メイクHOW TO
2025.3.1

大学生におすすめの「化粧下地」27選【プチプラ・デパコス】

ベースメイクを左右する大事なベースアイテムのひとつ、化粧下地。今回は大学生におすすめのベスコス受賞、プチプラや新作の化粧下地ピックアップ!持ってるだけで可愛いパッケージのものから、初心者さんにおすすめのプチプラ。ひとつは持っておきたい人気アイテムばかり。メイク初心者さでも失敗しない下地の塗り方のコツとともに!

【2024年間/上半期/下半期】べスコスランキング受賞の「プチプラ」下地

花王 キュレル 潤浸保湿 色づくベースミルク 湯あがりピンク

【受賞歴】2024年間 読者 プチプラ下地・ファンデーションランキング 1位
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ プチプラベースメイク ランキング 1位

価格容量発売日SPF・PA
¥2,090(編集部調べ)30ml2024-02-10SPF24・PA++

敏感肌を明るく照らす絶妙ピンクが大好評。
紫外線、乾燥を防ぎながら血色肌に仕上げてくれるUV下地。ピンクみのある肌の人気が高まった’24年、ナチュラルなピンク肌を作れると、虜になる人が続出。

【読者の口コミ】
「敏感肌でも安心して使える♪」(自営業・31歳)

【美容賢者の口コミ】

安倍 佐和子

美容賢者

美容エディター

安倍 佐和子さん

ポッと染まるような血色感コントロール力を備えた名品。お守りのようなアイテム
杉浦 由佳子

美容賢者

ライター

杉浦 由佳子さん

自然なトーンアップ効果が好感度大。肌に何ものせたくない、でもすっぴんは心もとないという日はコレ一択です
潤浸保湿 色づくベースミルク 湯あがりピンクの詳細はこちら

カネボウ化粧品 ケイト スノースキンベース

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ プチプラベースメイク&チークランキング 3位(受賞カラーはクールラベンダー)

( / )
価格容量発売日SPF・PA
各¥1,540(編集部調べ)30g2024-07-20全2色SPF50・PA+++

光を操り肌色を“白光トーンアップ”
光を操り、毛穴の影を明るくカバーしつつ、顔全体を白光するようにトーンアップ。クールラベンダーは2024下半期賢者ベストコスメ受賞カラーでおすすめです。顔料を包んだ高密着オイルが肌とファンデーションをしっかり密着させるから、長時間くずれ知らず!

【美容賢者の口コミ】

George

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

Georgeさん

のびが良くピタッと密着。くすみをとばすだけでなく、気になる毛穴もしっかりカバーできます
スノースキンベースの詳細はこちら

マキアージュ ドラマティック スキンセンサーベース NEO

【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ 下地ランキング 3位
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ 下地ランキング3位(受賞カラーはヌーディベージュ)
【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ 下地ランキング 3位(受賞カラーはラベンダー)

( / )
価格容量発売日SPF・PA
¥2,970(編集部調べ)25ml2023-02-21ヌーディーベージュ,ラベンダー,ミント(ミントは一部店舗限定)SPF50+・PA++++

テカりと乾燥をWで防ぎ透明感がさらに進化。
うるさらセンサーコートが皮脂&水分量を巧みにコントロールし、浸透型潤い美容液がカサついた肌をトリートメント。ラベンダー、ヌーディーベージュはベストコスメ受賞カラーでおすすめです。

【読者の口コミ】
「皮脂や汗に強く、いつでも涼しげ肌でいられる。接客業の私の味方」(飲食・29歳)
「どのファンデーションとの相性もバッチリ!」
「乾燥もテカりもケアしてくれる優秀下地♪」

