メイクHOW TO
2021.2.2
大人かわいい「ブルー」のアイシャドウ【16の人気おすすめ】

透明感を手に入れたいなら「ブルー」のアイシャドウがおすすめ!「ブルーアイシャドウ」似合う人、似合わな人とは?まずはパーソナルカラー、イエベ・ブルベ別に似合うブルーカラーをご紹介。口コミ人気アイテムからプチプラ、デパコス別おすすめアイテムをメイクテクとともに♪
ブルーアイシャドウの「魅力」
透き通るような透明感をGETできる!
Check
- ブラウンシャドウを使用した方は、目力が際立つ一方で、肌色がワントーン沈んだ印象。
- 対するブルーシャドウは、肌のくすみをすーっと抜いたような透明感。
- 色のチョイスひとつで、印象操作はこんなに簡単にかなうんです…!
初出:SUQQU、コフレドール、セルヴォーク…今季注目は寒色メイク! アイスブルー×オーロラアイシャドウで立体感のある目元に
「美容賢者」が選んだ【過去】美的ベスコスランキング受賞アイテム
「美容賢者」2019年間4位 シングルアイシャドウランキング:イヴ・サンローラン・ボーテ|シークインクラッシュ 8
Check
- ドラマティックな輝きで目元をエッジィに彩る。
- パサつかずまぶたにピタッと密着し、ドラマティックな輝きが長時間続く。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト



グリッターとポリマーの進化による輝きはまさに“アイジュエリー”♪ ケースもゴージャスでさすがの一言
【美容賢者】杉浦 由佳子さん / ライター



本物の金属か!? と見まごう程の硬質な輝きのダークブルー。下まぶたに塗るのがお気に入り
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥4,200 | 2019-08-23 | 8 |
シークインクラッシュの詳細・購入はこちら
イエベ・ブルベ別!「似合うブルーカラー」
【幼な顔イエベ肌】「青紫」アイカラーで抜け感たっぷりに
Check
- ブルーよりもやや色っぽく仕上がる青紫をセレクトし、いつもよりちょっとだけ大人っぽく演出。
- 発色に透け感があるタイプを選び、狭い範囲へ入れればハデになる心配もナシ。
- ベースにベージュのアイカラーを薄く広げておくのも、なじませ使いのちょっとした極意。
【How to】
- パレット右上のベージュをまぶた全体へ薄くオン。
- 細チップの先端に右下の青紫をとり、上まぶたのキワに沿って細いラインをやや長めに引く。
【使用アイテム】
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO|セレクションカラーズアイシャドウ
しっとり色づき、よれにくい。
価格 | 色 |
---|---|
¥5,500 | 08 |
初出:KANEBOのブルーアイシャドウで抜け感のある大人っぽメイクに♪|幼な顔イエベ肌におすすめ
【大人顔イエベ肌】「ネイビーブルー」のアイカラーで爽やかに
Check
- 大人顔にマッチするのは、ブルーよりも落ち着いた色合いのネイビー。
- 下まぶたへ部分的にのせると白目の透明感が際立ち、フレッシュな眼差しへ。
- 溌剌とした印象に、肌色のくすみ感も払拭されるはず。
- マスカラやアイラインを控えめにし、抜け感アイを楽しんで。
【How to】
- チップの先端にネイビーのアイカラーをとり、下まぶたのキワへスタンプをおすようにポンポンと色をのせていく。
- あえて隙間を作るのがコツ。
【使用アイテム】
アンプリチュード|コンスピキュアス アイズ
クリームベースとシルバーのパールシャドウもセットイン。
価格 | 色 |
---|---|
¥7,000 | 08 |
初出:大人顔イエベ肌に◎! アンプリチュードのブルーアイシャドウで爽やかメイク
【幼な顔ブルべ肌】「スカイブルー」シャドウで愛らしさをプラス!
Check
- 色っぽかわいい女性像を目指すと今どき感がアップするのが幼な顔。
- シャイニーなスカイブルーを下まぶたに使えば、ブルベ肌から浮かない上に瞳のうるっと感が強調されて、愛されモテ顔に。
【How to】
- 抜け感のあるマットなスカイブルーは薄づきカラーなので、下まぶたに少し太くなじませてもOK。
- 上まぶたはメイク感をとことん抑えると、自然と下まぶたに視線が集中。
初出:キッカのブルーアイシャドウを使った涙袋強調メイクで愛らしさをプラス! 幼な顔ブルべ肌タイプにおすすめ
【大人顔ブルベ肌】「ビビッドブルー」を目尻にのせてモードに!
