【韓国メイク】美人秘書・アイドルなど、流行りのやり方12選

最新オルチャン顔が叶う!韓国メイクテクをベースからアイメイク、眉、リップ、チーク別にたっぷりとお届け!憧れのあの女優さんやアイドルに近づけるメイクテクや毎日メイクにも取り入れやすいものなど。今すぐ取り入れて韓国風メイクを楽しんじゃいましょう♪
2つの「ベースメイク」テク
【1】韓国ドラマの美人秘書をイメージ! 内から輝くような「発光肌」
\やり方を動画でチェック!/
【How to】
- ツヤツヤ肌になる下地を全顔に仕込み、セミマットのクッションファンデを重ねると、アラがなく整った、内から発光する肌に。
【使用アイテム】
ミシャ|M クッション ファンデーション(プロカバー)
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥1,650 | 全2色 | SPF50+・PA+++ |
ラビアンジャパン|パーフェクトラディアンストーンアップクリーム
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥7,480 | 30ml | SPF37・PA+++ |
【2】「丸いおでこ&陶器肌」がポイント

ヘアメイクアップアーティスト
石川 ユウキさん
芯の通った女性らしさの表現に定評あり。韓国コスメ通で、韓国メイクを日本のメイクに落とし込んだ“ハニルメイク”が話題沸騰中。Three PEACE所属。
関連記事をcheck ▶︎
- クッションパフでペタペタとファンデーションをのせて、つるんとした肌に
- アイブロウパウダーで丸いおでこを演出
【How to】
(1)韓国コスメMAGIC SNOW CREAM(APRILSKIN)を顔全体に塗り、肌のムラを滑らかに。さらにピンク系下地でトーンアップさせる。ツヤ系のリキッドファンデーションをクッションパフで、ペタペタと置くようにつける。
(2)おでこの生え際に髪の毛の色に近い色のアイブロウパウダーを、丸いおでこに見えるようにのせていく。
\正面から見ると、おでこが丸く見える!/
(3)エラを削るよう、顎下にシェードカラーをのせる。
【使用アイテム】
【下地1】(色ムラ補正)APRILSKIN|MAGIC SNOW CREAM
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,180 | 70g |
【下地2】(ツヤ出し)ヘレナルビンスタイン|ローズUVベース
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥14,850 | 30ml | PF50・PA++++ |
【ファンデーション】ヘレナルビンスタイン|プロディジー CELグロウ エッセンス ファンデーション
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥15,400 | 30ml | 4 |
【アイブロウパウダー】ローラ メルシエ|ポマード アンド パウダー ブロウ デュオ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,630 | 03ブルネット |
4つの「アイメイク」テク
【1】おしゃれでかわいい!韓国「アイドル風」メイク
\やり方を動画でチェック!/
「K-POPアイドル風メイクは肌よりパーツを際立たせ、遠目でも近づいてもかわいく見せるあざとメイク。目元はカールした束感まつげに、ラメで涙袋をぷっくりさせてデカ目に。下まぶた全体でなく目頭から半分だけにラメをのせるのがコツです。グラデリップでぷるっと立体的な唇もポイント」(Georgeさん・以下「」内同)
【How to】
(1)黒マスカラをつけま風に束感を出して塗る。最後にまつげにブラシを押し当て、根元をぐっと上げ、毛先のカールをくるんとさせて。
(2)マットピンクAを涙袋より太めに入れ自然な影を作り、その1mm内側の目頭側半分にラメF・Gを混ぜてのせると、下まぶたが立体的に。
【使用アイテム】
エスポワ|ノマッジングマスカラウォータープルーフXP
色 |
---|
クリーンブラック |
クリオ|プロアイパレット
価格 | 色 |
---|---|
¥3,740 | 1 |
マットなヌードピンクと上質ラメ入りパレットは韓国メイクのマストアイテム。
アピュー|BORN TO BE マッドプルーフペンシルライナー
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320 | ムードブラウン |
「まつげの間を埋めるまろやかブラウン」
エチュード|オールデイ フィックスペンライナー
価格 | 色 |
---|---|
¥1,826 | ブラウン |
「目尻のみちょい上げラインに」
【2】ナチュラル美人見え!韓国の「女優風メイク」
\やり方を動画でチェック!/
【How to】
- 「Aを指でアイホールに、次に同色をブラシでまつげ際からアイホールに重ねる。目の下にもAを入れ、Bを二重幅、目尻を逆くの字で囲む。Cはシャドウラインに」(ヘア&メイクアップアーティスト Georgeさん)
- ブラウンのペンシルラインで上のまつげ際を埋め、マスカラをつけてから黒のリキッドラインを。目尻は平行に長めに引くのが女優風。
【使用アイテム】
クリオ|スーパープルーフブラシライナー
価格 | 色 |
---|---|
¥2,200 | 01 |
深みのある漆黒の極細ラインがなめらかに。
ロムアンド|ベターザンアイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥1,760 | 01 |
アピュー|BORN TO BE マッドプルーフ ペンシルライナー
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320 | ディープブラウン |
クリオ|キルラッシュ スーパープルーフマスカラ
価格 | 色 |
---|---|
¥2,316 | 01 |
【3】「ピンク囲みアイ」で泣いたような腫れた目元に

