メイクアップニュース
2022.8.8

ディオールの人気「アイシャドウパレット」まとめ【使い方実例】

\"\"

美的ベスコスランキングの常連、ディオール。今回は特に人気の高いアイシャドウパレットをご紹介!捨て色なしの5色パレット、使い勝手抜群の9色パレットの口コミ人気カラー&おすすめ、プロに教わるアイメイク方法をお届けします。

「サンク クルール クチュール」

「読者」2021年間3位 パレットアイシャドウランキング受賞カラー:#689

【受賞歴1】美的2020年間ベストコスメ美容賢者編アイシャドウランキング2位、総合ランキング5位
【受賞歴2】美的2020年間ベストコスメ読者編パレットアイシャドウランキング3位
【受賞歴3】美的2020年下半期ベストコスメ美容賢者編パレットアイシャドウランキング1位、総合ランキング3位

価格
¥8,470 全16種

ヘア&メイクさんも絶賛するおしゃれな赤み系の代表。深みのあるコッパーブラウンのシックなアイシャドウ。

【読者の口コミ】
「仕事、プライベートともに活用できる万能パレット」(建築・25歳)
「色味が秀逸で自然な色気が出せる!」(事務・31歳)
「高発色で捨て色がなく、毎日違う顔が楽しめる」(事務・30歳)

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】大高 博幸さん / ビューティ エキスパート

大高 博幸
色合いに唯一無二のニュアンスがあり、半生風(はんなまふう)のテクスチャーも極上クリーミィ

【美容賢者】SAKURAさん / モデル ビューティジャーナリスト

SAKURA
ディオールらしさが凝縮されたパレット。眼差しにまとうクチュールドレスのよう!

【美容賢者】杉浦 由佳子さん / ライター

杉浦 由佳子
絶妙に組み合わされた5つの色と質感は完璧な美しさ。眺めているだけでも飽きません

【美容賢者】天野 佳代子さん / 美容ジャーナリスト

天野 佳代子
捨て色ナシ。パレットの良さを再確認できました

【美容賢者】高橋 里帆さん / ヘア&メイクアップアーティスト

高橋 里帆
誰でもおしゃれに仕上がる“印象無限”パレット

【美容賢者】北川 真澄さん / 美容エディター/ライター

北川 真澄
色も質感も肌へ溶け込み、陰影、色っぽさ、知性、洗練された雰囲気まで、一気にかなえてくれる、至高のブラウンアイパレット。

【美容賢者】安井 千恵さん / 美容ライター

安井 千恵
肌にフィットし、骨格と一体化するような仕上がりは、彫りの深さをナチュラルに演出。今っぽい抜け感と女らしさのある目元に。

【美容賢者】大塚 真里さん / エディター

大塚 真里
ナチュラルなのに存在感大。目元の美人度が急上昇↑

【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家

小林 ひろ美
色調、ツヤ感、上品なラメ...どれをとっても美しい!トレンドを感じられる程よい赤みのあるカラーも今の気分にマッチ

【美容賢者】MAKIさん / ヘア&メイク

MAKI
コンサバになりすぎない、おしゃれ感のあるブラウンパレット。どの色を組み合わせてもくすまずに発色し、肌なじみも抜群です
サンク クルール クチュールの詳細・購入はこちら

「美容賢者」2021年下半期2位 パレットアイシャドウランキング受賞カラー:#429

幅広く使える万能赤みベージュ幅広く使える万能赤みベージュ。ランウェイから発想を得た、どんな肌色にもなじむ色設計。まぶたに密着して鮮やかに発色。429はピンクブラウン。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト

加藤 智一
“赤みの陰影”を作る神カラー。目元に柔和な印象を作り、おしゃれ顔に!

【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医

友利 新
自然なグラデが簡単に作れるし、どんな肌色にも似合う配色
サンク クルール クチュールの詳細・購入はこちら

#879 ルージュ トラファルガー

かつてショーの中盤に登場したレッドドレスをイメージした赤とピンクのカラーグラデーション。パーリー、サテン、ハイライターという絶妙な3種のエフェクトの組み合わせによって、ナチュラルにもスパイシーにも。

#279 デニム

ヘア&メイクアップアーティストから圧倒的な支持を受けているパレット。中央のベージュカラーを他4色と重ねることで、一見難しそうなブルーも不思議と目元になじみます。まさにデニムのようなカラーグラデーションは、夏のファッションやカジュアルなシーンにもぴったり。

#079 ブラック ボウ

イラストレーターのルネ・グリュオーが描いた黒い蝶ネクタイが着想源のシェード。5種類のエフェクト(ハイライター、マット、サテン、グリッター、メタル)を重ねることで、シックでありながら華やかな印象に。とくに左上のダスティピンクは、上品でセンシュアルな目元に仕上げてくれる万能カラー。

