メイクHOW TO
2025.11.6

【顔タイプ別】似合う髪型や眉の形は? メイクの盛りポイントは? 簡単アプデテクを紹介

秋新色が続々と発売になる今の時期。自分の顔を知ることで、メイクがもっと楽しくなるんです! 『美的』11月号にて、大人気顔タイプ診断を手がける岡田実子先生が、タイプ別に盛るべきポイントを教えます♪

EDIT: 美的編集部

美的編集部

美的編集部

2001年に創刊された美容専門誌『美的』(小学館)の編集部。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をキャッチフレーズに、タレント、モデル、カメラマン、美容家や美容ライターといった各分野のスペシャリストとともに、最新のビューティトピックを深く掘り下げた誌面作りがモットーです。2026年には創刊25周年を迎え、これまで積み上げた膨大な美容に関する最新の知見をもとに、美容に対して誠実なメディア運営に取り組んでいます。

著者記事一覧へ >>

SOURCE: 美的 2025年11月号

2025年11月号

11 月号

9月22日頃発売 ¥1,060

今の9〜10月は、残暑が終わらない上に乾燥は進んできて天候も不安定で肌調子を崩しやすい、“魔の季節”。<br> だけ…

もっと見る >>

日本顔タイプ診断協会代表理事

岡田実子さん

教えて岡田先生! 顔タイプ別アプデテクQ&A

Q.自分の顔タイプとなりたい顔タイプが違ったらどうすればいい?

A.なりたい顔タイプのメイクは部分的に取り入れて!
顔タイプ診断は“似合う”がわかる診断ですが、それと同時に“なりたい”に近づく方法がわかる診断でもあります。自分の顔について知ることで、理想のイメージに近づくためには何を変えると良いかがわかるようになるからです。なりたい顔タイプのメイクをすべて取り入れてしまうと、本来の魅力が発揮できなくなるため、自分に合った顔タイプのメイクでバランスをとるのが自分の魅力も、“なりたい”もかなえるポイントです。

Q.それぞれの顔タイプに似合う眉はある?

A.あります!
キュート

緩やかな丸みの短めアーチ眉
キュートさんがもつかわいらしい雰囲気にマッチする、ふんわり丸みのある短めアーチ眉がおすすめ。眉山が角張らないようにするとさらに愛らしさが倍増。ピンク系の色味で柔らかい印象に。

フレッシュ

地眉を生かしたナチュラル眉
フレッシュさんの強みである爽やかさやナチュラルさを引き出す、地眉を生かしたナチュラル眉や短め平行眉が◎。 明るめベージュカラーを使うことで透明感が増して、よりあか抜けた印象へと導いてくれます。

フェミニン

やや太め&長めのアーチ眉
曲線パーツが多めな傾向のフェミニンさんは、顔だちに調和するような緩やかな、長めアーチ眉がぴったりハマる♡ 赤みブラウンやモーヴ系のカラーを選ぶと持ち前の華やかさがさらに引き立ちます。

クール

キリッとシャープなハンサム眉
キリッとしたシャープな目元を映えさせるような、直線的で長めな眉がぴったり。眉山もしっかり角をつけて、眉尻に向かってまっすぐのばし、やや長めに仕上げて。グレーやオリーブなど寒色も似合います。

Q.秋メイクをもっと楽しむにはどこを盛るのがおすすめ?

A1.キュート

パールやラメで目元に煌めきを盛って、愛されアイに♡
アイメイクで目元を盛ることで、天性のキュートさをさらにアップデート。アイシャドウはクリアなカラーと相性良し。ラメやパールを黒目の上下にポイントでのせるとさらに愛らしさが爆発。アイラインはブラウンなどの締めすぎない色のペンシルで目のキワを自然に埋めて。くるんっとカールしたまつげも魅力度アップの秘訣です。

A2.フレッシュ

シアーなチークを広めに入れてヘルシーなしゃれ顔に変身
爽やかでこなれ感の似合うフレッシュさんは、ヘルシーな印象のチークで盛るのもおすすめ! 顔の余白を埋めるよう、大きめのブラシで広めに入れることで、かわいさがぐっと増します。特に似合うのはオレンジやコーラル。パールやラメ感が強いものよりもシアー感のあるものを選ぶと、清潔感と抜け感を両立できます。

A3.フェミニン

艶めくリップで華やかさをプラスして♪
比較的盛り耐性のあるフェミニンさんは、華やぎリップで血色感をプラスして。鮮やかなリップをさっと塗るだけで、上品な印象に引き上がります。ツヤリップやみずみずしい質感のグロスを選ぶと、センシュアルで魅力的なオーラを放ってより輝きます。

A4.クール

しっかりアイラインで洗練された眼差しに
凜とした美しさのクールさんは、アイラインをしっかり引いて目力を盛るとしっくりきます。リキッドもペンシルも深みのある締め色やグレー系の色味が◎。目の形に沿って直線を意識して引き、目尻はやや長めにのばすと知的でスタイリッシュな目元を演出できます。

Q.顔タイプによって似合う髪型も違う?

A.それぞれの強みを生かした髪型がおすすめ♪
キュート

丸みのあるシルエットに
キュートさんはショート、ロングどんな長さでも似合いますが、鎖骨ぐらいのミディアムヘアが愛らしさを倍増。前髪ありがおすすめです。スタイリングするときは、柔らかそうなふわふわヘアを意識して。

フレッシュ

軽やかな外ハネスタイルに
フレッシュさんの親しみやすい雰囲気にはショート~ミディアムヘアがおすすめ。毛先は大きめワンカールで外ハネに。視線が顔周りに分散されて小顔効果も期待大。日の光で透けるような明るめカラーが◎。

フェミニン

ふんわりロングで華やかに
面長を強調するショートよりも、セミロング~ロングの長めがフィット。巻き髪が似合うタイプなので、毛先だけでも内巻きで曲線を作って。ヘアカラーはディープな暖色が美人度を底上げしてくれます。

クール

凜としたストレートスタイル
ショートだと、カッコよさが勝ってしまうので、ロングヘアがイチオシ。ストレートやレイヤーなどシャープなラインが大得意。ディープな寒色カラーなどを取り入れると気品と上品さがあふれる雰囲気に。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

EDIT: 美的編集部

2001年に創刊された美容専門誌『美的』(小学館)の編集部。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をキャッチフレーズに、タレント、モデル、カメラマン、美容家や美容ライターといった各分野のスペシャリストとともに、最新のビューティトピックを深く掘り下げた誌面作りがモットーです。2026年には創刊25周年を迎え、これまで積み上げた膨大な美容に関する最新の知見をもとに、美容に対して誠実なメディア運営に取り組んでいます。

記事一覧へ

撮影: 古水 良(cheek one、人物)、金野圭介(静物)

スタイリスト: 伊藤あかり

モデル: 小栗有以、小川李奈、矢作穂香、花山瑞貴

ヘア&メイク: Kanako(TRON)

イラスト: green K

構成: 斎藤穂乃香(本誌)

SOURCE: 美的 2025年11月号

2025年11月号

11 月号

9月22日頃発売 ¥1,060

今の9〜10月は、残暑が終わらない上に乾燥は進んできて天候も不安定で肌調子を崩しやすい、“魔の季節”。<br> だけ…

もっと見る >>

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事