【美容賢者の口コミ】

齋藤 薫

美容賢者

美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫さん

ラベンダーカラーで透明感をもたらす一方で、色に頼らず毛穴やシワをカバーする補正力も見事
北川 真澄

美容賢者

美容エディター/ライター

北川 真澄さん

“透明感が高い毛穴レス肌になりすまし賞”を個人的にあげたい。3歳は若く見える気がします!
ドラマティックスキンセンサーベース NEOの詳細はこちら

【2024年間/上半期/下半期】べスコスランキング受賞の「デパコス」下地

コスメデコルテ サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC

【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ 下地ランキング 2位
【受賞歴】2023上半期 ベストコスメ その他形状ファンデーション&bb&ccランキング 2位(受賞カラーは10)
【受賞歴】2023上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 下地ランキング2位(受賞カラーは10)

価格容量発売日SPF・PA
¥3,30035g2023-02-1601 ライトベージュ / 02 ベージュ / 10 ラベンダーローズSPF50+・PA++++

高いプロテクト力と澄んだツヤ感を両立。
ベージュのCCクリームで肌悩みもソフトフォーカス。紫外線だけでなく大気中の微粒子からも肌を守る。 10のラベンダーローズはベストコスメ受賞で人気のおすすめカラーです。

【読者の口コミ】
「SPF50でカバー力もしっかりあるところが最高。休日はこれだけで過ごすことも」(メーカー・30歳)

【美容賢者の口コミ】

木部 明美

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美さん

ラベンダーローズがくすみを一掃。UVカット力の高さも満足
NAYA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

NAYAさん

ひと塗りでトーンアップがかない、軽めのファンデ感覚で使える
髙瀬 聡子

美容賢者

皮膚科医

髙瀬 聡子さん

毛穴の凹凸感がスムースになり、トーンアップされて素肌が抜群に美しく見える。なのに塗られている感じは皆無です!
美香

美容賢者

美容家・美容ジャーナリスト

美香さん

ベタつかない塗り心地でキメが瞬時に整う。イエベ肌でもこれをつけると必ずブルベと言われる程の透明感、半端ない!
サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCCの詳細・購入はこちら

ポール & ジョー ボーテ モイスチュアライジング プライマー

【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ 下地ランキング 3位(受賞カラーは00)
【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ 下地ランキング 3位

( / )
価格容量発売日SPF・PA
各¥4,07030ml2024-09-01全4色SPF15・PA+(03を除く)

スキンケア成分をたっぷりブレンド。
人気美容液プライマーが進化。2種のナノリポカプセルを新配合し、豊かな潤い感をキープ。新採用の撥水性顔料が汗ぐすみを防ぐ効果も。ライトピンクの00は今作からの新色で2024年間賢者ベストコスメ受賞のおすすめカラー。

【美容賢者の口コミ】

越後 有希子

美容賢者

エディター/ライター

越後 有希子さん

肌から浮かないのに程よく血色感のある明るい顔色になれるライトピンク。血色が悪く、肌がくすんでいる日の救世主です
有村 実樹

美容賢者

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん

赤み少なめのライトピンク(00)が推し。しっかりアラを隠せるから、ファンデなしでも充分自信をもてる仕上がりを実現
モイスチュアライジング プライマーの詳細・購入はこちら

エトヴォス ミネラルインナートリートメントベース

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ 下地ランキング 5位(受賞カラーはポーセリンベージュ)

価格容量SPF・PA
¥4,950 25ml 全4色 SPF31・PA+++

敏感肌を曇らせる赤みを消して透明ツヤ美肌に。
ブルーパール入りの新色ベージュカラーは、肌を曇らせる、赤み、くすみなどに着目し、開発。2024下半期賢者ベストコスメ受賞カラーでおすすめです。セラミドなどがしっとり保湿し、植物由来成分がハリ、ツヤ、透明感にアプローチ。

【美容賢者の口コミ】

杉浦 由佳子

美容賢者

ライター

杉浦 由佳子さん

赤みで血色感を補うのではなく、赤みをレスして透明感を際立たせる新発想。そのコンセプトも面白く心惹かれる
ミネラルインナートリートメントベースの詳細・購入はこちら

RMK ルミナス メイクアップベース

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ 下地ランキング 2位

価格容量発売日SPF・PA
¥4,40030ml2024-03-01SPF22・PA++

下地だけでもキレイ!をかなえるサラすべ質感。
光を巧みに操り、くすみや色ムラ、毛穴といった肌ノイズを払拭して輝くようなツヤをプラス。6種の保湿成分が肌に潤いを与え、柔らかでもっちりとした仕上がりを長時間キープする。

