表 美的.comエディター

あやか

02のアイボリーや08のベージュ系カラーはデイリーメイクのマストハブ!どちらも王道のカラーでありながら、ニュートラルになりすぎず、1色でもお洒落になれちゃうのはエレガンスならではですよね♪イエベが敬遠しがちなピンク系ですが、04はゴールドパールを配合していて肌なじみがよいのでトライしてみたい!17はいつものメイクのプチイメチェンに。

ブルベ肌おすすめは01、06、07、18

ブルべ肌代表 美的.comエディター

まほ

ライトブルーの01や明るめのピンク07はブルベ肌の透明感や白さをより格上げしてくれそう!18のボルドーカラーはブルベ冬最強カラー!ベージュやブラウン系の中では、赤みのある06が推しです。

ぜひ気になるカラーで毎日のアイメイクを楽しんで!

美的ベスコスランキング受賞の名品アイシャドウ

レヨン ジュレアイズ N

【受賞歴】2023上半期 ベストコスメ シングルアイシャドウランキング 3位(受賞カラーは15)

( / )
価格発売日
各¥3,3002021-02-18(追加:2023-04-18)01,02,03,04,06,07,08,10,12,13,14,15,16.17.18

みずみずしいツヤと輝きが続く
スムースかつ均一にのび広がり、素早くフィットするジュレベースを採用。01はゴールド、レッド、シルバーのパールを配合したピンク。10はしとやかなベージュ。15はイエローゴールド。16はディープグリーン。

【美容賢者の口コミ】

村花 杏子

美容賢者

ライター

村花 杏子さん

ぷるんとした質感が心地いい!ラメ感たっぷりのイエローが、メイクのマンネリを解消しトレンド感をプラス
猪原 美奈

美容賢者

美容エディター

猪原 美奈さん

くすんだ目元を生き生きと見せる魔法のカラー。大人にこそ使ってほしい1色です
レヨン ジュレアイズ Nの詳細はこちら
( / )
価格発売日
各¥3,3002024-08-1817,18

高保湿、高密着のジュレベースが、みずみずしいツヤと輝きをオン。撥水・撥油処理したパウダー&パール配合で鮮やかな発色が長もち。

レヨン ジュレアイズ Nの詳細はこちら

こちらもおすすめ!エレガンスの定番アイシャドウ

エタンセル アルモニーアイズ

( / )
価格発売日
各¥3,8502025-04-18全3種

太陽の下で映えるサマーメイク♪
“Blowing Colors”がテーマの、軽やかな夏のメイクアップコレクション。パウダーにオイルを染み込ませることで、クリアな発色とツヤを実現。04は朗らかな、05は抜け感のあるヌーディな目元に。

エタンセル アルモニーアイズの詳細はこちら

ヌーヴェル アイズ

( / )
価格発売日
各¥6,0502024-04-1838,39

質感の違うカラーを2色ずつセット。リッチな光沢と輝き、深みのあるグラデで華やかな目元に。

ヌーヴェル アイズの詳細はこちら
( / )
価格発売日
各¥6,0502023-08-1836,37

上品で深みのあるグラデーションアイが作れるアイパレット。透明度の高い澄んだ発色とパールの輝きがまぶたにフィットする。

ヌーヴェル アイズの詳細はこちら
( / )
価格発売日
各¥6,0502013-08-18(追加:2022-08-18)02,03,06,13,20,29,31,32,33,34,35

優雅に輝く4色のアイカラー
透明度の高い澄んだ発色と輝きがまぶたにフィット。06はジュエルのようにきらめく4色をセット。13はピンクXグレイッシュブラウン。20はエレガントなレッドが効いた華やかなブラウン〜ベージュ系。29はピンク&オレンジで優しい印象に。31は優美なベリーピンク×赤みブラウン系。32は神秘的なグリーン×ブロンズ、33は魅惑的なボルドー×コッパー。34と35は深みのある上品なグラデーションが、秋に似合う眼差しへと導く。

ヌーヴェル アイズの詳細はこちら

アルモニーアイズ

( / )
価格発売日
各¥3,8502024-02-1809,10

肌に溶け込むようになじんで、まぶたに密着。濃淡2色のアイカラーが立体感を引き立て、繊細なパールで上品なツヤをプラス。

アルモニーアイズの詳細はこちら
( / )
価格発売日
各¥3,8502020-02-17(追加:2022-02-18)02,03,05,07,08

微細パールが艶めく魅惑的なアイメイクがテク不要で完成。02はアーモンド×キャラメル色、07は華やかなレッドブラウン×ピンクベージュ。立体感を演出しながら微細なパールで上品な艶めきをプラス。

アルモニーアイズの詳細はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事