顔タイプ「フェミニン」に似合うメイクとは?人気ヘアメイクが似合わせテクを解説
美容専門誌『美的』で人気の顔タイプ診断を手がける岡田実子さんと、注目のヘアメイクが「フェミニン」タイプに似合うメイクを徹底解説。まずはフェミニンタイプの特徴をチェック!最新トレンドメイクや、パーツ別のおすすめメイクテクを詳しくご紹介します。
「フェミニン」タイプってこんな人
『美的』で大人気の岡田実子先生が手掛ける顔タイプ診断。フェミニンタイプはどんな人?まずは特徴からチェック!
- 立体感のある大人顔
- 丸みのある曲線パーツが多め
- 各パーツの大きさは 大きめ~普通
- 華やかな印象
\芸能人だとこの人!/

広瀬アリスさん(’22年10月号)

深田恭子さん(’23年8月号)
フェミニンに似合う最新メイクを「イエベ・ブルべ別」に紹介
自分の顔を知ることで、メイクがもっと楽しくなるんです! ここでは、フェミニンタイプに似合う新色&メイク方法をブルべ・イエベ別にご紹介します。
取り入れたいトレンドは血色チーク&ツヤハイライト
フェミニン×ブルベにおすすめ


A.ディオール バックステージグロウ マキシマイザー パレット002
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥6,930 | 002 |
ピュアなクールカラーをセット。
バックステージ グロウ マキシマイザー パレットの詳細・購入はこちらB.アルマーニ ビューティ ルミナス シルク チーク ティント シャイン 62S
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥7,480 | 62S |
淡いモーヴのリキッドチーク。
ルミナス シルク チーク ティント シャインの詳細・購入はこちら仕込みハイライトで内からにじむようなツヤを演出

チークは主張しすぎずニュアンスと血色感をナチュラルに仕込むのが今の流れ。フェミニンさんに似合うのは、やっぱりピンク! 肌の色を際立たせたいので、ブルベさんなら青みピンクを選ぶのが正解。ブルーのハイライトを組み合わせることでピュアさも加わり唯一無二の魅力を演出できます。まず最初にAの1と2を混ぜて黒目の下、頬の高い位置に小さな円形に入れ、さらにBを指にとり頬骨に沿ってふんわりぼかせば完成。透明感たっぷりハイライトを先に仕込み、チークを重ねることで内からにじむようなツヤと血色が生まれ上品にまとまります。
目元&唇に赤みをプラスして、レディな華やぎを演出

THREE スターゲージングアイシャドウクアッド X06[限定品]
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥7,480 | X06 |
2をアイホール全体に広げ、1と3を混ぜて上まぶた1/2に重ね、下まぶたにも塗る。4を上下まぶたの目尻側に“くの字”にオン。目尻に向かって濃くなるようグラデーションにすることによって、目の横幅が強調され、中顔面を短く見せてくれる効果アリ。
スターゲージング アイシャドウ クアッド[2025年 7月発売]の詳細・購入はこちら
セルヴォーク オムニコンシャス ラッシュ 05
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥3,850 | 05 |
ディープレッドのマスカラを上下まつげに塗り、センシュアルで強さのある眼差しに。
オムニコンシャス ラッシュの詳細・購入はこちら
NARS アフターグロー リップシャイン 286
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥4,180 | 286 |
多幸感たっぷりのペタルピンクのグロスを唇よりややオーバーめに2、3度重ね塗り。上唇の山もつぶすように塗ることで鼻下の間伸び感を解消し引き締まった印象に。
アフターグロー リップシャインの詳細・購入はこちら
THREE ネイルラッカー X07[限定品]
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥2,420 | X07 |
モーヴカラーのネイルを2度塗り。
ネイルラッカー[2025年 7月発売]の詳細・購入はこちらフェミニン×イエベにおすすめ


右/アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー 008N
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥3,300 | 008N |
発光するように艶めくゴールドベージュ。
ザ ブラッシュ ニュアンサーの詳細・購入はこちら左/ディオール ディオールスキン フォーエヴァー ブラッシュ ソフト フィルター 01
| 価格 | 発売日 | 色 |
|---|---|---|
| ¥5,940 | 2025-07-04 | 01 |
肌の凹凸をなめらかに見せるソフトマットなコーラルチーク。
ディオールスキン フォーエヴァー ブラッシュ ソフト フィルターの詳細はこちらチークは外側、ハイライトは内側。血色と骨格を際立たせる

