田中みな実さん「悩んでいる今こそ、自分を変えるチャンス!」|『美的』読者の仕事悩みに回答
「似合うメイクがわかりません」「仕事のステップアップは?」「友達とどう付き合う?」── 美容や仕事、恋や友人関係に絶えず悩みを抱える『美的』読者たちの声に対する、彼女の答えは?
\こちらもチェック♪/
田中みな実さん「エイジングは生きていればいつかは必ずやってくるもの」|『美的』読者の美容悩みに回答
田中みな実さん「大切な相手だからこそ、伝え方は慎重に」|『美的』読者の恋愛悩みに回答
田中みな実いつだって日々しなやかに、美しく。〜『美的』読者たちの悩みへのANSWER【仕事編】
美しく健やかであることへの探求と努力。新しい自分へと前向きにチャレンジし続ける芯の強さ。自分にまっすぐに向き合いながらいく度もの転機を乗り越え、人としての奥行きを深めながら、さらに輝いている田中みな実さん。あふれる情報や多様化する価値観に翻弄されそうになりながらも、前向きに今を生き抜いていこうと頑張る人たちにとって、彼女の存在は憧れそのもの。彼女の紡ぐ言葉ひとつひとつは、私たちの心にストンと落ち、しなやかに生きていく力をもたらしてくれます!
ワンピース¥118,800(ザ・ウォール ショールーム〈フェティコ 〉) イヤーカフ[右耳上]¥74,800、イヤーカフ[右耳下]¥71,500、イヤーカフ[左耳]¥41,800、リング[右手]¥137,500、リング[左手]¥95,700(プライマル) ヘアと指に結んだリボン/ヘア&メイク私物
Q.今の仕事は好きですが、自分に向いている仕事はほかにもあるのではないか?と思ったりもします。とはいえ今の仕事を辞めるのも…とも思い… みな実さんなら、そんなときにどうしますか?
A. 私は27歳で局アナ(会社員)を辞めて、フリーになりました。それは沢山の保証を手放すことだと、当時どれほど理解していたかわからないけれど、とにかく後悔はしたくなかったんです。誰かのせい、何かのせい、過去の自分のせいにもしたくなくて。
実際、辞めても続けても、後悔はつきまとうんですけどね。
どちらを選択しても、良し悪しはある。だから、下した決断に、責任と自信をもつことを決めました。
「自分で決めたことに後悔はありません!」と言葉にすることで思い込む。たらればは何にもならないから。
Q. 同期がどんどん昇進しているのに、私はずっと同じポジションのまま。でも上司に媚こびを売るようなことはできないし、自分をどうアピールしたらいいのか…。社内で仕事ができない人、と見られているような気もしてつらいです。
A. 心を鬼嫁ちゃんにして、ちょっと厳しいことを言いますね。
同期の方はね、上司に媚を売ったから昇進したのではなく、あなたよりも実力があるからステップアップしたんだと思います。昇進できないことへの言い訳を探すのをやめて、やるべきことを始めよう!
いつまでも同じポジションでいたくないのなら、資格や研修を自ら探して受講する、語学を習得するなど、できることは無限にあるはず。
悩んでいる今こそ、自分を変えるチャンス! 妬みの感情を手放して、何かしらの行動を起こしてみよう。半年後には何かが変わっているから! 絶対に。
応援してるよ。
Q. 特に趣味と言えるものがなくて、もはや仕事が趣味です。でもそれを人に言うと寂しい人に思われそうで、口には出せません。田中さんにとって仕事はどんな存在ですか?
A. 趣味でお金が稼げるなんて、最高じゃない! 時間を忘れてしまうくらい没頭できる、やっていて気分がいい。趣味ってそういうものでしょ。それが仕事なのであれば、胸を張ってください!
口にすることに引け目を感じるのなら、言わなければいいだけの話。
趣味を聞かれて答えに困ったら、逆に相手の趣味を聞いてみてはいかがでしょう。趣味のない私は、そうやって切り抜けています。
私の場合は、仕事をすることによって生かされていると感じているから、好きとか嫌いじゃなくて、今の自分になくてはならないものなのかな。
Q. 同世代の友人たちはいつもキレイで、おしゃれをしてキラキラしています。でも私は仕事で忙しくて、美容やファッションの更新ができません。そんな自分に、なんだか自信がなくなってきています…。
A.変えられないものを人と比べても仕方ない! でも生き方は変えられます。
おしゃれでキラキラしている自分になりたいのなら、仕事を減らしてキラキラ女子になる努力をすればいい。
朝から晩まで仕事に明け暮れて、忙しくしている自分が好きなら、そんな生き方もカッコいい。
もしかしたら友人たちは、仕事が充実しているあなたのことをキラキラしていてうらやましいと思っているかもしれません。
隣の芝生は青く見えるもの。自分がどうなりたくて、何に幸せを感じるのか、を指標にしてみて。
Q.長年付き合っている友人なのですが、いつも遅刻をするし、ドタキャンも多いんです。注意すべきなのかも…と思うのですが、田中さんならどうしますか?
A.これからも付き合っていきたい友人なら、言います! でも、決して「注意」にならないように、今、どういう気持ちなのかを伝えるだけで十分だと思います。
「会える時間が短くなるの、悲しいーー!」って、かわいげのある伝え方で(笑)。
後は、遅刻やドタキャンをされても、自分にストレスがかからないように対策しておくのもオススメ。
そういうタイプの友人と待ち合わせをするなら、百貨店がベスト。大好きな化粧品を見ていれば、あっという間に時が経ちます。
ドタキャンをされてもいいように、エステやヘッドスパなど、ほかの選択肢をもっておくのも良し。
profile
たなか・みなみ/1986年11月23日生まれ、埼玉県出身。TBSのアナウンサーとして活躍後、フリーに転身。2021年に『ずっと独身でいるつもり?』で映画初主演、ʼ23年、『悪女について』でドラマ初主演を果たす。12月27日に公開される映画『私にふさわしいホテル』に出演。
『美的』2025年1月号掲載
撮影/菊地泰久(vale.) ヘア&メイク/中野明海 スタイリスト/西野メンコ 構成/松村有希子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。