人生に活かせる、本当の経験とは!?娘の中学受験に思うこと。【大野真理子「美人はリスク」vol.29 】

アパレルと美容の会社を経営する傍ら美容家としても活躍する、自称“皮膚の変態”こと大野真理子さん。美肌への変態レベルの情熱や、恋や仕事に悩める女子にアドバイスする経営戦略のようなトークは、SNSや誌面で圧倒的な人気を誇ります。そんな大野さんが「女という生き物」について考察する連載がこちら。『美的.com』にて、毎月2回、公開しています。vol.29は面白みのある人生の作り方について。
2月といえば、そう。お受験シーズン
2月の頭になると、数年前の事を思い出す。 そう。お受験シーズンである。 娘の中学受験は家族にとっても初めての事であり、仕事をしながらの伴走は、無力そのもので、今振り返っても彼女にしてあげられなかった事は数えきれません。試験直前になると、紙を触りすぎて娘の右手の人差し指が極度の乾燥に陥り、ひび割れて血がにじんでいた。娘が眠りについてから、薬をぬりラップを巻いて少しでも良くなるように願いながら、 自分の無力さに、ただただ涙が出たものです。
最近の週末は、夫と私のハマりごとのアート鑑賞へ。
娘の受験を通して、わかったこと
令和の時代になり、学力が、受験が、意味があるのか論争は後を絶たないけれど、 今の娘の姿を見ての我が家の感想は「本当にトライしてよかった」 である。それが彼女の将来にどう影響するかは、はっきり言って分からないけれど。娘は今、とにかく学校が楽しいそうで、自ら興味がある事を学ぶ姿勢が完全に習慣化している。中学に入ってから始めた英語の、身につくスピードを見ていると、私の母の教えの一つ 「お金と知識はいくらあっても邪魔にならない」 (強烈。笑)は、いささか間違いではないのかもと思うのです。あとは多少の辛い事でも、受験を思い出すと簡単に乗り越えられるそうです(笑)。
学生時代に本当に役に立ったのは・・・
とはいえ、私自身は大学を卒業してから、学歴を聞かれたことはほぼありません。むしろ、 学生時代の「ダメだったこと」がすべて仕事に生きている 、と実感します。たとえば、発売日に雑誌を買って覚えるほど読み込んだこと。欲しい服とコスメをスクラップしてファイルに入れていたこと。学校を休んでWOWOWでパリコレを見ていたこと。憧れのスーパーモデルの私服を真似っこして服を買っていたこと。雑誌を見ながら、藤原美智子さんのメイクを何時間もかけて真似っこしていたこと・・・・・・。すべて学校では教えてくれなかったことだけれど、今の仕事に生きている。生きまくっている。というかほぼそれである(笑)。
一方で、昨日息子に“過酸化水素水”について聞かれたけれど、「聞いたことはある・・・」としか答えられなかった(ごめん)。
美容家としての活動のひとつ。大好きなコスメの発表会へ。
自分らしい人生の面白みは、どうやって見つける?
美容が好きな女子達はキレイになる事で幸せの近道を探すから、時にまじめ過ぎて可愛い笑顔を減らしちゃってる姿を見ることがあります。でも、 正しいとか真面目とかじゃない“余白”に貴女らしさはあって 、時に失敗した方がその先の幸せの道筋に繋がっていたりして、それが人生の面白みであると思うのです。
あなたの好きな事は何ですか? 仕事が終わった後timeleszのオーディション番組をお布団の中で見る事?とてもいい(今の私ですね)。好きな事を見つけては、なぜそれに強烈に惹かれるのか考えてみたりするといい。誰が誰を動かそうとしているのか。誰のどんな気持ちで心が動いてるのか・・・そんなことに興味を持って、「スキ」を全うするのが、きっといい。
この1年も、“自分”をたくさん大切にして美容を楽しみましょう。みんなの好きを持ち寄ってわちゃわちゃと遊んでいきたいです♪
ファチュイテの発表会にて、藤子と。好きなことを仕事にできている2人です。
連載「美人はリスク」は毎月2回、更新中!
▶︎▶︎連載まとめはこちら
大野真理子 公式YouTubeもチェック!
\公式YouTubeチャンネル『大野真理子チャンネル【美容家|皮膚の変態】』もぜひチェックを/スキンケアやメイクといった美容を中心に、旅行vlogや家族とのvlog(夫、娘、息子の4人家族です♪)、料理やいろいろな購入品などの動画をアップしています。 「人生も、美容も、遠回りせず、楽してイイものを知りたい!」という方はもちろん、「これからスキンケアを始めたい」という方まで楽しめるチャンネルです♡ 配信は、毎週金曜日と土曜日の20時。ぜひチャンネル登録を!

撮影/榊原裕一 ヘア&メイク/田中康世(Nous) 構成/安井千恵、佐藤恵理
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。