【美容賢者の口コミ】

永富 千晴

美容賢者

美容ジャーナリスト

永富 千晴さん

さりげないトーンアップ効果、そしてフィット感に優れた1品。下地だけで素肌が整うのでデイリーユースにぴったり
越後 有希子

美容賢者

エディター/ライター

越後 有希子さん

毛穴が軽やかにぼやけてサラッとした肌に。ファンデがスムースにフィットする肌に整います
ルミナス メイクアップベースの詳細・購入はこちら

「プチプラ・ドラコス」おすすめ下地

ファシオ くずれ・日やけ防止下地

価格容量SPF・PA
¥1,210(編集部調べ) 25g 全4色 SPF50+・PA++++

肌を焼きたくなければマストハブ!
低刺激設計・紫外線吸収剤フリーのノンケミカル処方のUVトーンアップ下地は、赤みを補正するミントブルーとくすみをカバーするラベンダーの2色が追加。UV耐水性☆☆

くずれ・日やけ防止下地の詳細はこちら

Hamee バイユア セラムフィット シャイニング トーンアップクリーム V1

価格容量発売日SPF・PA
¥2,86040g2024-10-2401(ピンクベージュ)SPF50+・PA++++

一日中、毛穴も乾燥も気にならない!
高い保湿力とトーンアップ効果はそのままに、美容液成分が増量され、くずれにくさもパワーアップした下地。

セラムフィット シャイニング トーンアップクリーム V1の詳細はこちら

BCL 乾燥さん 保湿力スキンケア下地 透明感ラベンダー

価格容量発売日SPF・PA
¥1,43030g2024-11-05SPF45・PA+++

一日中しっとり感が続く!
一連のスキンケアなど6つの機能を兼ね備えたオールインワン下地。乾燥でくすんだ肌に透明感をもたらすラベンダーカラー。

保湿力スキンケア下地 透明感ラベンダーの詳細はこちら

エテュセ トーンアップ UVプライマー

価格容量発売日SPF・PA
¥2,42035g2024-10-24SPF50+・PA++++

近距離で見られても自信がもてる肌に!
毛穴の目立ちに悩む人におすすめのベージュカラーの下地。肌に溶け込むようになじみ、毛穴レスなワントーン明るい肌に補正。さらに“透明ツヤUPパール”が、肌の内側から放たれているかのような生っぽいツヤを演出する。洗顔料で簡単にオフでき、ナチュラルメイク時にも◎。

トーンアップ UVプライマーの詳細はこちら

KISSME(伊勢半)ヒロインメイク ブラー ラスティングベース C

価格容量発売日SPF・PA
各¥1,760 28ml 2024-10-08 全2色 SPF50+・PA++++

テカりやくずれを防いで一日中サラサラ肌キープ。
02は赤み補整のグリーン。

ブラー ラスティングベース Cの詳細はこちら

Yunth 生VCトーンアップUV

( / )
価格容量発売日SPF・PA
各¥2,97030g2024-06-13全2色(クリア,ベージュ)SPF50+・PA++++

スキンケア発想から誕生。
生ビタミンCや3種のナノ化セラミド、グリチルリチン酸ジカリウムなど、13種の美容液成分が贅沢に配合されたUVケア乳液。5色の微細なパールが毛穴やくすみを自然にカバーし、光を味方に立体的なツヤ肌を演出。明るい肌を作るクリアと、肌なじみの良いベージュの2色。

