ヘアのお悩み
2019.11.28

頭の臭い対策が食べ物でできるって本当? 毛髪診断士さんに真相を直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】

A:ホント!

「食べ物に気をつければ、頭のイヤな臭いは予防できます。髪や頭皮の臭い=頭皮臭の要因はいくつかあります。頭皮にある常在菌による皮脂分解や過剰に分泌した皮脂や汗の酸化、また最近の若い方は寝落ちしてしまい、夜の洗髪をサボったりなども挙げられますね。こういったさまざまな要因のひとつに、日々口にする食べ物も大きく関係しているのです」(余慶尚美氏・以下「」内同)

においの元となる主な食材は資質と動物性タンパク質

「においの成分の原因となる主な食材は、脂質と動物性のタンパク質とです。なかでも頭皮臭の原因となるのは脂質。油っぽいものや甘いお菓子やケーキを摂りすぎないようにしましょう。また、赤みのお肉やお魚も臭いに影響することも……。

〈臭い予防に効果的な食材〉

・アルカリ性食品……海藻類:ひじき、海苔、もずく、わかめなど

・抗酸化食品……緑黄色野菜:かぼちゃ、オクラ、人参、ピーマン、ブロッコリーなど
ポリフェノールを多く含む飲料:緑茶、ウーロン茶、紅茶など

・腸内環境をととのえる食品……発酵食品:味噌、ヨーグルト、納豆、ぬか漬けなど
野菜や果物:きのこ、ごぼう、ケール、グレープフルーツ、キウイ、みかんなど

上記の3カテゴリーにあてはまるものを意識して食べるようにすると、頭の臭いの予防になります。また、洋食より和食中心の食生活を心がけるのがよいでしょう」

1日1〜2粒の梅干しで体をアルカリ性に傾ける!

「個人的におすすめなのは、毎日梅干しを食べること! 人間の体は健康な状態では弱アルカリ性に保たれているといわれていますが、これが酸性に傾くと臭いや不調を引き起こすことも。そこで梅干しでアルカリ性に傾けるのです。

梅干しの酸っぱさのもとはクエン酸。梅は果実の中でクエン酸の含有量が非常に多く、1粒にレモン1個の2~3倍のクエン酸が含まれています。カルシウムや鉄分、マグネシウム、亜鉛などのミネラルも豊富に含む梅干しは、まさに天然のサプリメント。

1日1〜2粒食べるだけで頭の臭い予防はもちろん、体の不調も防げますよ」

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2019-10-31-12-02-31

毛髪診断士/美巡家
余慶尚美(よけい なおみ)
広告代理店、外資系企業にて勤務当時に自身が重い体調不調に悩んだことから、ココロとカラダの両面をケアする「巡り」に着目。講演セミナーや執筆活動、美容や健康に関わる製品サービスなどの企画監修、プロデュースを手掛けるなど美容コンサルタントとしても幅広く活動。自身がプロデュースするヘアケア商品を2020年に発売予定。
https://ameblo.jp/yokeinaoko/
Instagram
文/野邑みえ(all the way)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事