美のスペシャリストが男子ウケのいい香りとまとい方を伝授!
朝、出かける前にシュッとひと吹き…。でもそのフレグランス、実は男性好みじゃないかも?? 気になる男子ウケするフレグランスと正しい香りのつけ方を、ボディのスペシャリストがアドバイスしてくれました!
Q 男子ウケのいい香りとまとい方をマスターしたい!!
A 香りで清潔感とかわいらしさをアピールしましょう!
「日本の男性は女子力が高すぎたり官能的な香りには腰が引けるようです。爽やかで優しい香りを動く度にふわっと漂わせるくらいがベスト。特に髪はさりげなく、が効果的!」(小磯さん)
手のひらにのせた香りを毛先に
髪に直接振りかけるのではなく、手のひらにスプレーして毛先にもみ込んで香りを移してみて。
a.花とフルーツのブーケ。
パルファン・クリスチャン・ディオール ミス ディオール ブルーミング ブーケ 30㎖ ¥6,000
b.白い花々の可か憐れんな香り。
ブルーベル・ジャパンドルチェ&ガッバーナ ドルチェ フローラル ドロップスオードトワレ 50㎖ ¥9,700
c.オレンジ庭園のイメージ。
ランコム オー ドゥ オランジェリー 50㎖ ¥7,000
Q 通勤電車内で周りを不快にさせない、香りのつけ方が知りたいです
A 服を着る前に、ウエストよりも下の1~2か所にオンしましょう
「電車内は周囲との距離が近いので、鼻から遠い部位(ウエストラインやひざの内側、足首の内側)の1~2か所に絞りましょう。シトラス系やフレッシュフローラル系がおすすめです」(小磯さん)

服を着る前のウエスト周りに
香りは素肌にまとうのがお約束。体温で温められて揮発し、下から上へ漂うのでウエストでも充分香ります。

ひざや足首の内側にオン
これくらい下につけても、上へと香り立つように漂います。動くたびに香るのも魅力。
ご指導くださったのは…
ボディアナリスト
櫻井麻美さん
さくらいまみ/’06年度ミスインターナショナル日本グランプリ・世界大会4位。ボディアナリストなどの資格を取得し活躍。
『ブルーベル・ジャパン』パルファム コンサルタント
小磯良江さん
こいそよしえ/香りをもっと身近に感じてもらうため、季節やTPOに合ったフレグランスの選び方やまとい方を提案している。
『ネイディーンネイルズ』代表・ネイリスト
高野尚子さん
本誌でもおなじみの人気ネイリスト。トレンドと独自センスを組み合わせた美しいネイルアレンジや明確なケア法は業界随一。
2015年6月号掲載
撮影/鈴木希代江(人物)、中田裕史(静物) ヘア&メーク/八角 泰(nude.) スタイリスト/木川真理子 モデル/三枝こころ イラストレーター/正田えり子(asterisk-agency) デザイン/GRACE.inc 構成/小内衣子(PRIMADONNA)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。