生VCトーンアップUVの詳細はこちら

井田ラボラトリーズ キャンメイク モイストプリズムプライマー

価格容量発売日SPF・PA
各¥99025g2024-09-30全2色SPF28・PA++

17種の美容保湿成分&高輝度パールで、潤う立体ツヤ肌に。

モイストプリズムプライマーの詳細はこちら

5,000円以内で買える「2025年新作」おすすめ下地

ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+

価格容量発売日SPF・PA
¥3,96030ml2025-02-13SPF50+・PA++++

発光しているかのようなツヤ肌を演出。
数々のベストコスメアワードを受賞しているトーンアップUVが進化。新グロウピンク設計のカラーにより、黄ぐすみが補正され、肌の明るさを底上げしてくれる。さらに、抗酸化成分のビタミンC誘導体やビタミンE、角質柔軟成分“LHA”などの新たなスキンケア成分が乾燥によるくすみを予防。

UVイデア XL プロテクショントーンアップの詳細はこちら

エトヴォス 薬用 UVホワイトニングクリアセラム[医薬部外品]

価格容量発売日SPF・PA
¥4,40030g2025-02-05SPF35・PA+++

敏感肌のための日中用オールインワン下地。
紫外線や乾燥から肌を守りながら、くすみをカバーする薬用美白美容液UV下地。

薬用 UVホワイトニングクリアセラム[医薬部外品]の詳細・購入はこちら

ローラ メルシエ ピュア キャンバス プライマー ブラーリング N

価格容量発売日
¥5,610 / ¥2,97030ml / 15ml2025-02-07

毛穴の目立たない清潔な肌が長時間持続。
“ブラーリング”タイプの下地が、メイクの“のり&もち”を最大限に高めるために新処方を携えてアップグレード。しっとりなのにサラサラとしている理想的な肌状態に整える。

ピュア キャンバス プライマー ブラーリング Nの詳細はこちら

ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム モイスト

価格容量発売日SPF・PA
各¥3,85030g2025-01-3001(ナチュラルベージュ),02(ラディアントベージュ),03(ラベンダーピンク)SPF50+・PA+++

素肌そのものが美しくなったかのよう
オーガニックコスメの概念を覆す仕上がりと機能性を追求し、ナチュラグラッセが刷新。下地には進化版レチノールといわれている植物成分“シリビン”が新配合され、高いスキンケア効果を実現。ナチュラルベージュ、ラディアントベージュ、ラベンダーピンクの3色。

メイクアップ クリーム モイストの詳細・購入はこちら

ビービーラボ プラセンエッセンスプライマー

価格容量発売日SPF・PA
¥3,96025g2025-02-04オークルSPF50+・PA++++

メイクする度に素肌美をサポート
ビービーラボを象徴するプラセンタエキス配合のベースメイクアイテム。4色のパールがくすみをとばし、透明感のあるツヤ肌に仕立てるプライマー。ピンク&オークルの2色展開。

プラセンエッセンスプライマーの詳細はこちら

【その他】おすすめ化粧下地

常盤薬品工業 エクセル モチベートユアスキン

【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ プチプラベースメイクランキング 3位
【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ プチプラベースメイクランキング 1位

価格容量発売日SPF・PA
¥1,98040g2023-08-22SPF48・PA+++

下地からライトファンデまで網羅。美容液成分89%配合。1本でUVカット〜ライトファンデーションまで完了。肌の粗を隠し、自然にトーンアップする。

【美容賢者の口コミ】

水越 みさと

美容賢者

美容クリエイター

水越 みさとさん

毛穴をつるんとカバー。これ1本ですっぴん風ツヤ肌が完成。スキンケア級のようなしっとり感も心地よい
河嶋 希

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

河嶋 希さん

みずみずしくのび広がり、肌の透明感と明度が自然に高まる!
モチベートユアスキンの詳細はこちら

ジルスチュアート ビューティ イルミネイティング セラムプライマー UV

【受賞歴】2022年間 賢者 ベストコスメ 下地ランキング 3位(受賞カラーは01)
【受賞歴】2022上半期 賢者 ベストコスメ 下地ランキング 1位(受賞カラーは01)

