切り方を気をつけるだけで印象が変わる!?男性のネイルケア|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.138
指先の清潔感って意外と大事。パソコンでもスマホでも指で操作するので、荒れていると自分のテンションが下がりますし、名刺交換の時とかに結構見られれているもの。男女問わず整えておきたいパーツですよね。
というわけで今回はYouTubeチャンネル『プチプラスキンケア研究所』にて美容情報を発信している美容好き芸人のあきば美容研究生が、『爪のケア』というテーマでお話させていただきます!質問などがありましたら、インスタグラムのDMからをどうぞ。
正しい爪のケアの仕方
\切り方を気をつけるだけで印象が変わる!?/
Point
(1)爪のケアって何が必要?(2)短く切りすぎるとNG!切り方のポイント
爪を切ったことがない!なんていう人はいませんし、これからはもう爪を切らない!なんていう人もいないかと思います。だったらきちんと爪を大事にできる切り方やケアの仕方を覚えましょう。
(1)爪のケアって何が必要?
マニキュアやジェルネイルを行ったことのない男性には実感があまり湧かないかもしれませんが、実は爪も肌と同様に乾燥します。マニキュアやリムーバーの主成分や、ジェルネイルの主成分や硬くなるのに合わせて発熱が起きて、爪の水分や油分、セラミドなどが奪われることで多く起きるのですが、老化などによっても起きることがあります。感覚としては「爪がなんとなく薄くなってきた」「縦筋や二枚爪になることが増えた」といったことがあれば乾燥しているのかもしれません。
爪は爪床というところの神経や毛細血管を通じて、爪の形成と意地に必要な栄養や水分を補給しています。ですので、乾燥して爪が水分不足になったとしても、自動的に水分は取り戻せます。ところが油分はこうはいきません。爪は油分を含んでいるのですが、それを供給できる皮脂腺などはないので、何もしなければ皮膚の油分が移ってくるのをただじっと待つしかないのです。油分が足りなくなった時には油分やセラミドの入ったキューティクルオイルなどで補ってあげると効果的なのです。
思い立った時にすぐキューティクルオイルがあるとも限りませんし。そんな時に意外なものでも保湿のケアはできるのです。実は一部の顔用のスキンケアアイテムでも爪のケアに有効なものがあるのです。例えば、スキンケア用の「アルガンオイル」「オリーブオイル」「ホホバオイル」「馬油」や、セラミド入りの化粧水や美容液などがそれにあたります。日々のケアの中でそれらのアイテムを使っている人は、顔に塗布して余ったその分を、マッサージしながら指先に塗り込んであげるだけで乾燥の予防になるかもしれません。
またハンドクリームを爪や爪周辺にも丁寧に塗ってあげるのも効果的。ハンドクリームも当然油分を含んでいますので、ささくれや甘皮なども含めてきちんと塗り込んであげることでそれらが出来ることを防ぐことにつながります。追加投資することもなく、手軽にケアできるので、ぜひ試してみてください。
(2)短く切りすぎるとNG!切り方のポイント
ケアの仕方はお伝えできたので、肝心の切り方の話に移りますね。爪は季節によって多少変わっていきますが、1日に約0.1mmずつのスピードで伸びていきます。個人差はあると思いますが、大体1~2週間に1度くらいのペースで爪を切っているかと思います。では、どのように切るのかですが、まず切りすぎている人が大半なので、その点に気をつけてください。大体の人が指の形に沿って、丸いカーブを描くように切っているかと思いますが、これはダメージに弱い形。ダメージに強い形にするのであれば「スクエア・オフ」と呼ばれる形がおすすめ。爪の先が少し残るように一度角を残した状態で切って、そのあとで角の部分を少し切る(もしくはやすりで整える)。極端に描くのであれば角刈りの頭のような形をスクエア・オフと呼びまして、理想形と言えるスタンダードな形となります。
足の爪の場合は靴下に引っかかったりすることもあるので、少し短めに切っても大丈夫ですが、形は基本的に同じ。スクエア・オフにしてあげてくださいね。めんどくさがりや気にしいな性格で深爪にしてしまいたいという方もいらっしゃるかもしれませんが、そこはグッと我慢。短い爪が角に食い込んでしまうと炎症を起こしてしまったりもしますので、正しい形に切るようにしてくださいね。
爪のケアは意外なところでも
爪のケアとして、食器洗剤を優しいものに変えたり、ビニール手袋を使うようにする、といったことも有効だったりします。それらは手の乾燥を防ぐことにも有効だったりするのですが、爪も同様。ハンドクリームで補うことも大事ですが、そもそもダメージを負わない、ということも大切なのです。今回の記事を読んでくださった方はそういったことも取り入れてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
またYouTube『プチプラスキンケア研究所』でも美容情報も発信してますので、合わせてご覧いただけたら嬉しいです。ではまた次の連載でお会いしましょう!
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
日本化粧品検定1級、化粧品成分スペシャリスト。化粧品会社での勤務経験を経てお笑い芸人に。YouTube『プチプラスキンケア研究所』にて最新の美容情報や季節ごとの気になるテーマやなどを配信中。