フレームバレッタ×ローポニーで作る!こなれ感ヘアアレンジ~Medium編~
続々と登場する“旬ヘアアクセ”。フレームバレッタを飾りに使えば、レトロなこなれアレンジが簡単にできちゃいます!今回は、動画付きでご紹介!
バルーンフォルムのローポニーにレトロなこなれ感を漂わせて
ゆるんと膨らみをもたせた低い位置でのひとつ結びは、レトロムードたっぷり。結び目でシルエットをキュッと引き締めつつシャープなバレッタを合わせて、メリハリをつけるのがコツ。
<<動画で紹介!How to>>
\POINT/

ふっくら感を出すため、トップに逆毛を立ててから、耳前に後れ毛を残してローポニーに。耳を隠すように丸みをつけるといい感じ。結び目を毛束で隠して留め、バレッタをつける。
\使ったのはコレ!/
バレッタ¥10,000(ロードス〈イロリエール〉)
<<キラキラコームSelect ionSelection>>
(上から)
明るいイエローが春気分♡ カジュアルダウンし 変形パールたいときに。¥900(OGGI JAPAN INC〈. GOGGI 〉)/存在感のある太さだけど、シンプルだから悪目立ちしない。¥1,100(サンポークリエイト〈アネモネ〉)/ゴールドの縁どり+ピンクラメの甘めバレッタ。お呼ばれにちょうどいい。¥8,500(France Luxe)/石の破片をイメージした、無機質的なデブリスデザイン。¥18,000(ストローラーPR〈プリュイ〉)/シェル風の素材とゴールドの大人っぽい組み合わせ。オフィスでも活躍しそう。¥1,600(LOUIS 原宿)
『美的』2017年4月号掲載
撮影/三瓶康友(人物)、金野圭介(静物) ヘア&メーク/佐川理佳 スタイリスト/峰岸彩織 モデル/辻元 舞、安座間美優、あめ デザイン/岩見夏美(Beeworks) 構成/たんろ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。