Check
- はっきりとした顔だちの大人顔が、ブルーのアイラインをフルでしっかり入れてしまうと、くどさが出て古くさい印象になりがち。
- だけれど目尻側のみにピリッと効かせれば、ブルベ肌に濃密な青の印象がさえて、たちまちおしゃれ顔へと昇華!
【How to】
- アイホールは、あえてのNOアイシャドウで、ミニマムな青の存在感を際立たせて。
- 上まぶたキワの中央からラインを引き、目尻側は水平に5mm延長。
【使用アイテム】
アナ スイ|クリーミー アイカラー
クリーム状の濃密なブルー。薄い平筆ブラシにとってからキワになじませて。
価格 | 色 |
---|---|
¥2,000 | 100 |
初出:アナ スイのブルーのアイシャドウを使いこなすマル秘テクを大公開!|大人顔ブルベ肌におすすめ
おすすめのブルーアイシャドウ【プチプラ】
エクセル|アイプランナーパレット 01
Check
- モロッコタイルをイメージした限定パレットに、クリアな発色が魅力の4色をイン。
- 01はスイートピンク×シアーブルーをセット。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥2,500 | 2021-01-19 | 01 |
アイプランナーパレットの詳細はこちら
サティシェ|エッセンスイン アイシャドウ ES-6
Check
- ムラなく、濁らず、美発色を実現。
- ES-6は繊細なパールが上品なブルー系。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥3,800 | 2020-02-03 | ES-6 |
エッセンスイン アイシャドウの詳細はこちら
ヴィセ リシェ|プリズムヴィーナス アイズ PK-3
Check
- 高輝度パールでまばゆい輝きと透明感のある色を実現。
- PK-3はキュートなミントブルー×ピンク
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,200(編集部調べ) | 2020-08-21 | PK-3 |
プリズムヴィーナス アイズの詳細はこちら
セザンヌ|シングルカラーアイシャドウ 07
Check
- 保湿成分入りでしっとり密着。
- 07は透明感を引き出すアイスブルー。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥400 | 2020-02-14 | 07 |
シングルカラーアイシャドウの詳細はこちら
ヴィセ リシェ|パウダーチップアイカラー BL-10
Check
- 艶やかにきらめく目元を演出するスティック型アイシャドウ。
- BL-10は透け感のあるベビーブルー。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1.600(ホルダー込み・編集部調べ) | 2019-07-16 | BL-10 |
パウダーチップアイカラーの詳細はこちら
キスミー フェルム|しっとりツヤ感アイカラー 03
Check
- 美容液成分配合で、ベースとして使えばアイシャドウの色もちもアップ。
- 03はくすみをとばすブルー。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥600 | 2019-04-15 | 03 |
しっとりツヤ感アイカラーの詳細はこちら
おすすめのブルーアイシャドウ【デパコス】
ジルスチュアート|アイジュエルデュー 04
Check
- 肌の上でしっとりとしたジェルからさらっとした質感に変化。
- あふれ出すような輝きで彩る。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥2,200 | 2021-01-08 | 04 |
アイジュエルデューの詳細・購入はこちら
アユーラ|ルーセントアイズ 03
Check
- 揺らぎ肌でも安心して使える美容成分入り。
- パールが上品に艶めいて目元にメリハリと透明感を演出。
- 03はパープル系。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥3,500 | 2021-02-01 | 03 |
ルーセントアイズの詳細はこちら
メナード|ジュピエル アイカラーコンパクト 19
Check
- 色と質感のレイヤードで目元を際立たせる3色をイン。
- 19は緑みがかったブルーと輝くピンクの大人のパステルと締め色のココアブラウン。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥5,000 | 2021-02-21 | 19 |
ジュピエル アイカラーコンパクトの詳細はこちら
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ|アイカラーコレクション 05
Check
- 女性の多面性を映した4色は組み合わせ自由!
- 05はブラウン×ブルー系。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥5,300 | 2020-09-04 | 05 |
アイカラーコレクションの詳細・購入はこちら
エレガンス クルーズ|アイカラー プレイフル NV03
Check
- 寒色だけれど優しいスモーキーブルー。
価格 | 色 |
---|---|
¥1,800 | NV03 |
初出:アンプリチュード、オサジ、ジバンシイ…春にぴったりの華やか透明感メイクを人気H&M中山友恵さんが提案
KANEBO|モノアイシャドウ 04
Check
- パウダーのふんわり感とオイルのしっとり感を併せもつユニークな質感。
- 04はクールにきらめくブルー。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥3,200 | 2018-02-09 | 04 |
モノアイシャドウの詳細・購入はこちら
透明感抜群の目元になれる「7つの塗り方」
【1】「アイスブルー×オーロラアイシャドウ」ですっきり立体感のあるまぶたに
Check
- バブリーな印象にもなりかねないブルーシャドウは、ごく薄く、かすかに色を感じさせる程度にまとうのがコツ。
- 色味がシアーな分、光で目元を飾って立体感と華やぎを補って。
- オーロラに輝くクリアなアイカラーをべースに仕込めば、ブルーを濁らせずに、光のニュアンだけプラスできる。
【How to】
- アイスブルーシャドウの透明感をさらに引き立てるのは、発色を邪魔しないオーロラシャドウ。
- オーロラシャドウをアイホールに塗ったら、アイスブルーシャドウを二重幅に。
- 囲むと膨張見えするため、下まぶたはあえてノータッチに。
初出:SUQQU、コフレドール、セルヴォーク…今季注目は寒色メイク! アイスブルー×オーロラアイシャドウで立体感のある目元に
【2】「アイスブルー×深色MIX」で印象美人の目元に
Check
- 目元をクリアにライトアップし、二重をくっきりと見せてくれるアイスブルーは狭二重さんにおすすめ!
