SEVENTEENが約2年ぶりに日本でファンミーティングを開催!HOSHI「CARATが僕の世界のすべて」

SEVENTEENが、約2年ぶりとなる日本でのファンミーティング『SEVENTEEN 2025 JAPAN FANMEETING "HOLIDAY"』を開催しました。 4月24日・26日・27日には大阪・京セラドームで、5月10日・11日には埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われ、全公演で約18万人を動員しました。 今回は、最終日となった5月11日(日)のさいたまスーパーアリーナ公演の模様をお届けします。
淡いホワイトとブルーを基調とした爽やかな衣装に身を包んだ11人のメンバーが登場。(※JEONGHANとWONWOOは軍服務中のため不参加)
登場してすぐに、今回のファンミーティングのタイトルでもある『Holiday』を爽やかにパフォーマンスしました。
続いてSEUNGKWANが「CARATちゃん(SEVENTEENのファンネーム)、次の曲は知っていますか?Let’s go!」と会場を煽り、『1 to 13』、『Together – Japanese Ver.-』を続けて披露。途中、SEUNGKWANが客席に降りてファンと一緒に歌ったり、DKとWOOZIが肩を組みながら歌ったりと、序盤から会場のボルテージは最高潮に!
会場が温まったところで、メンバー11人がそれぞれ挨拶を行いました。
THE 8「今日は最終日なので、楽しく遊んでくれたらうれしいです!」
S.COUPS「今日もよろしく!」
JUN「今日は最終日なので、たくさんのエネルギーを送ってくださいね。CARATの皆さん、世界一最高です!」
VERNON「来てくださったCARATの皆さんありがとうございます!最終日なのでめいいっぱい楽しんで帰ってください。イェーイ!」
WOOZI「今日も来てくれて本当にありがとうございます!今日もよろしくお願いします」
SEUNGKWAN「CARATちゃん、会えてうれしいですね。今日が最後ですね…。でも悲しまないで、楽しく遊ぶSEUNGKWAN!」
JOSHUA「SEVENTEENのシュナモン、JOSHUAです。本当に本当に会いたかったです!今日は楽しく遊びましょう。いとシュナモン!」
HOSHI「今日もいい思い出を作りましょう!」
DK「僕、何が好き?完璧じゃん!………どうしよう、普通の挨拶しようと思ったのに、なんでこんな挨拶しちゃったんだろう…(笑)。皆さん、完璧じゃん!(笑)今日は来てくださってありがとうございます。(最近リリースしたOST曲があるので)僕の新曲、たくさん聴いてくださったらうれしいです」
MINGYU「楽しいですね!今日も来てくれてありがとうございます。よろしくお願いします!」
DINO「皆さん、遊ぶ準備はできましたか?今日よろしくお願いします!『SEVENTEEN 2025 JAPAN FANMEETING ‘HOLIDAY’』にようこそー!」
DK「ファンミーティングは2年ぶりじゃーん!」
HOSHI「埼玉は本当に久しぶりじゃーん!」
MINGYU「3年ぶりじゃーん。そして今日のファンミーティングのテーマは簡単です。’HOLIDAY’です!一緒にいいホリデーを作りましょう!」
HOSHI「皆さん、ゴールデンウィークは終わりですか?でも、今日はホリデーです!」
そして、SEVENTEENのファンミーティングといえばおなじみのMC・古家正亨さんが登場!
古家さんが登場した瞬間、「ふるやふるやふるや〜〜!」と歌い始めるSEVENTEENのメンバーたち。
WOOZI「古家さんがお会いするたくさんの歌手の皆さんがいらっしゃると思うんですけど、ロゴソングまで作るのは僕らだけじゃないですか?」
古家さん「その通りです(笑)」
SEUNGKWAN「KARA先輩たちにも会っていますよね?KARA先輩たちもこんなロゴソングは歌っていませんか?」
古家さん「歌っていないです(笑)」
会場のCARATたちも「ふるやふるやふるや〜〜!」と歌って会場は大盛り上がりでした。
そんな中で始まったのは、ファンミーティングならではのゲームコーナー第1弾!
