美容クリニック選びに迷ったら?おすすめの情報収集方法を大公開!

シミ、毛穴、くすみ、たるみ、etc.、肌のトラブルに対して、セルフケアに加えてメディカルケアで上手にブレーキをかける人が急増中です。皮膚科・美容皮膚科ならではの治療メニューとは?間違わないクリニック選びとは?クリニック通なメディカルチーム作成の選び方ガイド&太鼓判リスト、ぜひ参考にして!
クリニック選びに迷ったら、まずこれらの情報をcheck!
皮膚科や美容皮膚科でトラブルケアをしたいけれど、たくさんあってどこがいいのかわからない…という人は、とにかく下調べをしっかりと!以下のチェックポイントをクリアしているクリニックがおすすめです。
自分の肌を託す前に、念入りな情報収集を!
今や何を探すにも、まずネット検索の時代。皮膚科や美容皮膚科のクリニック選びも同様です。どんな先生が、どんな 考えで、どんな治療をする のか…それらの細かい情報がクリニックの信頼度や自分との相性を見極めるポイントに。また、 美容医療通の評価 や体験者の 口コミ情報 も重要な判断要素です。
それらを踏まえて『美的』が厳選したクリニックをリストアップ。読者の肌悩みランキング※別に紹介します。
※美的クラブアンケート結果(2021年6月実施・n=173)
□美容通の 評判 や 口コミ 評価が高い&多い
美容のプロや美容医療フリークのコメント、SNSのレビューや口コミがポジティブなことは何よりの安心材料に。
□ ホーム画面 の情報が充実していて、特徴や個性が明快
ホームページのトップ画面はクリニックの顔。そこの姿勢や得意な治療などがわかりやすくまとめられていると信頼感がUP。
□自分の悩みに応じた 治療メニュー がそろっている
ひとつの肌悩みに対する治療法がひとつではなく、症状や予算に合わせて選べると◎。そのための丁寧なカウンセリングも不可欠。
□ドクターが 皮膚科 や 形成外科 の専門医
大学病院で皮膚科や形成外科に勤務した経験がある、認定専門医を取得しているドクターがベター。医師本人の美肌度も要チェック。
□保険診療、自費診療など、 料金 が明確
保険適応の診療(一般皮膚科)、自費診療(主に美容皮膚科)など、症状によって異なる治療内容と費用が明確に公開されている。
『美的』2021年10月号掲載
イラスト/itabamoe 構成/つつみゆかり、大瀧亜友美、有田智子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。