【2025夏】プチプラブランドの人気アイシャドウ!新色&ベスコス受賞を紹介

【2025年最新】プチプラブランドの人気おすすめアイシャドウを厳選してご紹介!ケイトやキャンメイクをはじめとした美的ベスコスランキング常連ブランドの口コミ人気カラーから2025年夏の新作・新色を。イエベ・ブルベ別メイクテクとともにお届けします。
【2025上半期】プチプラベスコスランキング受賞のアイシャドウ
カネボウ化粧品 ケイト ポッピングシルエットシャドウ PK-1
【受賞歴】2025上半期 プチプラベストコスメ アイシャドウランキング 1位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,540(編集部調べ) | 2025-4-19 | PK-1 |
質感トリックシャドウのおしゃれロゼが独走!
シアーなマット、繊細な潤みツヤグリッター、高輝度の大粒グリッターという質感の差で立体感を生み出すアイシャドウ。締め色がなくミュートカラーだけで丸みを感じさせる印象的な眼差しに。グレイッシュなトーンとロゼを掛け合わせた新色は、透明感とかわいらしさ、優しさ、ナチュラル感、すべてをかなえる天才カラー!
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
高橋 里帆さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
猪股 真衣子さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
天野 佳代子さん
コーセー ヴィセ ダブル ムード アイズ OR-4
【受賞歴】2025上半期 プチプラベベストコスメ アイシャドウランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,540(編集部調べ) | 4.8g | 2025-3-16 | OR-4 |
中央カラーをベースに、上2色で抜け感、下2色なら奥行きを演出
誰もがもつ“二面性”を目元で表現。アイシャドウパレットは、中央を含む上側の3色を使えば抜け感のあるツヤ、下側の3色を使えば奥行きのあるマット、と対照的なふたつの仕上がりを楽しめる。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家
小林 ひろ美さん

美容賢者
エディター
大塚 真里さん
井田ラボラトリーズ キャンメイク プティパレットアイズ 05
【受賞歴】2025上半期 プチプラベストコスメ アイシャドウランキング 3位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,078 | 2025-03-31 | 05(ストロベリーペシェ) |
小さめサイズでもち歩きにも便利な多彩質感の8色構成
ジュワっと血色感を帯びた目元を演出。マット・パール・ラメなど異なる質感の8色がセットされたアイシャドウパレットの新色は、ジューシーなピンク系の“ストロベリーペシェ(05)”。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
河嶋 希さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
いむたんさん
カネボウ化粧品 ケイト メロウブラウンアイズ BR-1
【受賞歴】2025上半期 プチプラベストコスメ アイシャドウランキング 4位
【受賞歴】2025上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ メイクランキング 4位
左から順番に重ねるだけで立体感と透明感を盛れる!
肌なじみ抜群の透け発色のブラウンがイン。繊細なパールがきらめき、重ねてもくすまず、軽やかに目元にツヤ感と立体感を生み出す。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
向井 志臣さん

美容賢者
モデル
上西 星来さん
井田ラボラトリーズ キャンメイク ラメマニア 01
【受賞歴】2025上半期 プチプラベストコスメ アイシャドウランキング 5位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥770 | 2025-03-31 | 01(アプリコットピューレ) |
高輝度ラメがぎっしり!濡れたような輝きに心躍る
キラキラアイテム好きは要必見!同系色の2色セットのアイシャドウ。オイルリッチな処方で作られているので、アイシャドウ下地を使わなくてもピタッとまぶたに密着。多色の大粒パール&小粒パールが濡れたような輝きを放つ。黄みピンク系の“アプリコットピューレ(01)。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん

美容賢者
美容プロデューサー
藤井明子さん
【2025夏新作&新色】注目のプチプラブランドのアイシャドウ
2025年6月30日発売!井田ラボラトリーズ キャンメイク プランぷくコーデアイズ 05
