スプレーコスメで賢く、快適な1日を送ろう!
いま大注目のスプレーコスメについて小林ひろ美さんが使い方のコツを伝授!
MORNING
慌ただしい朝もシュッとスプレーでもっと時短に!
for Face
たっぷりの化粧水で肌をクールダウン
ガスが気化してひんやり感が得られるエアゾールタイプの化粧水で肌全体を冷やせば、毛穴が引き締まって暑い夏もメークもちがUP。
ベースメークはフェースラインから
スプレーファンデーションは顔の正面からではなく、フェースラインから顔の中央に向かってつける方が自然な仕上がりに。片頰ずつ狙って。
メークの仕上げにミストを浴びてフィックス
化粧水や美容液タイプのスプレーを仕上げに使い、メークを定着させて。ミストの口を上向きにスプレーして、上から浴びようにすると薄く均一に。
for Hair
寝ぐせは髪の根元を狙ってスプレーして
寝ぐせを直すときは髪の根元をぬらしてからドライヤーを当てるとスピーディ。くせがついた部分を軽く持ち上げ、根元に向かってスプレーを。
for Body
意外と目立つ肩や二の腕も忘れずに
夏でもボディの乾燥が気になるのは関節周りや肩、二の腕の後ろ側。自分では見えにくい部分でもあるので、スプレーでこまめにケアして。
UV care
UVスプレーを上から広範囲にまとえば準備OK
頭の斜め上からUVスプレーのシャワーを浴びるようにつけると、髪、顔、デコルテまで一気にケアが可能。顔を上向きにするのがコツ。
\乾燥しやすい毛先にも!/
AFTERNOON
暑さや紫外線、エアコンによる乾燥も怖くない!
for Face
ティッシュにスプレーしてテカりとよれを同時に解消
ティッシュの両サイドに化粧水をスプレーして顔に。汗でくずれた顔周りは化粧水で落ち着かせ、何もついていない中央部分で皮脂をオフ。

UV care
UVスプレーのつけ直しと同時にクールダウンも
日中の外出時には再びUVケアを。うっかり日焼けしやすい首の後ろは動脈が通っているので、スプレーするとほんのりクールダウンにも。
\足の甲も忘れずに!/
for Face
高い位置からスプレーして頭からデコルテまで保湿
エアコンの利いた室内にいると、顔だけでなく髪やボディも乾きがち。顔を上向きにして、上から化粧水スプレーを浴びて広範囲に潤い補給を。
NIGHT
全身ケアで忙しいお風呂上りはとりあえずケアを
for Face
乾く前にたっぷり水分チャージ
顔も髪もボディもケアが必要なお風呂上がりは、最初に顔にシュッと化粧水スプレーすれば安心。呼び水となって次に使うコスメの浸透力もUP。
2015年9月号掲載
撮影/大原敏政(AVGVST・静物)、島村 緑(人物) デザイン/最上真千子 構成/越後有希子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。