健康・ボディケア・リフレッシュニュース
2023.8.18

ビギナーさんにおすすめのサウナとは!?【サウナー先輩みきたん&きぬたんの美になる“サ活” vol.3】


きぬたん:皆さまこんにちは。きぬたんこと美容エディターの小内衣子です。念願かなってスタートしたこの連載。「その割になかなかアップされないじゃないか!」の声にあせりつつ、楽しくお送りしたいと思います~♪ さて今回からは、サウナプロデューサーの笹野美紀恵さん(みきたん)と一緒に対談形式でサウナに関する情報を発信して行きたいと思います。みきたん、よろしくです。

みきたん:はい、よろしくお願いします! やはり最初のテーマは「ビギナーさんに行ってほしいサウナはどこか?」にしましょうかね。

きぬたん:そうね、サウナが苦手とか、楽しみ方がわからないという人に、ぜひ行っていただきたいもんね。やはり最初は後楽園の『スパ ラクーア』かな。

みきたん:都内で人気ナンバーワンですもんね。女子同士で行って一日中楽しめる。

きぬたん:入館料の中に、館内着・タオル・化粧水などのスキンケア類などが含まれるから手ぶらで行けるのもいいよね。

みきたん:なんといっても、サウナが広い! TVがあるのできっと飽きずに入れると思う。露天風呂も炭酸泉やシルキーバスなど種類が豊富だから楽しいはず。

きぬたん:ビギナーさんに、みきたんからサウナの入り方を提案してもらいたいです。

みきたん:はい! まずは3分間、サウナに入ってみましょう。自宅では味わうことのできない空間に身を置いてみることで気持ちよさを体感できると思います。3分入ったら、外にある水風呂に10カウントでいいから入ってみて。そのあとは椅子に座って5分間くらいボーッと休みましょう。また3分(行けそうなら5分)サウナに入って→水風呂→椅子でボーッ。このサウナ→水風呂→椅子を3回繰り返すと、副交感神経が優位になって、ふわあ~っと気持ち良くなるはず。これが世に言う“ととのう”というヤツです。

きぬたん:この“ととのう”を体験しちゃったら、もうサウナ沼にどっぷりよね♪ スパ ラクーアはお食事処も種類が豊富で楽しい。そして、休憩スペースに女性専用ラウンジがあるのも魅力。心底リラックスできちゃうから、私この間も爆睡しちゃった。

みきたん:エステ(別料金)したり、コンセントやWi-Fi環境もいいからお仕事しちゃったり、とにかく自分のペースで1日中楽しめるから絶対おすすめです!!

スパ ラクーアの詳細はコチラ

きぬたん:スパ ラクーア以外にもおすすめのサウナってある?

みきたん:規模はスパ ラクーアほど大きくはないけれど、池袋の『タイムズスパ・レスタ』(http://www.timesspa-resta.jp/)とか、板橋の『さくら湯』(https://1010itabashi.or.jp/facility/さくら湯/)もおすすめ。女子同士でぐーたらできます♪

きぬたん:私もおすすめしちゃう! 東村山の“スパジャポ”『スパジアム ジャポン』(www.spajapo.com/)に行ってほしい。ここも炭酸泉の壺湯や塩サウナ、薬石の岩盤浴、COLD HOUSE(天井からかき氷が降ってくる通称“かき氷部屋”、などここならではの楽しみがあって1日中過ごせちゃいます。

みきたん:今までなんとなくサウナに抵抗があった人だけでなく、エステが好きな人やお風呂(温泉や銭湯含む)が好きな人にも、こうした大型スパ施設に行ってほしいよね。

きぬたん:そうそう。こうした大型スパ施設って、世界で唯一! 大型デパートみたいな感覚で楽しんでほしい。ぜひ、お友達を誘って行ってみてください。

 

プロデューサー、『ONEBLOW』経営
笹野美紀恵
静岡生まれ。高校大学とアメリカに留学し、現地でスカウトされ帰国後モデルとしてファッション誌や広告で活躍。2008年にはミス・インターナショナルファイナリストに選ばれる。30歳で明治大学専門職大学院に入学し、マーケティングを学ぶ。在学中から神保町で「カレーに合うビール」など、数々のプロデュースを手がけ論文を書く。その後、サウナブームと共に脚光を浴び、“サウナしきじの娘”として、飲食・宿泊施設・温浴施設などのプロデュースに東奔西走する日々を送る。10月には、宮崎・延岡にある病院の屋上にプロデュースしたサウナがオープン。

instagram>>@mikie_sasano
Twitter>>@MikieSasano

エディター
小内衣子
ラジオ局の報道記者(警視庁担当)を経験後、取材対象を“事件”から“ファッションやビューティ”へと変更。ファッション誌の美容担当編集を経て、編集プロダクション『PRIMADONNA』を友人と立ち上げる。『美的』『美的GRAND』での執筆のほか、コスメブランドのWEBコンテンツ、会報誌、リリース制作なども手がける。2019年、夫に誘われ近所のサウナを初体験。慢性的な肩こりやくすみが改善され沼落ち。現在は週2回ペースで新しいサウナを体験中。いいと聞けば、国内どこでも旅に出る程のサウナ好きに。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事