( / )
価格容量SPF・PA
¥3,520 30ml 全2色 SPF40・PA+++

贅沢な潤いと上品なツヤをお届け。紫外線吸収剤カプセルが肌負担を軽減し、なめらかな使用感を実現。潤いヴェールで肌を包み、ツヤ肌をキープ。

【美容賢者の口コミ】

桑野泰成

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

桑野泰成さん

まるでスキンケアクリームのように使え、仕上がりは自然なツヤ肌に
林 由香里

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里さん

何使っているの?と必ず聞かれる程、肌の潤い感とツヤ感がピカイチ!
NAYA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

NAYAさん

軽いつけ心地と抜群の密着感で、夏でもくずれ知らずの美肌をキープ
福岡玲衣

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

福岡玲衣さん

コンディションの悪い日でも、肌が一気にワントーン明るくなる!
笹本 恭平

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平さん

肌にしっかりフィットして塗りたてのツヤ感が続く
イルミネイティング セラムプライマー UVの詳細・購入はこちら

クラブコスメチックス デイジードール バイ マリークヮント グロウ プライマー

【受賞歴】2022下半期 賢者 ベストコスメ プチプラ下地&コンシーラーランキング 3位

価格容量発売日
¥1,43030g2022-09-17

5種のパウダーが光を集めて輝く肌に。色味の異なる5種のパウダーを配合。光を操り、内側から輝くようなツヤ肌を演出する。

【美容賢者の口コミ】

有村 実樹

美容賢者

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん

微細パウダーが毛穴や凹凸をカバーして、フラットな肌に仕上がる
グロウ プライマーの詳細はこちら

エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク C

【受賞歴】2020年間 賢者 ベストコスメ プチプラ下地ランキング 2位

価格容量発売日SPF・PA
¥1,98035g2020-04-21SPF50+・PA++++

ファンデなしでも肌悩みフリー。

【美容賢者の口コミ】

門司 紀子

美容賢者

フリーランスエディター&ライター

門司 紀子さん

すっぴん風なのに、キレイを軽やかに叶えてくれる名品
NADEA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん

スキンケアの延長のような手軽さとつけ心地
バランシング おしろいミルク Cの詳細はこちら

アナ スイ コスメティックス ゲル ファンデーション メイクアップ ベース

価格容量発売日SPF・PA
¥3,85030g2024-09-01SPF24・PA++

美容液90%配合のぷるぷるジェルで潤ったツヤ肌が長もち
みずみずしいジェルベースが潤いを抱え続け、ピンッとした膜を作ってハリ肌に導く。真球状パウダーが凹凸の隙間に入り、光を散乱させ、毛穴などをふんわりとカバー。

ゲル ファンデーション メイクアップ ベースの詳細・購入はこちら

WONDER LINE デイジーク コレクティングサンベース

価格容量発売日SPF・PA
各¥2,53030ml2024-04-14全4色SPF50+・PA+++

補正カラーフィルターで欠点を自然にカバーし、華やかにトーンアップ。

コレクティングサンベースの詳細はこちら

KISSME(伊勢半) KiSS もちみずベース

価格容量発売日SPF・PA
各¥1,65025g2024-10-01全3色SPF33・PA++

潤いの蓋で水分蒸散を防ぎ、ファンデがピタッと吸いつく肌に。

もちみずベースの詳細はこちら

KISSME(伊勢半) ヒロインメイク ブラー ラスティングベース C

価格容量発売日SPF・PA
各¥1,760 28ml 2024/10/8 全2色 SPF50+・PA++++
ブラー ラスティングベース Cの詳細はこちら

【簡単3STEP】化粧下地の塗り方の「基本」

美容家

石井 美保さん


関連記事をcheck ▶︎

ベースメイクのキモは下地にアリ。全工程の中でも、特に丁寧になじませていきます。薄膜を肌に貼るようなイメージで!


