即、こなれ顔!プロが教える“ブラウン”のワントーンメイク【やり方10選】

大人女子にこそおすすめしたい、ブラウンカラーのワントーンメイク。使いやすい色だからこそ、思い切ってワントーンでまとめることでシックで洗練された雰囲気に!上手な色選びにメイク方法、おすすめ最旬「ブラウンカラーコスメ」までご紹介。失敗しないコツをおさえて、こなれた大人フェイスに挑戦してみましょう!
ブラウンは「イエベ」「ブルべ」どちらも大人っぽくなるカラー!
「イエベ」さんなら…マットなニュートラルブラウン
一般的に難しいと思われがちですが、実はマットブラウンは大人顔にはピタッとハマり、そのもち味でもある美人度を引き立ててくれる色。さらに黄みにも赤みにも転ばないニュートラルな色味なら、イエベ肌の上でもくすまず沈まず、絶妙の陰影を演出してくれます。
「ブルべ」さんなら…ほんのり赤みブラウン
ブラウンの中でも特に人気の赤みブラウンと相性抜群。赤みを帯びたブラウンはブルベ肌の透明感を引き出してくれるのはもちろん、色自体が色っぽいので、子供っぽくなりがちな幼な顔をカバーできるという利点も。
【1】「血色ブラウン」で包まれるようなあったかさを表現
血色ブラウンで表現するのは、ほっと安らぎを与える、女性ならではの温かみ。目元やリップの、あえてフレームをとらない、じわんと広がる発色感が、ニットみたいな柔らかさを連想させます。
「主張のあるリップだからこそ、目元を抜きすぎると浮くおそれあり。同系色シャドウ&マスカラをさらっと入れてバランスをとって」(秋山さん)
【How to】
- アイパレットの左下をアイホールと下まぶた全体にふわっと入れたら、マスカラを上下に一度塗り。
- コーヒーブラウンのリップをブラシを使って唇全体に均一に塗る。
- 仕上げに輪郭を指で軽くなぞってエッジをぼかす。
【使用アイテム】
左. ディオール サンク クルール クチュール 439
価格 | 色 |
---|---|
¥8,360 | 439 |
サンドべージュや赤みのあるブラウンなど、ウォームカラーをセット。
右. hince ニューアンビエンスカラーマスカラ G001
価格 | 色 |
---|---|
¥2,200 | G001 |
締めずに印象的な眼差しへ導くライトブラウン。
【2】「軽めブラウン」で知的なしゃれオーラをまとう
「アイカラーからリップまで、質感がうるっとしていたり、発色に透け感があったり、この春は重さが控えめのブラウンが気になります。お気に入りのブラウンがある人も更新をすると、脱・無難できるはず」と、北原さん。
発色も質感も軽いから、ブラウンのワントーンで統一してもトゥーマッチにならず生まれつき目鼻立ちが整っているような、知的でおしゃれなオーラまでまとえます!
【How to】
- アイパレットBのソフトブラウンaを指で上まぶた全体へ、オレンジベージュcをアイホールへ、パールブラウンbを二重幅へ、下段2色のミックスカラーを下まぶた全体へオン。マスカラは黒だと引き締まりすぎるのでナシか、グレーやブラウンが◎。
- チークブラシをチークカラーCの表面で1周させた後、頬骨のいちばん高い所から内側へ斜め下にシャープに入れる。
- 輪郭を少しだけオーバーにとりながらじか塗りして、ふっくら感のある口元に。
【使用アイテム】
A.イヴ・サンローラン ルージュ ヴォリュプテ シャイン 121
価格 | 色 |
---|---|
¥4,510 | 121 |
ヌードブラウンが艶やかに発色。
B.SUQQU シグニチャー カラー アイズ 02
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 02 |
温もりのあるオレンジブラウン系。
C.ジルスチュアート ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト 12
価格 | 色 |
---|---|
¥4,620 | 12 |
血色カラーがアクセントになった、ベージュ系チーク。ブレンドしても1色ずつ使ってもOK。
【3】「シアーブラウン」アイが決め手の大人美人メイク
シアーブラウンのソフト囲み目でヌケ感ある彫り深な大人美人顔に!
アイシャドウなど定番にもかかわらず、シーズンごとに色味やテクスチャーを進化させ、私たちを魅了し続けるブラウン。今回、『ブラウンはやっぱり最強!』と、ふたりの意見は見事に一致。
「定番だからこそ、毎シーズン、アイテムをアップデートすること。さらによりしゃれるためには入れ方も大事です」(笹本さん)
透け感のあるツヤっぽいテクスチャーを選んで、目元をぐるっと1周。ソフトな囲み目にすると、顔だちが一気に今っぽく大人めに!
【How to】
- ゴールドブラウンのアイシャドウをアイホール全体に、ゴールドブラウンとブラウンレッドの2色を混ぜて二重幅に重ねます。
- 同じくゴールドブラウンを下まぶたの涙袋よりやや広めに入れ、シャドウで上下のまぶたをぐるっと囲むイメージで。
- ディオールのライナーで下まぶたの粘膜部分を埋めてアイメイクは完成。
- チークはを頰の低めの位置に。リップはを唇にじか塗りします。
【使用アイテム】
ディオール ディオールショウ 24Hスティロ ウォータープルーフ 466
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | 466 |
アンプリチュード コンスピキュアス モノチークス 04
価格 | 色 |
---|---|
¥6,380 | 04 |
セルヴォーク リベレイティッド マット リップス 04
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 04 |
ワントーンでも「あか抜け見え」する簡単テク【3つ】
- ワントーンでまとめたメイクは、あえて1か所、色調をズラすとおしゃれ度がアップ!
写真はブラウンベージュ系の今っぽメイク。でも1か所、色を替えるともっとあか抜ける可能性を秘めている…!
【1】「眉をイエロー」にしてしゃれ見え
\“おしゃれな人”になれるスペシャルテクニック!/
【How to】
- ノンパールのイエローのアイシャドウを眉にオン。
- 色素が薄い風に顔全体がトーンアップ。
【2】「アイカラーをレッド」にしてトレンド感をGET
\今っぽさが高まる赤っぽアイ/
【How to】
- アイカラーをブラウンからローズ系レッドにチェンジ。
- テクいらずで今っぽさ満点。
【3】「マスカラをオレンジ」にしてぬくもり感メイク
\このさりげなさが好感度のカギ!/
【How to】
- 上まつげのみ、アイカラーと同系色のオレンジブラウンに。
- 目元にさりげなく温かみを。
パーツ別ブラウンアイテムの選び方・使い方のコツ【4つ】
【1】ベーシックなブラウンで「オフィス向け」の大人グラデアイに


ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
- Eで目の際を締め、Dをアイホールに、BをDより少し広く入れる。
- DとBを混ぜて下まぶたに。
【2】「赤を主役」にして、モードっぽく
【How to】
- アイホールにBを入れ、目の際にCを入れる。
- 下まぶたはCにAとDを混ぜて入れ、囲み目に。
【使用アイテム】
ディオール サンク クルール クチュール 689
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥8,360 | 2020-08-07 | 689 |
「コンサバなブラウン系にパープル系の赤をセット。大人カッコいい印象に」(paku☆chanさん)
【3】「ベージュブラウン」で華やいだ目元に
コンサバ濃度はやや低め、それよりもおしゃれ感をアピールしたいアイメイクなら、ブラウンの発色は控えめにしてキラキラを効果的に使うのが正解!
「キラキラは盛りすぎるとトゥーマッチなので部分的にのせる、輝きを際立たせるためにあえてアイラインは使わず黒マスカラで目元を引き締める、この2点のルールを守れば即、しゃれ顔に!」(笹本さん)
【How to】
(1)上まぶたにきらめきシャドウ2種をレイヤード
まぶた全体にCを指でなじませたら、上まぶたの中央部分をメインに、ブラシでBにライトゴールドのキラキラシャドウをポンポンとおくように重ねる。
(2)下まぶたのキラキラシャドウは目尻側のみになじませる
下まぶたの目頭側2/3に指でCをなじませ、目尻側1/3はブラシでやや幅広めに、Bにライトゴールドのキラキラシャドウを。輝きはポイントで効かせて。
(3)黒のボリュームマスカラは下まつげを多めにぽってりと
モードでコケティッシュな印象に仕上げるべく、Aのボリュームマスカラは上まつげよりも下まつげにたっぷりとなじませて。
\仕上がりはこう!/
【使用アイテム】
A. アナ スイ ボリューム マスカラ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 001 |
黒のボリュームマスカラ。太めの繊維入りでインパクトまつげを実現。落とすときは、お湯で簡単にオフ。
C. ローラ メルシエ キャビアスティック アイカラー R2
価格 | 色 |
---|---|
¥3,520 | R2 |
ベージュブラウンの艶めき単色アイシャドウ。クリーミーな感触でフィットし、よれ知らず。ピンクみも含んだ発色。
シャネル レ ベージュ オー ドゥ ブラッシュ インテンス コーラル
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | インテンス コーラル |
サニーコーラルのリキッドチークは、少量を取り、頬のやや内側からオン。
【4】顔だちフラットタイプは「血色ブラウン」で立体感と知性をGET
【How to】
- チークを直接肌に当てて黒目の下からこめかみに向かってやや斜め上に滑らせたら、指で優しくたたき込んでなじませる。
- シェード効果も生まれ、引き締まった表情に。
【使用アイテム】
MiMC ミネラル スティックチーク 02
価格 | 色 |
---|---|
¥4,180 | 02 |
ほのかな赤みと微細ゴールドの輝きを含んだ、血色ブラウン色のスティックチーク。紫外線やマスクの影響を受けやすい頬が喜ぶスキンケア成分もイン!
こなれた雰囲気になれる、最旬「ブラウン系コスメ」
シャネル ルージュ ココ ボーム 914
【受賞歴】2022年上半期 ベストコスメリップ ランキング 1位
価格 | 色 |
---|---|
¥4,950 | 914 |
ナチュラルにして魅惑的な唇に演出するキャメルベージュ。1度塗りでシアーに発色。重ねれば鮮やかに。さらりと軽い潤い感も好評。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】石川 ユウキさん / ヘアメイクアップアーティスト