華やかな顔だちのフェミニンさんはチーク&ハイライトのW使いが◎。血色とツヤを追加できるだけでなく、顔の余白を埋めることで、面長解消効果も! イエベさんは肌なじみの良いコーラルチークにゴールドのツヤをのせるのがベスト。チークを付属のチップで頬骨に沿って3点おきし、フェースラインに向かって放射状にぼかして。ハイライトはブラシにとり、目頭、黒目の下、小鼻横をつないだ3 角形に塗ります。中央に光を集めて立体感のあるメリハリ顔に!
大粒ラメ×ソフトマットの質感MIX でトレンド感のある雰囲気に

C.エレガンス プレジール アイズ 03
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥3,850 | 03 |
ブライトベージュを上まぶた全体に広げる。

エレガンス プレジール アイズ 15
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥3,850 | 15 |
華やかなピンクシャドウを上まぶた1/2にオン。

エレガンス プレジール アイズ 18
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥3,850 | 18 |
ボルドーのシャドウを下まぶたのキワ、目尻側2/3の範囲にライン状に入れ目力アップ。
プレジールアイズの詳細はこちら
資生堂 マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ドーリーカール(ラメ) RD601[限定品]
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥1,980(編集部調べ) | RD601 |
ラメ入りのレッドマスカラを上下まつげに塗る。
ラッシュエキスパンダー ドーリーカールの詳細はこちら
シャネル ルージュアリュール リクィッド ヴェルヴェット 238
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥6,270 | 238 |
くすみピンクのソフトマットリップはチップで唇の輪郭をとり、指で全体にぼかし広げる。
ルージュ アリュール リクィッド ヴェルヴェットの詳細はこちらフェミニンタイプの魅力を引き出す「アイメイク」
今年の秋メイクの主役は、なんといっても目元!ここでは、フェミニンタイプの魅力を引き出す秋のアイメイクテクをご紹介します。
フェミニンはブラウンレッドにピンクを重ねて、上品美人ムードに

上品美人アイを作る3つのポイント
【Point1】カラーは血色感と品がカギ
「かわいらしさと大人っぽさを兼ね備えたフェミニンには、赤み系ブラウンやクールなピンクなど、血色感がありながらも落ちつきのあるカラーがお似合い。微細なラメが静かにきらめくシマーなタイプで、自然に華やかなムードに仕立てるのがおすすめ」(夢月さん・以下「」内同)

A.SUQQU モノ ルック アイズ S-05
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥4,290 | S-05 |
目元に透明感と甘さを添える青みピンク。
モノ ルック アイズの詳細・購入はこちらB.SUQQU モノ ルック アイズ P-01
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥4,290 | P-01 |
偏光パール配合のブラウンレッド。
モノ ルック アイズの詳細・購入はこちら【Point2】ブラウンベースに青みピンクを重ねて品を作り込む

「元々華やかな顔だちなので、アイシャドウはブラシを使ってふんわり薄づきくらいでOK。ブラウンで奥行きを仕込み、その上から柔らかなピンクを重ねてツヤと血色を与えることで、品のある立体アイが完成!」

Bを上下まぶた全体に薄く広げる。AとBをミックスし、上まぶたBを広げた1/2の範囲に重ねる。さらにその1/2にAをレイヤード。Aを下まぶたキワ目頭から目尻に入れ、目尻の3角ゾーンにもオン。最後にAで涙袋の影を描く。
【Point3】マスカラとアイラインは引き算して柔らかめに仕上げる