#159 プラム チュール

プラム色のチュールドレスのような青みピンクが繊細かつセンシュアルな目元をつくってくれるカラー。

#539 グラン バル

全13色の中で最もエフェクトが強いパレット。煌めくゴールドを重ねればまるで舞踏会(グラン バル)へお出かけしているようなラグジュアリーな気分に。

#559 ポンチョ

肌へ自然になじむクラシカルなベージュ系。カジュアルなシーンにも使いやすい。

#579 ジャングル

森や大地を彷彿とさせるベージュ、ダークグリーンのアースカラーが深みのある目元を演出。

#649 ヌード ドレス

肌に溶け込むようなヌーディーなカラー。どの色を重ねてもシックで洗練された目元に。

#669 ソフトカシミア

カシミアを纏っているかのような繊細でさりげなくリッチなシェード。

#679 トライバル

エスニックなテイストを楽しめるブラウン系パレット。肌なじみの良いカラー揃いで年代を問わず使いやすい。

#769 チュチュ

チュチュのドレスのような透明感溢れるピンク、パープル、ベージュのカラーグラデーション。バックステージライン導入店、及びブティック限定色、オール公式オンライン ブティック限定色。

#859 ピンク コロール

気持ちが沈みがちな時こそ楽しみたい、気分も顔色も明るくなれるような鮮やかなピンク。

 

初出:ディオールのアイシャドウ「サンク クルール」が進化!「サンク クルール クチュール」全13色を『美的』おすすめカラーとともにご紹介

記事を読む

「ディオール バックステージ アイ パレット」

「美容賢者」2018年間4位 パレッドアイシャドウランキング受賞カラー:#001

価格
¥6,270 全7種

計算し尽くされた8色にプライマーをセット。プライマー、アイシャドウ、ハイライト、ライナーが入ったアイ パレット。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】北川 真澄さん / 美容エディター/ライター

北川 真澄
マットとシマーの質感違いのヌードカラーが、ナチュラルからきちんと系まで幅広いメイクに対応。お直し用ポーチに入れておくだけで安心

【美容賢者】佐伯 エミーさん / ヘア&メイクアップアーティスト

佐伯 エミー
仕事でメイク台に並ばない日はなかった! 絶賛愛用中です
ディオール バックステージ アイ パレットの詳細はこちら

#004(ローズウッド)

女らしさを感じる眼差しに。プライマー・ハイライト・アイシャドウがセットされたパレット。アイシャドウは、マット・メタル・シマーの3種の質感、バーガンディやスモーキーローズなどをそろえた計7色。何通りものアイメイクを楽しめる。

 

ディオール バックステージ アイ パレットの詳細・購入はこちら

人気アイシャドウ「5つの使い方」

【1】「目の形別」塗り方のコツ

【使用アイテム】
サンク クルール クチュール 689

【一重】上品なパール感で華やかに

  1. dを上下まぶた全体、目尻長めに。
  2. cを目のキワと下目尻2/3にやや太めに。
  3. bを上のキワと下目尻1/3にやや太く長めに。
  4. eを上下目尻に重ねる。aは上下目頭に。

【奥二重】陰影が深まり印象的な目元に

  1. dを上下まぶた全体、目尻長めに。
  2. cを二重幅と下目尻2/3長めに。
  3. bを上のキワと下目尻1/3にやや長めに。
  4. eを上下目尻に重ね、aは上下目頭に。

【二重】赤茶を効かせてシックに

  1. dを上下まぶた全体に。
  2. cを二重幅と下目尻2/3に。
  3. bを上のキワと下目尻1/3にのせる。
  4. eを上下目尻に重ね、aは上下目頭に。


初出:【目の形別】人気パレットアイシャドウを付け比べ|一重・奥二重・二重に似合うカラーは?

記事を読む

【2】キレイめ「コンサバメイク」

ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子さん

TRON所属。女優、アーティストのヘア&メイクを多数手がけ、顔までファッションの一部と捉えた、今どきのおしゃれメイクを得意。独自の明確な“抜け感”に理論にも定評あり。
関連記事をcheck ▶︎

「ベーシックなブラウン系アイパレットと見せかけて、1色ずつ色や質感に小さなひねりが効いている点は、さすがディオール! 質感のコントラストをつけやすく、シアーに発色させても立体的で凜とした眼差しに」(岡田さん)

