【ヘアメイク 佐藤エイコさん×モデル SHIHOさん】テイストの異なるふたつの艶肌にトライ|美的GRAND

猛暑を経た秋の大人肌にはエイジングサインが残りがち。厚塗りしない発光ベースメイクで、自信という輝きを纏まとった華のある顔に。
\こちらもチェック/
ハリ感と強い輝きが魅力的な「ブリリアント肌」メイク術と実力派アイテムをご紹介!
内側から繊細に発光するのが魅力の「パーリィ肌」メイク術とおすすめアイテムをご紹介!
ジュエリーライクな肌で始めるドラマティックな秋~Brilliant Pearly~
\対談しました!/
(右)モデル SHIHOさん
健康的でハッピー、かつ洗練されたルックスやライフスタイルにファン多数。ヨガやキックボクシングにも熱心。
(左)ヘア&メイクアップアーティスト 佐藤エイコさん
メイクの技術や知識を常に更新。SHIHOさんをはじめグラン世代が憧れるモデルやアーティストからの指名も多数。
自分にわくわくする肌作り!秋も楽しく過ごせそうです――SHIHOさん
この秋、ファンデーションはピンクトーンがおすすめです――佐藤さん
今回、SHIHOさんには面で大胆に輝く「ブリリアント肌」と、繊細な輝きに包まれた「パーリィ肌」という、テイストの異なるふたつの艶肌にトライしていただきました。まずは、その感想を教えてください。
SHIHOさん ブリリアント肌は、内面の輝きが肌にも強く映し出されている雰囲気が、まさに私の理想! ベースメイクをしただけで、気分が上がりました。佐藤さん、どのように作っているのですか?
佐藤さん ブリリアント肌はほとんどが、ノンパールで肌にみずみずしい艶を与えるベースアイテムで作っています。毛穴やキメの乱れといった肌の凹凸を拾いにくいのも、ノンパールなベースアイテムの特徴。ブラシを使うことも、なめらかに仕上げる大切なポイントです。
SHIHOさん 勉強になります。パーリィ肌は、ふわっと柔らかい輝きが大人の優しさや幸福感をさりげなく盛り上げてくれますよね。初対面でも好印象を抱かれそう。ブリリアント肌よりきちんと感があるので、艶肌に慣れていない人はパーリィ肌から始めるのもおすすめですね。
佐藤さん パーリィ肌には、パール配合のメイク下地が放つ華やかな輝きを、ナチュラルマットな質感のファンデーションで包み込むことで、ソフトな輝きを作りました。
SHIHOさん 質感のメリハリが効いているんですね。ふたつの肌作りに共通する大切なことはありますか?
佐藤さん はい。どちらの肌作りにも、ファンデーションはピンクトーンのものを選びました。肌のくすみが浄化されやすいんです。目立つシミやくまも、ある程度カバーしておいた方がいいと思います。オレンジみを帯びたコンシーラーを使うと、薄づきで自然に目立たなくなりますよ。私はフェースパウダーも完了したベースメイクの最後にコンシーラーを使っています。その方がきちんとカバーでき、最新のものなら色や質感が浮いて悪目立ちすることも少なめです。
オレンジ系コンシーラーは大人のシミ隠しに最適!
右/右上のコーラルベージュがシミ、くま隠しに◎。
トーンペタル フロート フローレス タッチ ¥4,180
ペタル フロート フローレス タッチの詳細はこちら
左/80%が美容液ベース。目元カバーもイキイキ仕上がる。
M・A・C スタジオ ラディアンス 24 ルミナス コンシーラー NW11 ¥4,510(9月13日発売)
スタジオ ラディアンス 24 ルミナス コンシーラーの詳細・購入はこちら
『美的GRAND』2024秋号掲載
撮影/嶌原佑矢(UM・人物)、吉田健一(静物) ヘア&メイク/佐藤エイコ(ilumini.) スタイリスト/カドワキジュン子(impress+) モデル/ SHIHO イラスト/リバー・リー(Softdesign) 構成/北川真澄
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。