第1弾の企画では、「CARATがメンバーの休日の過ごし方をプレゼンします!」というコーナー。
CARATから事前に募集した”メンバーにしてほしい休日の過ごし方プラン”を紹介し、それをSEVENTEENのメンバーたちが「採用」か「不採用」かをジャッジしていくという内容です。会場では、実際にバレーボールをしたり、富士山の山頂をイメージしながら「シンギパンギプンプンパンギ!」と叫ぶなど、ユニークで笑いの絶えないコーナーとなり、大盛り上がりでした♡
そして再びライブコーナーへ。
SEUNGKWANが「昨日はどんな夢を見ましたか?」と問いかけ、HOSHIが「本当、『今』『DREAM』みたいだね♡」と続けると、披露されたのは『DREAM』、そして『今 – 明日 世界が終わっても』。
さらに、「埼玉、大好き!」という熱いひと言の後には、HOSHI、DK、SEUNGKWANの3人によるユニット・”BSS(ブソクスン)”の『CBZ (Prime time)』へ。CARATたちの力強い掛け声も加わり、会場は一気に明るく楽しい雰囲気に包まれました!
SEVENTEENのファンミーティングといえば…大スケールのゲーム大会!
今年もファンミーティング恒例の大規模ゲームコーナーが開催され、会場はさらに大盛り上がり!
衣装チェンジしたメンバーたちは、なんと…”学ラン”姿で登場し、CARATからは歓声が上がりました。
そして、ゲームコーナー第2弾がスタート♡
今回はメンバーが3つのチームに分かれて、さまざまなゲームに挑戦しました!
・チームRED:S.COUPS、 JOSHUA、VERNON、DINO
・チームWHITE:WOOZI、MINGYU、SEUNGKWAN
・チームBLUE:JUN、HOSHI、DK、THE 8
【第1ゲーム:「アクティビティエリア de けん玉チャレンジ Hyper」】2023年に紅白歌合戦で見事なけん玉パフォーマンスを披露したVERNONが、その実力を発揮!見事、チームREDが優秀しました!
【第2ゲーム:「アクティビティエリア de CARATを狙え!」】
特製カーリング形式のこのゲームでは、ストーンにメンバーが乗り、中央に描かれた”CARAT”の絵文字の中心を目指します。3回戦行った結果、チームWHITEが全勝し、圧巻の勝利!
【第3ゲーム:「グルメエリア de きりたんぽ鍋を食べよう対決」】
鍋チームと具材チームに分かれ、きりたんぽで具材チームを”鍋に落とす”ユニークなゲーム。ここで最も恐れられていたのは、パワー系リーダーのS,COUPS!JUNを一瞬で落とし、チームREDが勝利しました!
【第4ゲーム:「アミューズメントエリア de キミのハートをドキュン!」】
5日間行われたファンミーティング最終日に出現した新ゲーム。ハンディキャノンで発射されたボールを、センターステージでキャッチするチャレンジです。キャッチ用の道具は、バスケットゴール、グローブ、特製の網かごの3種類から選択可能。今回は、WOOZIがグローブを選択し、次々にボールをキャッチ!チームWHITEがまたしても勝利を収めました。
全4種目のゲームを通して、総合優勝は…チームWHITE!!
個人戦ゲーム「度胸があるのは誰?たらい落としツアー」も開催!
各公演で”たらい落とし”を通して「たらいキング」を決定し、最後に「スーパーたらいキング」を決めるという、スリリングな個人戦ゲームも行われました!
各公演での勝者は以下の通り
・大阪1日目:S.COUPSさん
・大阪2日目:S.COUPSさん(2連覇!)
