【美的GRAND】編集長・天野佳代子が語る…ヘアケアのカギは「ずっと同じ」をやめることから
ヘアケアのカギは「ずっと同じ」をやめることから
「髪は顔の額縁」と言われています。絵画の見栄えの善し悪しを左右する額縁同様、顔の見栄えは髪次第という、とても言い得ている言葉です。美髪が顔の美しさを引き立てる一方で、髪は顔を引き下げる威力をもっているのです。これを読んでいる方の中で、思い当たった方がおられるかもしれません。
年齢と共に髪は劣化の道をたどります。女性ホルモンの低下、頭皮環境の変化、ストレスなど、エイジングの波は髪や頭皮を容赦なく襲います。抗いたくて、毎月のように白髪隠しのカラーリングを行いますが、これが髪ダメージを加速させ、髪からツヤやしなやかさは奪われていく・・・。こんな風に、負のスパイラルに陥ってしまうover40がどんなに多いことでしょう。『美的グラン』2号目にして特集テーマを「髪と頭皮」にしたのは、白髪や薄毛、髪質変化に悩むover40 の女性の多さ、それを解決する術を知らない女性もまた多いという事実からでした。
グラン読者をはじめ、ヘアサロンのスタイリストから毛髪診断士の方までお話を伺い、意外なこともわかりました。悩んでいるわりに髪や頭皮のケアはおろそかで、シャンコンはずっと同じ、頭皮マッサージは面倒でやらない・・・。毎月当たり前のように繰り返されるカラーリングに至っては完全にサロン任せで、使われているカラー剤が「白髪染め」なのか「ファッション染め」なのかさえ知らない方ばかり。
頭皮と髪もフェースケア並みに真剣に取り組むべきです。では何から始めるべきか。白髪、薄毛の深刻な悩みから、うねり毛、パサつきなどの髪質変化まで、今号では「変える」「取り入れる」を柱に、over40が実践すべき髪と頭皮のケア法を、わかりやすく紹介しています。
白髪も薄毛もまさにケア次第。トラブルが解消すれば、しなやかな美髪だって手に入ります。
シワやたるみが気になる肌も、艶やかな髪で縁どりされていれば肌は彩りを増して輝いて見えます。「顔の額縁」である髪がいい方に作用するように、ここいらで頭髪ケアに本気を出してみませんか。

美的GRAND vol.2 1月12日発売
>>購入はこちら https://www.shogakukan.co.jp/purchase/paper/magazines/1000102119
>>ためし読みはこちら http://shogakukan.tameshiyo.me/4910100010297
>>美的 GRAND公式インスタグラム @biteki_grand
『美的GRAND』掲載
イラスト/湯浅 望 構成/中尾のぞみ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。