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥792 | 2025-06-30 | 05(しゃぼんだまプランぷく) |
より豊富なカラーバリエーションに
涙袋用のアイシャドウにピュアな目元印象を作るライラックピンクが追加。同系色のマット・パール・ラメの3種のパウダーと、影用1色の計4色がセット。
2025年6月2日発売!セザンヌ フェイスアイパレット 01,02
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥847 | 2025-06-02 | 01,02 |
アイカラー3色、チーク(左)、ハイライト(中央上)をイン。同系色の濃淡カラーで、統一感のあるメイクがテクなしでかなう。
フェイスアイパレットの詳細はこちら2025年5月26日発売!レブロン ダズル アイシャドウ クアッド 010,011
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥1,540 | 2025-05-26 | 010,011 |
マット、サテン、パール、グリッターの4質感で、夏の日差しを受けたような“陽炎”レイヤードアイが簡単に。クリアな発色が長く続く。
ダズル アイシャドウ クアッドの詳細はこちら2025年5月21日発売!ネイチャーリパブリックジャパン デイリー ベーシック パレット バーガンディ,オーラ,スパークル
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥1,760 | 2025-05-21 | バーガンディ,オーラ,スパークル |
モーヴブラウン系のバーガンディ、濡れ感を演出するクリームシャドウのオーラ、異なるラメ感をセットしたスパークルの3種が登場。
デイリー ベーシック パレット[2025年 5月発売]の詳細はこちら2025年5月上旬発売!mude. ショールモーメント アイシャドウパレット 07
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥4,224 | 5月上旬 | 07 |
コーラルピンクやオレンジなどの暖色系カラーがイン。高密着パウダーが軽さを残しつつ、繊細な陰影を生み出す。
ショールモーメント アイシャドウパレット[2025年 5月発売]の詳細はこちら2025年4月25日発売!Rainmakers シピシピ ロムシピ レシピ パレット ベリーピンクスムージー
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥3,190 | 2025-04-25 | ベリーピンクスムージー |
ラメ感の異なるグリッターが複数セットされたブランド最多の10色パレット。幅広いトーンを組み合わせて、理想の目元を自在に演出。
ロムシピ レシピ パレット[2025年 4月発売]の詳細はこちら2025年4月19日発売!韓国高麗人蔘社 ロムアンド スライドインシングル 36色
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥693 | 2025-04-19 | M01,M02,M04,M05,M06,M07,M08,M09,M11,M12,M13,M14,M15,M16,M17,M18,M19,M20,M21,M24,S01,S02,S05,S06,S07,S08,S09,S10,S11,S15,G01,G02,G03,G04,G05,G06 |
高発色で陰影にも使えるマット、しっとり質感で優しい光沢のシマー、華やかな大粒ラメ入りグリッター。どれもムラなく塗れ、高密着。
スライドインシングルの詳細はこちら【マットタイプ】20色をスウォッチ
M01 ウォームボリューマー
クリアなホワイトベージュ。ハイライトやアイベースに使えば、明るさをプラス。
M02 クールボリューマー
クリアなホワイトピンク。「白めのカラーって浮いちゃう…」という人にも◎。
M04 ジューシーマンゴー
爽やかなイエローマンゴー。パッと目を惹く大胆な印象に。
M05 メロンデュー
柔らかなクリームメロン。ほんのり感じられる白みがトレンド感抜群!
M06 ソーダポップ
涼し気なアイスソーダ。これからの季節にもぴったり。
M07 スプリングラベンダー
ラベンダーピンク。大人っぽさと可愛らしさ、どちらもいただき!
M08 ペールピオニー
上品なピオニーピーチ。チークにもおすすめ。
M09 ビーヘイジー
トープピンクベース。くすみ感がおしゃれ!
M11 カスタード
血色感を加えたデイリーカスタードベージュ。イエベさんBESTカラー!
M12 マーガレット
バターのようなヌーディベージュ。涙袋やまぶたにさりげなく陰影をつけたいときにも。
M13 グレープクリーム
ぶどうにミルクを加えたようなスウィートラベンダー。濃淡を調整して好きな仕上がりを楽しんで!
M14 トーシューズ
ほのかに白さのあるバレエロイヤルピンク。ブルベさんBESTカラー!
