【むくみQ&A】顔も足もスッキリ!プロが教える即効むくみ解消&予防テク9選

夏に気になりがちなお悩みを徹底予防。「むくみ」のベストアンサーをチェック!
汗やエアコンがツライです…「むくみ」
ワンピース¥12,100(PEACH JOHN) イヤーカフ¥19,800(Jouete) リング ¥22,000(ete) 手に持った帽子/スタイリスト私物
【Q1】夏は汗をかくので塩分が欲しくなる。むくみを防ぎつつ上手に塩分補給をするには?
A.梅干しで塩分補給&疲労回復も!

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
【Q2】緑茶をよく飲みます。冷えやむくみに効果はある?
A.緑茶はむくみに効果あり。できればホットで

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
ノンカフェインで低カロリー。良質のミネラルやフラボノイドをバランスよく含むルイボスティー。
エーオーエーアオバ ルイボスAOAティースーパー3g 30包 ¥1,944
\ゴクゴク飲みやすい/
タンニンがごくわずかで渋みはなく、干し草のような香りとおだやかな味が特徴のルイボスティー。
ルピシア オーガニック ルイボス ナチュラル ティーバッグ10個入 ¥850
【Q3】お風呂はシャワー派。湯船に浸からなくても冷えやむくみを解消するには?
A.リンパマッサージで血行改善

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
【Q4】むくみ対策におすすめのフルーツは?
A.旬のキウイはむくみにも美容にもイチオシ
ビタミンCが豊富で、食物繊維、カリウムなど10種の栄養素が含まれておりむくみ対策に◎。とくにサンゴールドは1個で1日に必要なビタミンCがとれる。
\元気もチャージ/
ゼスプリ サンゴールドキウイ ¥120(編集部調べ)
【Q5】お風呂でできるむくみ対策アイテムは?
A.ミネラル豊富なボディスクラブを
室戸海洋深層水塩と高純度エプソムソルト配合のスクラブ。塩の浸透圧で汚れとむくみをすっきりオフ。
\肌触りもツルツルに/
アコール AMAMI ミネラルボディスクラブ 360g ¥3,980
ミネラルボディスクラブの詳細はこちら
【Q6】夏は水分のとりすぎか体が重く感じる。上手な水分の取り入れ方を教えて!
A.水に酸味やミネラルを加えてこまめに水分補給を

管理栄養士
清水沙穂理さん
\コップ1杯の水に5ml加えて/
室戸海洋深層水100%使用のにがり。料理や飲料に加えてマグネシウムが補給でき、体内酵素の正常な働きとエネルギー産生をサポート。
赤穂化成 天海のにがり 450ml ¥842
【Q7】塩分の濃いものやビールがおいしくて翌朝は顔がむくみがち。速攻でスッキリ小顔にみせたい!
A.胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)のストレッチをしてみて

ボディワーカー・ピラティス指導者
森 拓郎さん
顔を横に向けた際、耳下から鎖骨に向かって盛り上がる太い筋肉が「胸鎖乳突筋」。指でさすってゴリッとしたらこっている証拠です。
左右の耳の下のくぼみに指をあて、耳下からのどの中央に向かって左右同時に1~3の3か所を各10回ずつプッシュ。指に力を入れずに軽い圧でOK。
【Q8】冷えやむくみ対策によい食べ物は?
A.カリウムが豊富な夏野菜が◎

管理栄養士
清水沙穂理さん
【Q9】オフィスの冷房で足がむくむ。とはいえ仕事中に着圧ソックスなどを履くのも…
A.こまめにふくらはぎを動かしましょう

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
\サンダルとも相性よし/
暑い季節も快適に履ける、見た目も履き心地も涼しさにこだわった着圧ソックス。
マエエ コンプレッションソックス コットンシアー ダブグレー ¥3,960
『美的』2025年7月号掲載
撮影/藤井由衣(人物)、川上輝明(料理) ヘア&メイク/NADEA レシピ・料理/井澤由美子 スタイリスト/角田かおる(人物)、大島有華(料理) スタイリング協力/UTUWA モデル/桜井日奈子 イラスト/リバー・リー 構成/野村サチコ、内田淳子、有田智子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
さとう かよこ/クリニックでリンパ浮腫治療に当たる一方、むくみ解消のゴッドハンドとして知られる。