【量は2プッシュ】
2プッシュの下地を手にとり、手を擦り合わせて両手のひら全体に広げます。手のひらに広がった下地の薄膜を、顔に貼りつけていくようなイメージで塗っていきます。

【STEP1】手のひら全体で包み込むように

頬や額など広い部分は手のひら全体で包み込むように。

【STEP2】頬の下は手のひらの肉厚な部分を使ってふわっと押し当てる

頬の下のくぼみに下からふわっと押し当てます。

【STEP3】細かな部分は指先を使ってトントンと押し当てる

目のキワや鼻・口周りの細かな部分は、小指と薬指の腹で。指を横にスライドするのは禁物。スタンプを押すようにトントンと押し当てます。

【タイプ別】化粧下地の塗り方

なめらかなテクスチャーのマルチ下地

  • 下地だけで華やかなメイク感
  • 色よりも立体感で盛れる
  • カバー力と質感のバランスが良い

【1】顔の中央におき、外側へ

程よく固定力のある下地なので、内側は厚く、外側は薄くのグラデにすると立体感が際立つ。両頬、おでこ、あごの中央にくるくるっと円形においたら、外側に向かってす、す、すと小刻みにはらうようにのばす。

【2】少量ずつ細部にのばす

まぶた、鼻筋、口元にそれぞれ小さく点おきし、指で優しくなじませる。くすみや赤みが気になりやすい部分なので、下地を薄く塗ってトーンアップしておくとキレイ。【1】で塗った下地との境目は丁寧にぼかすこと。

【3】頬骨上に重ね塗り

黒目の下から目尻にかけて、下地を追加。この位置が整っているだけで美肌印象が増す通称「美肌ゾーン」。トントンと軽くタップしながらその場に定着させること。「美肌ゾーン」盛りと立体感が増すマルチ下地は相性抜群。

\下地だけで明るく立体感!/

顔全体がほんのり明るくトーンアップし、白浮き感なく透明感アップ! ハイライトいらずで骨格のメリハリ感やツヤ感がさりげなく仕込める!

うるツヤスキンケア下地

  • とにかくうるうるなツヤ肌仕上げ
  • スキンケア効果が高いものが多し
  • 本来もつ立体感が際立つ

【1】両頬にたっぷりのせる

下地パール粒大を手にとり、半量ずつくらいたっぷりと両頬にのせ、大きく円を描くように広げる。ナチュ盛り下地はとにかくのびがいいので、スキンケア感覚で全顔にするするっとくまなくのばすのが◎。

【2】気になる部分につけ足し

毛穴や赤み、くすみなど、気になる肌悩みがあれば、その部分に少量つけ足す。のびがいいので、指を滑らせず、その場に留まるように指の腹でタップしてなじませる。

【3】ハンドプレスで定着

両手のひらの面を頬やおでこなどに優しく押し当ててハンドプレス。スキンケア成分たっぷりで、滑りが良いので、しっかり定着させること。パウダーファンデーションを使う場合は軽くティッシュオフするとGOOD。

\下地だけでしっかりツヤ/

素肌に溶け込みながら、潤い感やツヤをもたらすので、白浮き感がいっさいなく整った肌印象に。ナチュラルメイクの日ならノーファンデでもOK。

毛穴レス&カラー補正下地

  • カバー力、トーンアップ力が秀逸!
  • 素早く肌に定着し、くずれない
  • 毛穴レスで、均一な膜感を形成

【1】目頭下から口角へおく

肌にのせると素早くフィットするので、片側ずつ手早く塗ること。ブラシを使うのもおすすめ。下地を目頭下から口角横辺りまで線状にのせたら、斜め上に3筋程引き上げながらのばしていく。顔の外側は極薄でOK。

【2】おでこも放射状にのばす

眉間上にすーっとライン状に下地をおいたら、放射状に塗り広げる。生え際付近は極薄でOK。トーンアップ効果やカバー力がとても高いので、顔の中央に効かせて、顔の外側は薄くすることで大顔見えや白浮きを防げる。

【3】細かな部分に少量ずつ

まぶた、鼻筋、あご先などに少量のせてよくのばす。くすみや毛穴が気になるものの、よれたりくずれやすいので、薄~くのばすこと。さらに白浮きを防ぐなら、首にも薄く下地をのばしておくと均一でキレイ!

\下地だけで白くフラットに/

しっかりとカバー力が発揮され、均一で明るい仕上がりに。さらっと密着し、くずれにくいので、ファンデーションのノリも抜群。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事