【使用アイテム】
サンク クルール クチュール 429

わずかにくすんだ色合いがアンティークタッチな淡いピンク、カッパー系、ベージュブラウンなどがそろう。さりげなく洗練された目元がかなう。

【How to】

  1. アイホールにa、二重幅の外側までeを重ねてぼかす。
  2. 上まぶたのキワにdをライン状に引き、下まぶたにcをのせる。
  3. 仕上げに、上下まぶたの中央にbをオン。


初出:【美的ベスコス】ディオールのパレットアイシャドウで作るキレイめコンサバメイク|人気H&M岡田知子さん直伝

記事を読む

【3】上品な色っぽさを演出「デートメイク」

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん

Three Peace所属。端正な美しさとトレンド感を兼ね備えた理論的なメイク提案には美容業界にもファン多数。女優やアーティストのヘア&メイクも多数手掛ける。
関連記事をcheck ▶︎
Check
  • 女性らしさが上品に引き立つのが、ディオールの赤茶シャドウの魅力!
  • 大切な人の前では、上まぶたの目尻側と下まぶたに赤みを潜ませ、いつもより微熱を帯びたとろ~んとした眼差しに。
  • 眉も赤み系でコーディネートすると、より優しくおしゃれな印象に。

【使用アイテム】
サンク クルール クチュール 689

ディオールのクチュールドレスからインスパイアされた配色で、コッパーブラウン系のシックなグラデーションカラーがそろう。

【How to】

  1. アイホールにaを、上下まぶたの目尻側にbを重ねる。
  2. bとdを混ぜ、目尻側が濃くなるように下まぶた全体にオン。
  3. 上まぶたの目尻側にcでシャドウラインを引いて。


初出:デートにぴったり◎ ディオールの赤茶シャドウで上品な色っぽさを演出♪|ベスコス受賞アイテムでメイク

記事を読む

【4】キレイめきちんと顔!「シンプルグラデ」

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平さん

ファッション誌でも引っ張りだこ。垢抜け美人メイクが大人気のヘア&メイクアップアーティスト。
関連記事をcheck ▶︎

“王道”ともいえる、最もコンサバ度の高い目元がこちら。

「とはいえ、コンサバ濃度80%なのでともすると地味に見えてしまいがちなベージュブラウンのアイシャドウではなく、オレンジブラウンでヘルシーに仕上げてみました」(笹本さん)

確かにブラウンの締め色を使いつつオレンジを取り入れると、マスクをつけたときも明るくはつらつとした印象に!

【使用アイテム】
サンク クルール クチュール 439

オレンジブラウン系のアイシャドウパレット。粉っぽくならずなめらかになじみ、鮮やかな発色やもちの良さも秀逸。

【How to】
(1)オレンジブラウンのグラデを作る
C-a、C-bの順でともにアイホールになじませ、上まぶたキワにチップ幅でC-eを重ねる。下まぶたは全体にC-c、目頭にC-aを。

(2)黒のリキッドラインを上まぶたキワ全体に引く
少しずつキワに細いラインを引き、仕上げにアイシャドウのC-dを細チップで重ねて、なじみ度をアップ。目尻側は5mm延長して。

(3)上まつげのみ、黒のロングマスカラをなじませる
なだらかにカールアップしたまつげに、黒のロングマスカラをさらっと2度塗り。下まつげに塗布せず、知的な雰囲気に。

\仕上がりはこう!/


初出:最旬メイク|ディオールのオレンジブラウン系アイシャドウパレットで簡単グラデ♪

記事を読む

【5】「ナチュラル&目力アップ」のアイメイク

ヘア&メイクアップアーティスト

MAKIさん

本誌連載などミキティが“有村実樹”として登場する際には必ず指名。長年の付き合いで顔立ちと人柄、志向を知り尽くす。

「アイシャドウはベージュ系のごくナチュラルな陰影だけ。代わりに深めブラウンのインサイドラインやマスカラで目の際はしっかり締め、目力キープして大きな目に」(MAKIさん)

\Eye/

【使用アイテム】
サンク クルール クチュール 429

(1)淡めベージュ(2)パールベージュ(3)ブラウンの3色入りが、ミキティメイクの基本アイパレット。

【How to】
(1)Cの中央のベージュをアイホールと下の目尻2/3にさっとのせる。

(2)Cの右上のパールベージュをチップに取り、上下まぶたの中央に。

(3)根元はしっかりカール、毛先は軽くがルール。

(4)アイライナーで上のまつげの間を埋めてインサイドラインを。

(5)Cの右下のブラウンを細いチップに取り、目尻にライン状に入れる。

(6)マスカラを根元はしっかり、毛先は繊細につける。目尻は流して。


初出:【読者が変身】ディオールのパレットでナチュラル&目力アップのアイメイクでミキティ風メイクにトライ♪

記事を読む

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事