プロの評価は? RMK「シルクフィット フェイスパウダー」使い方の実例

RMKの「シルクフィット フェイスパウダー」は、美容のプロの口コミも高評価!弾力と光沢を叶える球状と板状2つのパウダーが配合され、弾力と光沢感のある仕上がりに、さらには皮脂を吸着し、シルクのような肌触りが長もち。メイクアップアーティストが教える、効果的な使い方と、併せて使いたいベースメイクアイテムもチェック!
RMK シルクフィット フェイスパウダー
2018年間 賢者 フェースパウダー ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥5,500 | 8g | 2018-09-07 | 全3色 |
- くすみ、テカりのない上質なシルク肌へ。
- 弾力性のある球状パウダーがしっとりした質感に仕上げ、光沢感のある板状パウダーがくすみをとばし、澄んだ肌に整える。
- 皮脂を吸着し、シルクのような肌触りが長もち。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん

美容賢者
美容エディター
中尾 のぞみさん
「シルクフィット フェイスパウダー」の3つの上手な使い方
【1】ニキビをパーフェクトにカバー
\教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティストの北原 果さん/
「異質感のアイテムを組み合わせるのは落ちないベースメイクの鉄則。ニキビも同様、リキッドコンシーラー×パウダーを重ねることで、強度がぐんと上がります。ただし、重ねる分、“薄膜”を意識して!」(北原さん)
【Step.1】ニキビサイズでコンシーラーをオン
コンシーラーをニキビのジャストサイズでちょこんと塗ったら、輪郭のみを小指やコンシーラーブラシで慎重になじませる。
【Step.2】フェースパウダーを優しく重ねる
透明感を引き出すフェースパウダーをブラシにとり、コンシーラーの上にふわっと重ねる。Step.1、Step.2をもう1度繰り返したら完成。
【2】メイクしたての肌がキープ「くずれさせないメイク法」
ルースパウダーよりも粒子の細かいプレストタイプを、マットになりすぎないように全顔ではなく、おでこや、小鼻にのみ、パフを使ってピンポイントで押さえます。
【Step.1】気になる部分を押さえるように
ふんわりとパウダーがのるブラシよりも、肌をフィックスさせるためにパフを使用。面積の広いおでこから。
【Step.2】パフを折り畳みフィットさせる
小鼻など凹凸のある部分は、パフを折り畳んでパウダーをフィットさせることで、格段にもちがアップ。
【3】ナチュラルに毛穴をカバーする「ベースメイクテク」
下地+ファンデーションのあと、毛穴レスの状態をフィックスさせる意味合いで、プレストパウダーを最後にのせます。ルースパウダーよりも、粒子が細かいプレストタイプは毛穴悩みさん必携です。
【Step.1】ブラシを垂直に立て滑らせる
小鼻横のくぼみ部分には、粉をしっかりのせるため、ブラシを肌表面に対して垂直に立てて滑らせて。
【Step.2】鼻は細かく磨くように
両頬にのせたら、おでこも放射線状にのせ、フェースラインにもなじませる。鼻は細かく丁寧にのせて完了。
併せて使いたい、ベースメイクアイテム 9選
【1】「賢者」2021年間 1位 下地 ランキング:スムースフィット ポアレスベース
\2021下半期 下地 ランキング 1位/
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,180 | 35g | 2021-09-03 | 全4色 | SPF4・PA+(01)、SPF5・PA+(02)、SPF6・PA+(03・04) |
- さまざまな凹凸をカバーし、ハーフマット肌に整える。
- “トランスフォーミングパウダー”が毛穴やニキビ痕など、凹凸に合わせて形を変え、肌と一体化するように、つるんとなめらかな肌に整える。
- 光をふんわり反射し、透明感の高い仕上がりを実現。
- 保湿成分が肌の潤いを守り、乾きを感じにくいのも魅力。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん

美容賢者
美容ライター
安井 千恵さん

美容賢者
エディター/ライター
越後 有希子さん

美容賢者
ライター
杉浦 由佳子さん
【2】「賢者」2020年間 2位 コンシーラーランキング:ルミナス ペンブラッシュコンシーラー
\2020下半期 コンシーラーランキング 1位/
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,850 | 1.7g | 2020-09-04 | 全5色 | SPF15・PA++ |
- 光を集めて立体感を与えるストレッチ性の高い極薄膜。
- 絶大なハイライト効果。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
エディター/ライター
越後 有希子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
林 由香里さん

美容賢者
美容家
小林 ひろ美さん

美容賢者
ライター
杉浦 由佳子さん

美容賢者
美容ライター
安井 千恵さん

美容賢者
美容研究家
上田 祥子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
北原 果さん
【3】「読者」2019年間 1位 新形状ファンデーションランキング:クリーミィファンデーション EX
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥6,050 | 30g | 全8色 | SPF21 PA++ *104 SPF21 PA+++ *200 SPF26 PA++ |
- カバー&スキンケアを両立。大人の肌を柔らか美肌へ。
- 潤いリッチなクリームファンデーション。
\読者の口コミ/
「やっぱりRMKのファンデは美肌見え間違いなし!」(IT関連・30歳)
「乾燥肌の私でも、これならツヤ肌が持続します」(広報・33歳)
「ふわっと柔らかい感触で、肌を包み込むような気持ち良さ」(専門職・35歳)
「これをつけると小顔に見える」(営業・30歳)
クリーミィファンデーション EXの詳細・購入はこちら
【6】フローレスカバーコンシーラー
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥5,060(ケース込み) | 1.4g | 2022-03-04 | 全5色(ハイライトカラー2色、補正カラー3色) | SPF26・PA++ |
- “肌の悩みを色で消す”をコンセプトに、自分の肌に必要な色を重ねて補正するコンシーラーが誕生。
- 液状オイル×ペースト状オイルとワックスを配合した新ベース処方による程よい固さのある質感で、肌悩みを的確にカバー。
「01と02は、目周りやあご先にのせればハイライトにもなります」(PR 川瀬玲子さん)
フローレスカバーコンシーラーの詳細・購入はこちら
【7】カラーファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,950 | 20ml | 2021-03-12 | 01,02,03,04,05 | SPF9・PA+(01・02・03)、SPF6・PA+(04・05) |
- 肌に足りない色を補い、澄んだ明るさを生む新機軸ファンデが昨年誕生。
- 下地レスでカバー力にも頼らず、色を補うことで肌全体をトーンアップさせる新発想。
「01は自然なトーンアップ、02・03は血色感プラス、04・05は色ムラ補正。なりたい肌印象で使い分けても!」(PR 佐藤裕佳さん)
カラーファンデーションの詳細・購入はこちら
【8】UVフェイスプロテクター ルーセント
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,850 | 60g | 2021-03-01 | SPF35・PA++++ |
- 素肌のような心地よさ。
- 肌の上に薄く均一なUVカット膜を形成し、快適なつけ心地をかなえるUVアイテム。
- “ルーセント”は自然なツヤと血色感を与えて、メイクの完成度を高めてくれる。
【9】UVフェイスプロテクター アドバンスド
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,850 | 60g | 2021-03-01 | SPF50+・PA++++ |
- 素肌のような心地よさ。
- 肌の上に薄く均一なUVカット膜を形成し、快適なつけ心地をかなえるUVアイテム。
- 「アドバンスド」は最高値のUVカット力をもちながら、日中の乾燥ケアにも。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
Three Peace所属。端正な美しさとトレンド感を兼ね備えた理論的なメイク提案には美容業界にもファン多数。女優やアーティストのヘア&メイクも多数手掛ける。