・大阪3日目:SEUNGKWANさん
・さいたま1日目:THE 8さん
大阪でS.COUPSさんが2連勝していたため、最終日(さいたま2日目)では、急遽「敗者復活戦」が実施されることに!その敗者復活戦を制したのは…WOOZIさんでした♪
そして、勝ち残った4人——S.COUPSさん、SEUNGKWANさん、THE 8さん、WOOZIさんーーによる「スーパーたらいキング決定戦」がついに開催!
白熱の戦いの末、「スーパーたらいキング」の栄冠に輝いたのは、WOOZIさん!勝利の感想を尋ねられると、WOOZI「光栄です。貴重な席に立つことができてうれしいです」と真面目で謙虚なコメントを残してくれました!
さらに、全公演を通して「もっともゲームに貢献したメンバー」を決めるランキングも発表!その栄えある第1位に輝いたのは…JUNさん!
ご褒美として、某有名ブランドのキャリーケースをプレゼントされました。受賞の感想を聞かれると、JUN「まさか1位になれるとは思っていなくて、コメントが浮かびません(笑)」と、JUNさんらしい飾らないリアクションで会場を和ませました。
会場は笑いと歓声に包まれ、SEVENTEENとCARATが一緒に楽しんだ、まさに”HOLIDAY”らしい最高の時間となりました♡
大HIT曲を続々と迫力あるパフォーマンス!
ゲームコーナーが終了すると、再びライブパートがスタート!
まず披露されたのは、今年2月に約8年ぶりにスペシャルユニットとして結成された、HOSHIとWOOZIによるユニット”H×W(SEVENTEEN)”の楽曲『96ers』 。2人がともに1996年生まれということから制作されたこの楽曲は、リアルな親友同士の掛け合いが魅力の1曲。息の合ったパフォーマンスに、会場のボルテージも一気に上昇しました!
その後は、スタンドマイクを使った演出から始まり、怒涛の人気曲9曲連続パフォーマンスへ突入!
『CALL CALL CALL!』『 Rock with you – Japanese ver. -』『CLAP』『Let me hear you say』『24H』『 BOOMBOOM』『Still Lonely』『Left & Right』『Eyes on you』を披露したメンバーたち。少しでもCARATの近くへーーという想いから、メンバーたちは会場の隅から隅まで走り回り、客席に手を振る姿や笑顔でファンサービスする様子がとても印象的でした。
「CARATが僕の世界。世界でいちばん愛した人、CARATちゃん!」アンコールで述べた、愛溢れる11人のコメント
アンコールの幕開けを飾ったのは、日本では初披露となる楽曲『Encircled』♡メンバーたちは会場の階段に腰を下ろし、まるでCARATにひとりひとりに語りかけるように、優しく歌い上げました。曲のあとには、メンバー11人がそれぞれマイクを手に取り、CARATへの感謝と愛がたっぷり込められたメッセージを伝えました。
VERNON「楽しかったですか?一緒に楽しんでくださってありがとうございます。CARATの皆さんからもらった愛で、カムバックの準備も頑張りますので!また会いましょう。愛しています!」(日本語)
MINGYU「お疲れさまでした、皆さん。今日楽しかったですか?僕も楽しかったです。今日はまだ7時くらいでしょ?おいしいごはんを食べてください。僕たちもおいしいものを食べるつもりです。また会いましょう!応援してくださって本当にありがとうございます。カムバックも楽しみにしていてください♡」(日本語)
JOSHUA「埼玉でCARATに会えて幸せです。以前もここで公演で立ったことがありますが、同じ空間でCARATにまた会えて本当にうれしいです。CARATの皆さん、大好き!」(日本語)