M15 ナッティングピーチ
オレンジとモモの中間のようなキャロットピーチ。はつらつとした印象に。
M16 フィグホイッピング
澄んだ空気のような儚げなイチジク。ひと塗りで愛され印象アップ!
M17 ポニー
1つは持っておきたいナチュラルブラウン。生え際やフェイスラインなどのシェーディングにもおすすめ。
M18 プレーンモカ
彩度を少し下げたペールブラウン。ミュートメイクにも大活躍!
M19 モーブドウ
落ち着きのあるモーヴブラウン。サッと指で塗ってもキレイな仕上がりに。
M20 デイリーバックウィート
ベーシックデイリーブラウン。どんなシーンでも役立つ万能カラー!
M21 ウォームキャラメル
キャラメルの甘みを感じさせるクレイブラウン。ほんのり温かみをプラス。
M24 ダスト
陰影ダスティモーブグレー。上品で洗練された目元に。
【シマータイプ】10色をスウォッチ
S01 グレイズ
ボリューム感をくわえたソフトピンクシマー。涙袋メイクにもぴったり!
S02 リッチレモン
透明感のある発色のレモンビームシマー。イエローアイシャドウ初心者さん必見!
S05 バブリー
バブルピンクシマー。さりげない可愛さは大人のピンクメイクにもおすすめ。
S06 ソルベホイップ
コーラルシマー。澄んだ輝きといきいきとした印象を両立!
S07 ポーセリン
儚げな肌トーンにラメを散りばめたピーチベージュシマー。肌になじみながら、ほんのり甘さをプラス。
S08 ピンクシャ
柔らかなシルエットのシャンパンローズシマー。ブルベさんBESTカラー。
S09 ソルティーバニラ
ピーチの光が輝くバニラシマー。イエベさんBESTカラー。
S10 ジャンボンピンク
シルバーパールを配合した、彩度の低いピンク。シルバーラメが透き通るような輝く目元を演出。
S11 マッシュドグレープフルーツ
ほろ苦さが漂うミュートグレープフルーツシマー。単色はもちろん、様々な色に重ねやすいマストハブカラー。
S15 ジンジャー
あたたかみのあるジンジャーシマー。濃淡を調整すれば、グラデアイもテクニックレス!
【グリッタータイプ】6色をスウォッチ
G01 スノーウィー
真っ白な雪化粧のように透明なホワイトグリッター。大粒ラメはポイント使いにも◎。
G02 バターリング
まろやかなベージュとホワイトゴールドグリッターの組み合わせ。落ち着いたカラーでありながら、グリッターがドラマティックな目元を演出。
G03 バニーチャット
万能ピンクグリッター。ひと塗りで華やかさがぐんとアップ!
G04 パープルリット
淡い紫色に溶け込むレモングリッター。魅惑的な目元は思わず周囲をくぎづけに。
G05 ヌーメテオ
シルバーを軽く焦がしたようなクールグレーグリッター。ニュアンスチェンジにもおすすめ。
G06 クラウド
韓国での発売時、購入特典だったミックスビームグリッター。“雲のようなビジュアルの美しいグリッター”として話題になり、後から発売が決まった伝説のカラー!
【ブルベさん】おすすめカラー
M13、M16、S10、G01、G03、G04、G05、G06
ブルベさんの注目は、グリッターカラー。より肌の透明感を引き立ててくれるカラーが多数揃っています。シマーやマットは、ピンク系をマーク!絶妙なピンクが揃っているので、より自分に合ったピンクが見つかりそう!
【イエベさん】おすすめカラー
M15、M17、M18、S06、S09、S15、G02
迷った時はカラーチャートを参考に!
一目でカラーがわかるカラーチャートも。自分に似合うアイシャドウを見つけるのにはもちろん、色の組み合わせを探す際にも参考になりそう!
ぜひ毎日のメイクにチェックしてみて!