ヘアメイクアップアーティスト
石川 ユウキさん
芯の通った女性らしさの表現に定評あり。韓国コスメ通で、韓国メイクを日本のメイクに落とし込んだ“ハニルメイク”が話題沸騰中。Three PEACE所属。
関連記事をcheck ▶︎
- ピンクのマットなアイシャドウをまぶたと涙袋に入れる
- ベージュのアイシャドウでノーズシャドウを入れる
【How to】
(1)マットな薄いピンクアイシャドウを、まぶた全体と、涙袋(黒目の下から目尻まで)入れる。
(2)ベージュのアイシャドウを、眉頭の下から鼻の骨に沿うように入れる。
(3)目尻の上のほうにグリッターのピンクアイシャドウをのせて、きらめきをプラス。
▼ 関連記事
初出:韓国コスメ「ディアダリア」でピンク囲みアイメイクが今っぽい♪「“ハニル(日韓)”メイク」で韓国メイクを取り入れて!|“新・オルチャンメイク”のカラーメイクをHM石川ユウキさんが解説
【4】「ベージュの囲みアイ」で上品で色気のある目元に
- マットなベージュで目の上下を囲む
- 締め色は黒ではなく、ブラウンを使って統一感を
【How to】
(1)ベージュのアイシャドウを3箇所(写真a,b,c)にふんわり入れる。a:まぶた、b:黒目の下から目尻、c:眉から鼻頭
(2)ブラウンのアイシャドウを下目尻の際に入れる。
(3)ブラウンのアイライナーで目の目頭を「くの字」に囲む。
2つの「眉メイク」テク

ヘアメイクアップアーティスト
石川 ユウキさん
芯の通った女性らしさの表現に定評あり。韓国コスメ通で、韓国メイクを日本のメイクに落とし込んだ“ハニルメイク”が話題沸騰中。Three PEACE所属。
関連記事をcheck ▶︎
【1】たった3分でできる!韓国「美人風眉」
\やり方を動画でチェック!/
【How to】
(1)一番暗い色を先の尖った筆に取り眉の下側にアウトラインを引く
(2)(1)で残ったパウダーを眉頭の上にのせる
(3)柔らかいブラシに中間色をとり、アウトラインに沿って眉頭から一直線にぼかしながら描く
(4)アイブロウマスカラを毛流れに沿って軽くサッとつけていく
【2】なんとなく「平行眉」で韓国っぽく
- 角度をなくして眉が床と平行になるように、上下に眉を足す。
- きっちり眉を描こうとせず、ラフにすることで抜け感も!
【How to】
(1)髪よりも明るい色のアイブロウパウダーで眉の上と下に眉を足し、眉が床と平行になるように形作る。眉の角度をなくすように。きっちり眉の形を作るのではなく、ポンポンとパウダーチップで描き足していく。ひじを机の上に置いて描くと平行に描きやすい。
(2)上記で足した部分で、毛がない部分はパウダーに近い色(明るめ)のアイブロウリキッドで毛を描く。
(3)最後にもしはみ出してしまったり、上手く平行にならなかったりしたら、コンシーラーで微調整する。
\完成/
【使用アイテム】
【アイブロウ】資生堂 インテグレート|ビューティガイドアイブローN
価格 | 色 |
---|---|
¥1,078(編集部調べ) | BR771 |
【コンシーラー】ベアミネラル|ベアプロ フル カバレッジ コンシーラー ミディアム ニュートラル
価格 | 色 |
---|---|
¥3,960 | 08 |
2つの「チーク」テク
【1】アプリのフィルターをかけたような「血色感」を
【How to】
- 「内側から楕円において血色感を」(Georgeさん)
【使用アイテム】
イニスフリー|マイチーク
価格 | 色 |
---|---|
¥924 | 11 |
【2】さりげない「パープルチーク」で透明感をまとう
【How to】
- チークレスに見えて実は頬の高い所に薄くパープルチークをオン。
- 全体の柔らかなピンク肌の統一感を高め、透明感とリフトアップを。
【使用アイテム】
ミシャ|コットン ミックス チーク
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,320 | No.2 |
チークは見えないくらいのつき方でOK。
2つの「リップ」テク
【1】マット+ちゅるんの「W使い」であざとかわいく
【How to】
- ベースは右のフォギーマットなピンクを内側から塗り輪郭はぼかす。
- 下唇の中央に左のツヤオレンジのグロスをのせ、ぷるんとグラデに。
【使用アイテム】
右/アミューズ|ソンスドン クリーム マット ティント
価格 | 色 |
---|---|
¥2,160(編集部調べ) | 01 |
左/クリオ|メルティング デューイー ティント
価格 | 色 |
---|---|
¥1,920(編集部調べ) | 03 |
【2】にじんだような「グラデリップ」で色っぽく

ヘアメイクアップアーティスト
石川 ユウキさん
芯の通った女性らしさの表現に定評あり。韓国コスメ通で、韓国メイクを日本のメイクに落とし込んだ“ハニルメイク”が話題沸騰中。Three PEACE所属。
関連記事をcheck ▶︎
- なじみやすいベージュピンクのリップライナーで輪郭を
- 唇の内側を濃く、外側はなじませるだけ
【How to】
(1)リップライナーで唇の輪郭を描く。薄い唇の方は、少しオーバーめに。
(2)濃い色のリップを唇の内側につけ、指でなじませる。
\グラデリップの完成/
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
韓国コスメツアーをする程韓国美容に詳しい。韓国コスメに特化したインスタ@georgebeauty_も人気。