「薄めながらもアイシャドウを盛った分、マスカラとアイラインは控えめに。ブラウンのペンシルライナーと透け感のあるマスカラで、さりげなく目元にインパクトをプラス」

C.ナチュラグラッセ アイライナーペンシルN 02
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥3,300 | 02 |
ブラウンのペンシルライナーで上まぶたのまつげキワを丁寧に埋める。目尻はスッとのばし、チップでぼかす。
アイライナーペンシルNの詳細・購入はこちらD.セザンヌ グロウコートマスカラ 01
| 価格 | 発売日 | 色 |
|---|---|---|
| ¥660 | 2025-07-01 | 01 |
シアーなブラックマスカラを上下まつげにひと塗り。
グロウコート マスカラの詳細はこちら
E.井田ラボラトリーズ キャンメイク パウダーチークス P40thx
| 価格 | 発売日 | 色 |
|---|---|---|
| ¥660 | 2025-08-31 | P40thx |
可憐なピンクチークを頰全体にふんわりと広げる。
パウダーチークスの詳細はこちら
F.NARS ライトリフレクティング ルミナイジングパウダー 03960
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥6,050 | 03960 |
ローズゴールドのハイライターを両頰の中央部分にだけ丸く入れて光を集める。
ライトリフレクティング ルミナイジング パウダーの詳細・購入はこちら
G.SUQQU トリートメント ラッピング リップ 06
| 価格 | 発売日 | 色 |
|---|---|---|
| ¥4,400 | 2025-07-18 | 06 |
青みピンクリップを上下唇にじか塗り。色っぽすぎる印象にならないよう、唇は軽めに。
トリートメント ラッピング リップの詳細・購入はこちらフェミニンの似合わせ「リップメイク」シーン別の盛れリップも紹介
次に「フェミニンタイプ」のリップ攻略法を伝授します。シーン別「盛れリップ」もあわせてチェックして。
ヘア&メイクアップ アーティスト
いむたんさん
アイドルなどのメイクを担当し、その「盛れる」仕上がりがSNSを中心に話題。少女漫画誌『ちゃお』と『美的』がコラボした『ちゃお美的』でもメイクテクを発信中。
「フェミニンタイプ」はローズピンクのツヤリップが大正解!輪郭をぼかすことで今っぽさが加速

華やかな印象のフェミニンタイプは、発色のしっかりしたローズカラーのツヤリップをチョイスしてみて! 各パーツが大きく、ハッキリしているため、派手に見えてしまわないようにひと工夫を。輪郭をぼかして塗れば、抜け感が出て、今っぽい雰囲気に大変身。
ちょいツヤローズカラーで上品かつ旬なムードに


コスメデコルテ ルージュデコルテ クリームグロウ 18G
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥5,500 | 18G |
明るく、気品のあるピンクローズ。
ルージュデコルテ クリームグロウの詳細・購入はこちら
高発色のためブラシを使い、輪郭をとりながら丁寧に塗っていく。最後に綿棒や小指を使って、唇の輪郭をぼかすことでトレンド感のある仕上がりに。
フェミニンタイプのシーン別盛れリップ
【デート】におすすめリップ

スナイデル ビューティ ルージュ クチュール 03
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥3,520 | 03 |

唇の温度でとろけるメルティリップ。なめらかな塗り心地で唇にぴたっと密着。甘すぎない洗練されたピンクが、こなれた印象を与えてくれる。
ルージュ クチュールの詳細・購入はこちら【お仕事】におすすめリップ

SUQQU ベルベット フィット リップスティック 03
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥5,830(セット価格) | 03 |

品格を感じるピンクベージュのセミマットリップ。高発色で厚膜な質感で、長時間色もちをキープ。スリムなのでもち運びも◎。
ベルベット フィット リップスティックの詳細・購入はこちら【旅行】におすすめリップ

TIRTIR ウォーター リズムグロウティント 15
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥1,650 | 15 |

こっくりと色づく、ブドウカラーのティントリップ。リップクリームなしでも潤って落ちにくいので荷物を減らしたい旅行にも◎。
ウォーターリズム グロウティントの詳細はこちら脱・面長顔!入れるべき「ハイライト&チーク」マッピング
ハイライトを入れる場所を変えるだけで美女感UP!ここでは「フェミニンタイプ」さんをもっと盛る、チークやハイライトの入れ方をご提案します。
ヘア&メイクアップアーティスト
NADEAさん
ほんのりと色香が漂う、柔らかなメイクに定評あり。コンプレックス解消術もすご腕で、美容賢者からの指名も多数。インスタグラム(@nadea_makeup)も大人気。
“楕円状の血色”で色っぽ顔に♪さらに“頬高見えハイライト”で、さりげなく面長感を緩和

王道な“頬骨に沿って入れるチーク”がハマるのがフェミニン。大人めカラーで丸みを出しつつのせれば、もち前の華やかさが今っぽく昇華。さらにハイライトで頬を高く引き上げて面長を緩和したら、美女感がグッと高まります!
Before

【Side】頬上がツヤでぷっくりすると、顔が短く見える視覚効果あり!