2025年4月1日発売!エチュード マイベストトーンアイパレット ソフトスウィーティ
価格 | 発売日 |
---|---|
¥2,970 | 2025-04-01 |
シーンを選ばずに使えるソフトカラーを12色セット。マットとシャインの異なる質感が肌に溶け込みつつ、愛らしい眼差しを生む。
マイベストトーンアイパレット ソフトスウィーティの詳細はこちら【イエベ・ブルべ別】プチプラアイシャドウを使ったシーン別メイク
\教えてくれたのは…ヘア&メイク 夢月さん/
【イエベ/オフィスday】ラメミュートベージュで、落ちつきと華やぎさを
「仕事のときは、健康的な印象が最重要なので、くまや粗はコンシーラーで隠すのが◎。メイクは、肌の色を問わずなじみが抜群のミュートベージュシャドウを活用。ほんのりきらめくラメで、さりげなく目元に立体感を演出&華やかな印象も与えます!」(夢月さん)
【How to】
(1)まず1を上下まぶた全体に広げる。
(2)4を上まぶた2/3にのせ、3と4を混ぜて、上まぶた1/3に重ねる。
(3)4を涙袋全体に入れ、3を下まぶた目尻1/3に細く入れる。
(4)1を涙袋目頭から黒目内側までのせ、2で目尻の3角ゾーンを埋める。
【使用アイテム】
カネボウ化粧品 ケイト メロウブラウンアイズ BR-1
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320(編集部調べ) | BR-1 |
【イエベ/女子会day】ピーチオレンジアイシャドウを効かせて多幸感を
「友人との時間を楽しむシーンには、ハッピー感のあるメイクがぴったり!そんなときにこそオレンジが大活躍。目元も頬も透け感のあるオレンジなら、たっぷり盛ってもちょうどいい抜け感を演出できる。 シアーなオレンジは、ブルべにも相性ぴったり。」(夢月さん)
【How to】
(1)3を上下まぶたに広げ、5を上まぶた2/3と下まぶた全体に重ねる。
(2)3を上まぶた1/3に重ね、4をアイライナーとして目頭から目尻外まで長めに引く。
(3)3で下まぶた目尻の3角ゾーンを埋める。1を黒目上、目頭、下まぶた全体に盛る。
【使用アイテム】
コーセー ヴィセ ダブル ムード アイズ OR-4
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,540(編集部調べ) | 4.8g | 2025-3-16 | OR-4 |
【ブルベ/オフィスday】ピンクベージュグラデで目ヂカラUP
「ナチュラルな陰影を作りやすいピンク×ベージュのパレットは、オフィスメイクにおすすめ!ピンクでグラデを作り、ほんのりラメを潜ませることで、自然に目ヂカラをアップできます。ベージュ系なので、イエベ肌にも使いやすいのがうれしい。」(夢月さん)
【How to】
(1)3を上下まぶたに広げる。
(2)2を上まぶた2/3の範囲に塗り、さらにその半分の範囲に重ねてグラデを作る。
(3)1を上まぶた目尻だけにライン状に入れる。
(4)2を涙袋全体に塗り、3を涙袋目頭から黒目外側へ軽くのせる。
【使用アイテム】
カネボウ化粧品 ケイト ポッピングシルエットシャドウ PK-1
価格 | 色 |
---|---|
¥1,540 | PK-1 |
【ブルベ/女子会day】パープルピンクで透明感を引き立てる
「色を効かせた華やかなメイクは、女子会にうってつけ。パープルみのあるピンクを目元、唇にふんだんに盛れば、ブルべがもつ透明感をグッと引き立てることができます。イエベ×パープルピンクなら、ベースで青みカラーを仕込んで肌に透明感を仕込んでみて。」(夢月さん)
【How to】
(1)3と5を混ぜ、上下まぶた全体へ広げる。
(2)6を上まぶた2/3に重ね、下まぶた全体にも入れる。4を上まぶた目尻へ長めに引く。
(3)3を下まぶた目頭から目尻までたっぷりとのせ、1を目頭から黒目内側まで重ねる。
(4)2で下まぶた目尻の3角ゾーンを埋め、チップで涙袋の影を描く。
【使用アイテム】
井田ラボラトリーズ キャンメイク プティパレットアイズ 05
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,078 | 2025-03-31 | 05(ストロベリーペシェ) |
▼あわせて読みたい
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。