SEUNGKWAN「CARATちゃんのおかげで今日も幸せでした。実は、いつも幸せです(笑)。」(日本語)「昨日もお話ししたんですけど、日本語力が足りていないのにずっと応援してくださってありがとうございます。でも、メンバーのみんな努力して、少しずつ上達しているような気がします」(韓国語)「皆さんがいますから、僕はいつもブタミン(本名のBOO SEUNGKWAN[ブ・スングァン]とビタミンを掛け合わせたもの)になりました。これからもブタミンになります!皆さんはいつも幸せでいてくださいね」(日本語)「成功は幸せの基準ではありません。幸せが成功の基準になります!」(韓国語)
WOOZI「CARATの皆さん、いつも来てくださってありがとうございます!今日も皆さんの笑顔が見ることができてうれしいです。どうか皆さんお元気で。そして幸せなことがたくさんありますように願っています。また笑顔でお会いできる日を待っています!」(日本語)
S.COUPS「5回のファンミーティングを通して、本当に楽しくて幸せな思い出を積み重ねてきました。今回のカムバックも成功する気がしていますし、そしてここにいないメンバーたちにもこの素敵なエネルギーを分け与えたいと思います。いつも頼もしいこの場にいるリーダーでいたいと思います。今年も怪我をせずいきたいと思います!」(韓国語)「ありがとう、大好き!」(日本語)
HOSHI「皆さんが僕の世界です。皆さんが僕の全部です。世界でいちばん愛した人、CARATちゃんです。お母さん、お父さん、ごめんなさい…(笑)。皆さんのおかげで今日本当に幸せでした。今日1日が私にとって完璧な’HOLIDAY’でした。ずっと応援してくださってありがとうございます。もっとかっこいい姿で戻ってきますので、待っててください!これからも皆さんの最高で最後のアイドルになります。バイバーイ!サランへ!」(日本語)
DINO「今回の’HOLIDAY’のツアーは、本当に休暇のようでした。改めて皆さんの大きな愛を感じられました。これからたくさんお返ししていかなきゃいけないなと思いました。皆さんが会場まで足を運んでくださった、その大切さを知っているので、もっと大きな気持ち、想い、愛でお返ししたいと思います!」(韓国語)
DK「CARATちゃん、楽しかった?」(日本語)「今回の’HOLIDAY’がいい思い出になって、CARATにとっていい記憶として残って、これからの力になればいいなと思います。これからも生きていて、少し辛いことがあったとしても、この’HOLIDAY’で楽しかった思い出を思い出して、力になったらいいなと思います」(韓国語)「いつもそばでたくさん応援してくれてありがとう。僕もCARATちゃんの力になれる存在として、これからももっと頑張るよ!今日も素敵な夢を見てほしい、おやすみ〜!いつもCARATちゃんが大好きなDKより」(日本語)
THE 8「今日もこうやってたくさんの方が来てくださって本当にありがとうございます。今回のファンミーティングを通じて、皆さんからたくさんの愛を受けとったので、今回のカムバックも一生懸命頑張れる気がします。もうすぐカムバックしますので、皆さん楽しみにしていてください。今年も皆さんにたくさんお会いできたらうれしいです。また会いましょ〜!」(韓国語)
JUN「まず、この会場に来てくださったすべてのCARATの皆さん、そしてライブストリーミングをご覧のCARATの皆さん、本当にありがとうございます。時間がすぎるのは本当に早いですね。こうしてファンミーティングも終わりますね。数日間、皆さんにたくさんお会いし、ゲームもたくさんして、個人優勝していいキャリーケースももらいました(笑)。これからも私たちがすることはたくさんあります、皆さんが知っていることも、知らないことも。このいいエネルギーを持って、これからももっと一生懸命がんばります!」(韓国語)
今回のファンミーティングの感想や、CARATへの愛をたくさん伝えたメンバーたちは、またライブパフォーマンスを披露♡
MINGYU「次の曲は、僕がいちばん好きな曲です!」
HOSHI「MINGYUさーん!何が好き?」と日韓でトレンドの曲に合わせて聞くと…
MINGYU「チョコミント、よりも『Headliner』!『Headliner』レッツゴー!」とコメントし、『Headliner』をパフォーマンス!