\Mapping/

※赤…チーク、青…ハイライト
ふんわり見せるために、頬にチークとハイライトをWでオン。鼻のハイライトは筋状だと長く見えるので、部分入れでメリハリをつけて。
(1)チークは外側から霧のようにサーッと軽く、3回入れる

チークをブラシにとり、頬骨を中心に楕円状にごくうすで広げる。ポイントは外側から入れること。外側の濃度が高まることで顔の余白が消え、小顔効果も!
ヘア&メイクアップアーティスト
NADEAさん
ニコッとして高くなった位置にチークを入れるのは避けて。縦ラインが強調され、より面長が目立つ可能性が。チークは外側→黒目手前で止めると、品良く仕上がります
(2)ハイライトは肌を磨くように入れツヤと立体感を出す

ハイライトはブラシで目頭下から外側に、肌を磨くように入れてハリを与え、頬の高さを出す。さらに目周り、眉間、鼻先にふんわり入れて立体感を引き出す。
フェミニンタイプに似合う「ヌーディメイク」
最後に、フェミニンタイプさんに似合うヌーディメイクをご紹介。ヌーディなメイクは、一歩間違うとただ地味になったり、メリハリがなくなったり…。でも自分の顔タイプを知っていれば、盛るべきポイントが明確にわかるんです。アイラインちょい足し、ツヤをオン、部分的に血色をプラスetc. 美人度アップのコツはこれ!
フェミニンのヌーディメイクはこう作る!

1.目元はローズブラウンでまとめる
2.リップはローズベージュ
3.チークはツヤ重視
「フェミニン」は透明感と女っぽさがカギ
\ローズベージュで上品な大人っぽさを演出/

華やかな顔だちのフェミニンは、品と女性らしさを兼ね備えたローズ系や透明感のある質感が抜群に似合う♪
Before

ベージュだけだとちょっぴり暗い印象に。
(1)目元はローズブラウンで華やかさを盛る

「ラメやグラデーションで、もち前の華麗な印象をより引き立てるのがポイント。色味はかわいらしいピンク系よりも、女っぽいローズ系がぴったり。アイメイクをしっかり盛る分、眉は淡いブラウンで薄めに作るとちょうどいい」(夢月さん・以下「」内同)
(2)リップはローズベージュでレディな印象をキープ

「唇は抜きすぎず、軽く盛ると華やかな目元とのバランスが◎。ツヤ感のあるローズベージュでふっくらとした唇を作って、さりげなく色っぽさを演出して」
\ベージュリップだと華やかさがダウン…/

(3)チークはツヤ足しメイン。血色は抑えめに!
「フェミニンも頬に丸みがあるので、色は盛らなくて良し。ツヤと透明感を足しながら、ほのかに血色もプラスするくらいがおすすめ」

井田ラボラトリーズ キャンメイク パウダーチークス P02
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥660 | P02 |
繊細なパールで、美肌効果◎。
パウダーチークスの詳細はこちらブラシにチークをとり、頬骨に沿って楕円形に広げる。チークではなく、ピンク系のハイライトだけでもOK。
\グロスをプラスして、かわいさUP/

「透明感のあるピンクのグロスを唇全体に重ねて、大人っぽ顔からあどけない表情へ一気にチェンジ♪」

韓国高麗人蔘社 ロムアンド グラスティングカラーグロス 01
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥1,320 | 01 |
みずみずしいツヤがあふれるミルキーピンク。
グラスティングカラーグロスの詳細はこちら▼あわせて読みたい
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。



イメージコンサルタント。顔タイプを分析し似合う服やメイクを提案する“顔タイプ診断”の生みの親。インスタグラム(@jitsuko.ok)も人気。