【美容賢者】安倍 佐和子さん / 美容エディター



【美容賢者】高木美伽さん / ビューティエディター



【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター



【美容賢者】大野真理子さん /



D-UP(ディーアップ) パーフェクト エクステンション マスカラforカール #ルビーブラウン
【受賞歴】2022年上半期 ベストコスメ プチプラマスカラ ランキング 1位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥1,650 | 発売中 | キャラメルブラウン,ルビーブラウン |
ほのかに透けるくすみピンクで色っぽアイに。日本人の目幅に合わせたコンパクトなブラシが目元にフィット。程よいピンクはデイリー使いにもおすすめ。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】浅利晴奈さん /



【美容賢者】猪原 美奈さん / 美容エディター



SUQQU(スック)メルティング パウダー ブラッシュ 04
【受賞歴】2022年上半期 ベストコスメ チーク ランキング 2位
価格 | 色 |
---|---|
¥6,050 | 04 |
メイクも服も問わず似合いあか抜ける血色ベージュ。高い透明感で、肌の色が透けて自然になじむチーク。絹のような“新湿感”で、じんわりツヤがにじむ頰に。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医



【美容賢者】NAYAさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】石川 ユウキさん / ヘアメイクアップアーティスト



【美容賢者】山本 未奈子さん / 美容家



SNIDEL BEAUTY(スナイデル ビューティ)デザイニング ペンシル 03
【受賞歴】2022年上半期 ベストコスメ アイライナー ランキング 2位
価格 | 色 |
---|---|
¥2,970 | 03 |
パールが輝くマットなくすみライトブラウン。クリーミーマットなくすみパステルカラーライナー。ぼかせばアイシャドウやハイライターとしても使える。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】中尾 のぞみさん / 美容エディター



ボビイ ブラウン リュクス アイシャドウ フォイル #01
【受賞歴】2022年上半期 ベストコスメ シングルアイシャドウ ランキング 3位
価格 | 色 |
---|---|
¥4,730 | 01 |
贅沢なツヤと輝きのピンクブラウン。フォイル(箔)のような薄膜感で目元に密着。パール配合でクリスタルのような透明感とツヤを演出。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医



【美容賢者】水井 真理子さん / トータルビューティアドバイザー



D-UP(ディーアップ) エアクリーム ペンシル #シナモンブラウン
【受賞歴】2022年上半期 ベストコスメ プチプラアイライナー ランキング 3位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,320 | 2022-04-15 | ピーチブラウン,シナモンブラウン |
触れるだけで描ける“空気感タッチ”ペン。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】NADEAさん / ヘア&メイクアップアーティスト



※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。