さらに、HOSHI「天気もいい〜CARATもいい〜風も『Sara Sara』いい〜」
DINO「ちょっと待って!風が『Sara Sara』?」と、会場を煽って始まったのは、軽やかなメロディーがかわいらしい『Sara Sara』!そして、最後は、アンコールといえばの定番曲『Mansae』で会場全体が大盛り上がり!
最後は、メンバー全員で、「ありがとうございましたーーー!!」「今年はまたコンサートでお会いしましょうー!」と元気よく挨拶。ステージから立ち去ろうとすると…客席からCARATたちの「한번 더!(ハンボンド/もう1回!)というアンコールの声が!!
その熱い声援に応えるかたちで、最終日にふさわしくアンコールが急遽2曲追加!『Holiday』と『Eyes on you』を披露し、最後の最後まで会場は一体に。笑顔と感動に包まれながら、『SEVENTEEN 2025 JAPAN FANMEETING ‘HOLYDAY’』は、惜しまれつつも幕を閉じました。
メンバーの最新ビジュアルをcheck♡
S.COUPS
大阪公演とは異なるシルバーヘアで登場し、SNSでも大きな話題に!マットピンクのアイシャドウをアイホール全体と下まぶたにのせ、少し濃いめのチェリーピンクカラーのリップでアクセントを。
JOSHUA
ヘアスタイルを大幅にチェンジし、ベリーショートに♪アイホール全体と下まぶたには深みのあるブラウンシャドウをON。
JUN
ホワイトに近いハイトーンヘアに、襟足長め&毛先に動きがあるヘアスタイルで登場。ブルーのカラコンと、淡いピンクベースのアイシャドウで透明感のあるフェイスに!
HOSHI
クールな黒髪に、ツヤ肌をベースとした深みのある赤茶系のマットシャドウを囲み目風に。目尻には黒のシャープなアイライナーを長めに引き、視線を引きつけるメイクに。
WOOZI
白に近い金髪ヘアに、濃いめピンクのマットアイシャドウをアイホールと涙袋にON。キュートさと色気を兼ね備えたルック!
THE 8
明るめオレンジブラウンのヘアに、長めの襟足が映えるスタイル。ベージュ×オレンジ系のシャドウで、全体のトーンをナチュラルに統一。
MINGYU
束感のある黒髪をタイトにまとめた、モードなスタイル。メイクは全体的にナチュラルで、洗練された大人の魅力を演出。
DK
黒髪&短髪で、根本をふんわりと立ち上げた爽やかなスタイル。ハイトーンのカラコンと、淡いピンクのアイシャドウをアイホール&涙袋に入れて、優しげな印象に。
SEUNGKWAN
サラサラの黒髪×下ろし前髪のかわいらしいヘアスタイル。ツヤ肌ベースに、頬にはツヤ感のあるチークとハイライトを丸く入れて、愛らしさを強調。
VERNON
ベリーショート×ダークトーンヘアでモードな印象に。メイクはナチュラルめに仕上げ、大人っぽさを際立たせました。
DINO
ブラウンヘアにウェーブを加え、立体感のあるラフなスタイル。ブラウンのアイシャドウをしっかりめにアイホールへ。赤みのある濃いリップで大人の色気もプラス♡
5月26日、デビュー10周年の記念日に正規アルバムでカムバック!
5月26日は、SEVENTEENのデビュー10周年という特別な記念日。そんな記念すべき日に、5th Album『HAPPY BURSTDAY』でカムバックすることが決定しました!
SEVENTEENの正規アルバムでは、2022年の『Face the Sun』以来、約3年ぶりのリリースとなります。さらに、今回のアルバムには、現在軍役中で活動を休止しているJEONGHANとWONWOOのソロ曲も収録されることが発表され、CARATたちは大喜び!
10周年を迎えるSEVENTEENの新たなアルバムとカムバック活動に、ぜひ注目してくださいね♡
写真提供/(P)&(C) PLEDIS Entertainment 構成/安 彩楓
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。