フランスダイエット市場No.1ブランドが日本上陸。モニターキャンペーン実施中!

フランスは世界有数の美食の国。フランス人にとって食べることは、楽しみのひとつなのです。だから、レストランやパーティでは好きなものを好きなだけ食べるとか。その代わり、前後の食事を控えめにするなど、数日、もしくは1週間単位でカロリーをコントロールして“美ボディ”をキープしているのです。
カロリーコントロールに欠かせないのが、6月2日に日本デビューした『ジャリネア』。フランスのスーパーマーケットでは、ダイエット食品市場のシェアが何と約75%! 食べすぎた日の翌日は一日一食を『ジャリネア』に置き換え、バカンス前後は一日二食を置き換えて集中カロリーコントロールするのが一般的な活用法とか。
ラインナップは全9種類。すべて1食あたり約200kcal。ビタミン・ミネラル、たんぱく質をバランスよく配合されている点も支持される理由のひとつ。でもやっぱり、おいしくなければ続けられない!ということで、全9種類しっかり試食してきました。
メインは、携帯に便利なバータイプ。「シリアルバー」(1食分2本で226Kcal)は、9製品の中でいちばん噛み応えがあるので、満足感を重視する人にオススメです。オレンジ味というのも柑橘系好きとしては、かなりポイント高し! 「ミールバー」はチョコレート味とキャラメル味(1食分2本でチョコレート味が228kcal・キャラメル味が229kcal)の2種類ありますが、どちらもチョコレートでコーティングされているので、味はやや甘め。ヨーグルトやフルーツと組み合わせれば、甘さはそれほど気にならないと思います。
お湯に溶かすタイプの「ポロネギ&ポテトスープ」と「グリーンポタージュスープ」は、とろみとしっかりとした味付けのおかげで満腹感はかなり高め。ややクセがあるので、味に関しては好みが分かれるかも。低脂肪牛乳に溶かして作るミルクシェイクは、今まで美味しいと感じたことがなかったんですが、『ジャネリア』のチョコレート味とコーヒー味は甘さがちょうどよく、ゴクゴク飲めちゃいました。シェイク同様、低脂肪牛乳で作る「プディング」もぷるんとした食感が意外とハマります。
…と、好みはあるにせよ、味にこだわるフランス人が支持するのは納得! 7月15日までモニターキャンペーンを実施しているので、この機会にぜひ試してみて!
■大塚製薬『ジャリネア』ブランドサイト
http://www.otsuka.co.jp/gerlinea/campaign/
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。