韓国マスター【ヘアメイクGeorgeさん】注目の最旬美容スポット&グルメ♡|おすすめコスメも紹介

K-Beauty情報は数あれど、『美的』のMAPはガチです! 仕事に遊びに、頻度高く渡韓する猛者たちが、キレイになれるクリニックやサロン、コスメにグルメまで、とっておき情報を厳選して紹介してくれました。次の韓国旅で行ってみたいところが満載です! 今回はヘア&メイクアップアーティストのGeorgeさんおすすめの美容スポットを教えてもらいました。
ヘア&メイクアップアーティストGeorgeさん発 韓国“最旬”美容スポット
江南や聖水のほか、最近は梨泰院(イ テウォン)周辺にも注目!
韓国コスメブランドの監修や、自身のブランド「Jolien.」を韓国で作るなど、日本の美容業界きっての韓国マスター、Georgeさん。時間を見つけては、信頼している美容クリニックで施術を受けたり、美容室でカットやカラーリングをしているのだとか。
「クリニック、コスメ、ファッション、食事…どれもトレンドサイクルの早さを感じます。今は漢南洞から梨泰院にかけての漢江鎮駅周辺がホットスポット。新しいカフェやブティックがどんどんできていて、若い人たちが集まっています。聖水のオリヤンなど新しいスポットをVLOGなどで紹介すると皆さんが喜んでくださるので、これからも最新の美容情報を敏感にキャッチしていきたいと思います」(Georgeさん)
CLINIC &SALON
先生に相談しながら新メニューにも挑戦
ソウルからSNS発信もするGeorgeさん。
「だからダウンタイムの少ない施術が中心。最近のお気に入りは『ハイドラフェイシャル』(W330,000~)。洗浄も保湿もしてくれて、ダウンタイムなし。ツヤ感やもっちり感が最高!」
【ハイドラフェイシャル】
\水流でピーリングして毛穴の黒ずみをオフ。潤いや透明感がレベチ!/
’22年3月江南にオープンした『GOLD J クリニック』(@goldjclinic)。院長がカウンセリングから施術まで管理するのが信頼と人気の理由。
【ヘアカット&ヘアカラー】
\もう3年通っています。技術と共に、優しく丁寧な接客にも感動/
インスタで見たスタイリングに惹かれて訪れた漢南洞のヘアサロン『olmang』(@olmang.official)。
「スタイリストさんのセンスが好き」
COSMETICS&MEDICINE
聖水のショップや江南の薬局で情報収集♪
仕事柄、最新コスメの情報収集には余念なし。
「大きいオリーブヤングや聖水で行われているポップアップイベントでトレンドをチェック。薬局では薬剤師さんおすすめのドリンクをよく購入。それを友人・知人にすすめています」
\まず見た目がおしゃれ。つけるとほわっと溶け込みツヤ感も出ます/
’22年誕生のファッションブランド「レストアンドレクリエーション」のコスメ。
「店舗で購入。チーク&ハイライトの1番が好き」
\タルバ(イチゴ)のクレンザーはくすみが取れるから手放せない!/
聖水にある、人気ヴィーガンスキンケアブランド「ホイップド」。Georgeさんはイチゴのクレンザー(W30,000)がお気に入り。
\ほかにない程むくみに効くと薬剤師さんに勧められました!/
薬局で薬剤師さんにむくみケアとして勧められたドリンク。
「お花を煮出したもので、正直まずいです(笑)。でも効果を感じリピート中」
\クリニックの施術後に生じる顔の腫れやむくみにも効果抜群!/
1日1回食後に飲むむくみケア「大熊(デウォン)製薬 ニューベイン」。ハイビスカス味。血液循環の働きを助けて顔や脚のむくみケアに。
14本入 W35,000
GOURMET
日本では食べられないセリやかき氷を堪能♡
行けるときは必ず行くお気に入りは、聖水の『ヌンドンミナリ』と梨泰院の『パンウォネスタ』。
「セリがこれでもか! という程入っています。グルテンフリーのかき氷も罪悪感ゼロ!」
\牛骨スープの中に薄切り牛肉やごはんが入っていて超美味♡/
『ヌンドンミナリ』の「セリ入りコムタン」(W15,000)。
「日本でセリを食べることがない反動で、ソウルではセリばかり食べています」
\ふわっふわの氷と新鮮なフルーツに感動。ほかのケーキなどもヴィーガン/
『PANHONESTA』のヴィーガンピンス(かき氷)は小麦粉・乳製品・卵・砂糖がNO! 季節ごとに変わる旬のフルーツがたっぷりなのも魅力。
『美的』2025年6月号掲載
取材協力/峰岸真由 構成/小内衣子(PRIMADONNA)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。