- ダークカラーをMIXしてスモーク感を強めれば、高い彫り深効果も兼ね備えたハイスペックカラーに一新!
- 複雑な色合いが目元にニュアンスを生み、ひと味違うしゃれ感も後押しします。
【How to】
(1)ベージュを仕込んでブルーの発色を際立てて
アイホール全体&下まぶた目頭に、ベージュをオン。ブルーとバイオレットをMIXし、黒目より外側にポイントを。
(2)シャドウラインでリアルな奥行きをプラス
ブルーとバイオレットをMIXし、下まぶたの目尻側にのせる。同じ色を細いチップにとり、目尻側のキワにライン状に引く。
初出:ディオールのスモーキーパステルアイシャドウで作るおしゃれ陰影アイ
【3】「シャーべットブルー×ラベンダー」で大人っぽいクールフェイスに
【How to】
- まぶた全体にマットなベージュのアイシャドウをなじませ、目のキワ太めにシャーベットのようなスカイブルーのスティックでシャドウラインを。
- シャンパンベージュのカラーを目頭に“く”の字形に入れて軽やかさをプラス。
初出:ローラ メルシエ×SHISEIDOで大人っぽアイシーカラーメイクにトライ♪|人気H&M林由香里さんが提案
【4】「スカイブルー」でリラックス感たっぷりの澄んだ眼差しに
Check
- やや色白肌さんも淡いブルーが映えるタイプ。
- 晴れた日の空のようなブルーをまぶたに広めに入れれば清らかで澄んだ眼差しに。
- 広範囲に薄く入れることで肩の力が抜けた程よいリラックス感も。
【How to】
- 薄いブルーのアイシャドウをアイホールより広めにブラシでふんわりのせる。
- ショコラブラウンのツヤアイシャドウを細ブラシにとってキワラインを。
- 薄ブルーをぼんやり見せない自然なパッチリ効果が。
初出:キッカ、ルナソル、セルヴォーク…最旬ブルーアイシャドウ&入れ方
【5】「アイシーブルー」シャドウで抜け感のあるクリアな目元に
Check
- 白に近いアイシーブルーが、見たままのとおり忠実に肌の上で発色するのが色白肌さん。
- あえてこれを締め色として使う逆転の発想で、抜けがあるのに凜とした涼しげな目ヂカラをアピール。
【How to】
- ブルーアイシャドウをしっかりめにチップにとり、太いラインを描く気持ちで二重幅に。
- ボルドーラインでまつげの隙間を埋め、ピンクアイシャドウは薄く下まぶたに。
初出:ブルーアイシャドウで一気に旬顔! 抜け感のある目元に変身!
【6】「ブルーラメ」シャドウ艶っぽく華やかに
Check
- 日中のベーシックなアイメイクの上からわずかに重ねるだけで、顔がパッとさえ渡るカラーラメシャドウ。
- 涼やかなブルーなら、洗練された大人っぽさをキープしながら遊びのある表情に。
- 目尻にワンポイント使いがあか抜けるコツ!
【How to】
- 目尻オーバーめに広げてワイドな目力を!
- チップの先端で目尻側のキワにすっと色をのせたら、指で上に向けてぼかし込みながらのばす。
初出:夏コスメ|「アルマーニ」のブルーラメシャドウで艶っぽい涼やか目元を演出
【7】「ディープブルー×ラメグレー」できちんと感のある抜け感メイク
【How to】
- きらめくグレーをアイホール全体&下まぶたの黒目下にのせて抜け感を与える。
- ディープブルーのアイシャドウは、上まぶたの黒目上にチップを使ってライン状に引けば、くりっとした目元に愛らしさも生まれる。
初出:コフレドール、クラランス、エレガンス…今年の夏はブルー&ラメアイシャドウで冒険メイクにトライ!
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。