自宅でできる白髪染め、LPLP(ルプルプ)の人気カラートリートメントを改めてチェック!【渡辺佳子さん連載Vol.248】
今回は「LPLP essence」シリーズから、人気の自宅でできる白髪染めをご案内します。LPLP(ルプルプ)は“kelp(昆布)”と“scalp(頭皮)”を組み合わせた造語で、2011年に誕生したヘアケアブランドです。LPLPが提案するポジティブエイジングでは、大切なヘアケアの最初のステップにとして頭皮や髪を傷めない白髪ケアを位置づけています。そこで力を入れているのが、安心して白髪染めとケアが同時にできるカラートリートメントの開発。
LPLPのオリジナル成分である「ルプルプ Wフコイダン」は、北海道函館近海に生息するガゴメ昆布から抽出した成分から作られています。フコイダンとは海藻類のネバリ成分で、海藻が自らのキズを修復したり、乾燥や細菌から身を守るための機能になっています。
そしてこの成分とともに、植物由来の天然色素を使用し、肌が弱い人にも使えるよう、アレルギーやダメージの原因となりがちな成分を避けて作られているのがLPLPのカラートリートメントです。
LPLP essence カラートリートメント 170g ¥3,630
黒色メラニンを分解して脱色したり、キューティクルをふくらませて色を入れ込む通常の染色とは違うアプローチを開発しました。それは、髪のケラチンタンパク質と結合することで染めあげるイオンパワー染料と、低分子で毛髪内部に浸透できるHC染料のダブルの働きによるもの。頭皮や髪になるべくダメージを与えないメソッドながら、置き時間3分で濃く速く&しっかりと白髪染めがかなうように工夫されています。
シャンプー後に髪全体に手袋を使ってつけ、3分置いてから、色が出なくなるまでしっかりすすぐトリートメントケアとして使う方法ですと、髪全体を自然なニュアンス染めすることができます。根元や部分的な白髪対策としてのピンポイント染めには、シャンプー前の乾いた髪に塗布して使います。どちらの方法でも簡単&スピーディにヘアカラーができ、色持ちは約2週間です。
2021年秋の発売時には、エボニーブラック(ナチュラルブラック)、チークブラウン(ライトブラウン)、ウォルナットブラウン(ダークブラウン)という黒~ブラウン系の3色からスタートしましたが、今年、明るめやアッシュ系に染めている髪色にもうまくなじむ新色2色が追加発売になりました。
◆ハニーブラウン(ブライトブラウン)
赤みと黄みのバランスがよく透明感のあるオレンジ寄りの明るいブラウンカラー。
◆アッシュブラウン(グレイッシュブラウン)
やわらかさとオシャレ感が両立できる、くすみブラウン。日本人の赤みが出やすい髪色を抑えて抜け感のある大人っぽい雰囲気に。
染めると同時に、頭皮環境や毛髪ダメージにもアプローチして髪をいたわる配慮がされています。海の恵み成分としてガゴメエキスのほかに海洋深層水、パールエキス、スサビノリエキスといった国産素材を配合。香りは、ホワイトジャスミン・ベルガモットをはじめとする9つの天然精油ブレンドで、毛染め特有のツンとした匂いを抑えています。
また、植物由来の天然色素(ムラサキ根、クチナシ、紅花配合)で染め上がりを自然にサポート。植物由来の美容成分94.5%(精製水を含む)。安心して使えるよう、ジアミン系酸化染料シリコン、タール系色素、鉱物油、パラベン、合成香料、動物制原料は使用せずに作られています。
LPLPについて、またその他の製品については公式HPでどうぞ=> www.626214.com
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。