ボトムゾーンにジグザグ塗り!? 大人かわいいチークは3分でできる♡
甘めシュガーピンクを頰の下側にボトム塗り
淡いシュガーピンクのチークは、塗る位置を下げるだけで、自然と大人っぽくこなれた表情に。頰骨より下側の〝ボトムゾーン〟がほんのりピンクに染まれば、透明感がプラスされ、外国人風の青み系色白肌の印象にも。
《使ったのはコレ》
重ねても濁らずクリアな発色をキープ
粉浮きせずフィットし、肌に溶け込むようになじむ。ほんのりパール入りで、ごく薄く色づきながら透明感もUP。
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ ミニ プレスト チークカラー 03 ¥2,500
〝ボトム塗り〟ってこういうコト!
1.ボトムゾーンにジグザグ塗る
黒目下の頰骨から斜め下にジグザグ塗る。口角付近から頰骨に向かい、斜め上にも同様に。
2.指でチークをなじませる
頰全体を指の腹で軽くハンドプレスし、チークをしっかり肌にはじませる。
《その他のメークはこう♡》
A.★のピンクブラウンを二重幅に指で薄く塗る。同色を眉にもほんのりON。
資生堂 インテグレート トリプルレシピアイズ PK704 ¥950(編集部調べ)
B.目元がぼやけないよう黒ラインを引き、目尻はややはね上げる。
NARS ベルベットアイライナー 8175 ¥2,500
C.唇もピンクを塗り、ワントーンメークに。
コーセーコスメニエンス ファシオ フルプランプリップエッセンス CC II 002 ¥1,200
これもおすすめ♡ 厳選カラーレスチーク
カラーレスチークをマスターするには、塗り方と色の選び方が超重要。
ほんのり色づきつつ顔の印象を変え、計算的に秋メークを底上げさせる厳選チークをご紹介!
かわいくて大人っぽい!
甘めシュガーピンク
ペールトーンの青みピンクのチーク。柔らかさやかわいらしさが欲しいならパウダーを、より大人っぽさを求めるならクリームタイプを選んで。
A.シアーに色づき透明感ある肌に
ふんわり柔らかい、見たままの色を発色。透明感が高く、色白肌にも見せる。
ディオール ブラッシュ 836 ¥5,700
B.なじませる程柔らかな印象に
指でポンポン塗り込むと、肌そのものが染まったようになじむ。
MiMC ミネラルクリーミーチーク 08 ¥3,300
C.みずみずしく艶めくクッションチーク
光沢感ある発色。血色感を強めに出したい人に◎。
ランコム クッションブラッシュ スプティル 032 ¥5,600
D.繊細パールが艶めくリッチな光沢感
粒子が細かく均一に溶け込み、ふんわり柔らかな肌質に見せる。
シャネル ジュ コントゥラスト 86 ¥5,500
教えてくれたのは…

撮影/向山裕信(Vale./人物)、金野圭介(静物)ヘア&メーク/河嶋 希(io)スタイリスト/辻村麻里 モデル/泉 里香 デザイン/GRACE.inc 構成/上村ゆう子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。