ヘアニュース
2022.1.25
【ヘアスタイリング剤】おすすめの髪質とスタイリング法を比較!|2021読者ベスコス

マスクをつけていても見える面積の変わらない髪の毛。スタイリング法と髪質でアイテムをくらべてみました。
読者ベスコス受賞スタイリング剤を髪質・スタイルでくらべっこ♪
アイテムごとにおすすめの髪質とスタイリング法をくらべてみた。
3位|ナプラ N.ナチュラル バーム(美容室専売品)
軽めのバームなので、柔らかめ・細めの髪におすすめ。顔周りや前髪になじませコームで裂くとニュアンスがつけやすく。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,200 | 45g | 2017-04-25 |
\柔らかい髪に/
2位|ナプラ N.スタイリング セラム(美容室専売品)
ロングやボリュームヘアにおすすめ。毛先〜中間にもみ込むとツヤとまとまり感がUP。巻き髪もいい感じに。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 | 94g | 2017-04-25 |
\まとまり◎/
1位|KOKOBUY ザ・プロダクト ヘアワックス
ホールド力があるので硬め・太めの髪におすすめ。髪の内側中心に少量をなじませて立体的に。ウエット感も出る。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,178 | 42g | 2011-11-14 |
\太めの髪に/
『美的』2022年2月号掲載
撮影/藤井マルセル(t.cube/人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/永田紫織(LA DONNA) モデル/井原陽子・深谷沙織・村田 早・泉ひとみ・晴山えりか・久本実雅子・今川愛弓・野口瑠菜・泉マリコ・山田麻理・小林舞良・高野 和・山田 彩(美的クラブ) 構成/村花杏子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。