メイクHOW TO
2024.12.17

素っぽいのに確実に盛れる「ストッキングメイク」って? 使用アイテムやメイク方法を徹底解説!【人気H&M・NADEAさん発】

カラーコントロール&下地編

下地は全顔に塗らず、適材適所に散らし塗り。目元に潤いを仕込んだら、ピンクでふっくら、白ピンクで明るく高さを、緑で赤み消し、オレンジで青や茶色のくすみをオフ。漫然と広げすぎず、必要な位置にだけ効かせて!

ニット¥18,700(アバハウスインターナショナル オンラインストア〈ルージュ・ヴィフ〉) 

How to make-up

1.目の下を潤してシワっぽさを防ぐ
下まぶたの目頭側、目尻側において、下まぶた全体に指でなじませる。この後いろいろ重ねてもシワっぽくならないようたっぷり潤す。
使ったのはA

シャネル ボーム エサンシエル スカルプティング ¥7,040 
ボーム エサンシエルの詳細はこちら

2.くすみを取りつつふっくら見せる
おでこの中央やまぶたの中央、こめかみや頬といったそげたり凹みがちな部分に、ピンクの下地を。ふっくらとしたハリ感を仕込む。
使ったのはB

ディオール ディオールスキン フォーエヴァー トーンアップ グロウ クッション 02 SPF45・PA++ ¥6,380(レフィル/ケース別売) 
ディオールスキン フォーエヴァー トーンアップ グロウ クッションの詳細はこちら

3.高さを出したい部分にごく薄く
額の中央、鼻筋、目頭下の3角ゾーン、あご先といった高く見せたい部分にトーンアップ下地を極薄で。その場で広げすぎないこと!
使ったのはC

クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールルミヌ[ 医薬部外品] SPF38・PA+++ 30ml ¥7,700 
ヴォワールルミヌ[医薬部外品]の詳細・購入はこちら

4.小鼻横の赤みを緑で消し去る
小鼻横から頬下にかけては赤みが出やすいエリア。グリーンのコンシーラーで赤みを消しつつ透明感を。定着させてから重ね塗りして。
使ったのはD

カネボウインターナショナルDiv. KANEBO デザイニングカラーリクイド 04 SPF4・PA+ ¥3,300 
デザイニングカラーリクイドの詳細はこちら

5.赤、青、茶ぐすみをオレンジで消す
眉頭周りの青みや目の下の青ぐま、小鼻の赤み、口角のくすみにオレンジのコンシーラーをたたき込む。ガンコな場合は黄色を足して。
使ったのはE

ケサランパサランアンダーアイブライトナー ¥3,300 
アンダーアイブライトナーの詳細はこちら

Point 1 目の下のちりめんジワを防ぐ


目元が乾いてシワっぽくなるとそれだけで老けて見える。ツヤツヤのバームで潤しておくと、涙袋にうるっとハリ感が!

Point 2 トーンアップ下地の“かすれ”を使う


トーンアップ下地は指の腹に吸わせ、水分をとばした“かすれ”で充分。スタンプのようにトントンとその場においていく。
\とにかく薄く/

Point 3 小鼻横の赤みは2度塗りで撲滅


小鼻横から耳にかけての赤みにだけグリーンを。スポンジでたたき込んだらもう一度。エリア外へのはみ出しは厳禁。

完成度30%

色ムラのない整った素肌風に

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

1 2 3 4 5

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事