森香澄の“絶対にメイクがうまくなる”愛用ブラシ13本を全部見せ!使い分け&HOWTOも伝授|森香澄の戦略的人類モテBEAUTY9
 
            今や見ない日はないほど!日本中をトリコにする森香澄さんは、コスメフリークなだけではなく、実は”ブラシ使いの名手”でもあるんです。森さんのセルフメイクの仕上がりを格上げする隠れた立役者、ブラシの数々をまるっとご紹介します!
森香澄、スタメンブラシは13本!「お肌の負担を軽くしたいと思ったのがきっかけです」

用途別に大小様々なブラシを使い分けているという森さん。いま普段使いしているブラシだけでも13本というこだわりっぷりです。これには仲良しのヘアメイク・夢月さんも「ここまでたくさんの種類を使い分ける方はなかなかいないと思います。ヘアメイクさんの持つ量ですよね(笑)」と拍手!
森さん「ブラシを使うようになったのは、メイクするときに お肌にかかる負担をできるだけ軽くしたい と思ったのがきっかけです。チップや指を使うより、ブラシを使うと お肌との摩擦を抑えることができます よね。それで特に乾燥が気になっていた目元にはブラシを使うようになり、徐々に他のパーツにも広げていった感じです。今はほとんどのメイクプロセスで、そのパーツに合ったブラシを使うようになりました」

日々新しいブラシに出会っては購入し、手持ちのブラシ数は増え続けているそうです。スタメンブラシが入れ替わることもよくあるとのこと。
森さん「ブラシ選びは、私の中でコスメ選びと同じ感覚です。『最近、このコスメを使いたい気分だな』と思えば、 そのコスメと相性のいいブラシがスタメンになる 、ということが多いですね。新しいコスメを買ったらその質感を触って試して、『このブラシが合うな』というふうに合うブラシを決めていく感じです。 ブラシ専門店も大好き で、ANCCI brushによく買いに行きます!」
 ANCCI brush(アンシブラシ)
ANCCI brush(アンシブラシ)
〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目23-1タキカワ百人町ビル2階
森さん行きつけのANCCI brushは、韓国生まれのブラシ専門店。東京・大久保と大阪・北堀江に店舗を構えるほか、公式オンラインショップでもお買い物ができます。
森さん「韓国のメイクさんは、顔を手で触ることがほとんどないそうなんですよ。だから 手ではなく必ずツールを使う と聞いたんです。私もそれを真似して、できる限り お肌に優しいブラシを使ってメイクする ように心がけています」
メイクブラシの使い分けはどうする?アイテム&HOWTOをチェック!
それではさっそく、森さんが実際にメイクをするときのブラシ使いを見せてもらいましょう!
1.ベースメイク
まずはベースメイクに使用する、ファンデーションブラシ。
 fillimilli フラットファンデーションブラシ 820
fillimilli フラットファンデーションブラシ 820
森さん「下地とファンデーションはこのブラシで塗っています。なじませるときはスポンジも使うのですが、私の場合ファンデをスポンジで叩き込むと、逆に毛穴の部分が浮いてきてしまうような気がして。どちらかというと、 ブラシを使って肌の上ですべらせて、カバーしていく のが好きです」

2.アイブロウ
続いては眉毛。アイブロウブラシを使います。
 Belle epoque アイブロウブラシ
Belle epoque アイブロウブラシ
森さん「小回りの利くブラシが好きです。思った通りの位置に細かく色をのせられるので、使いやすいし失敗が少なくなります」
 
3.アイメイク&ノーズシェーディング
アイメイクではプロセスによってブラシを細かく使い分け。さらに「 使うコスメによってもブラシを替える ので、アイメイクのスタメンブラシはいま6本です」(森さん)。また、ノーズシャドウにも専用のブラシを使います。
 左からAncci brush ebony 07、同 ebony 42、fillimilli 04ブレンディングブラシ、fillimilli 03ライナーブラシ、fillimilli 05アンダーブラシ、PICASSO COLLEZIONI 221アイシャドウブラシ、晃祐堂 アイシャドウブラシ
左からAncci brush ebony 07、同 ebony 42、fillimilli 04ブレンディングブラシ、fillimilli 03ライナーブラシ、fillimilli 05アンダーブラシ、PICASSO COLLEZIONI 221アイシャドウブラシ、晃祐堂 アイシャドウブラシ
森さん「アイメイクは、 アイホール全体 に色をのせるブラシ、 締め色 に使うブラシ、 目のキワ に色をのせる横に細いブラシ、 涙袋 のコンシーラーをなじませるブラシ、 目尻にライン のように色を入れるブラシという使い分けをしています」

森さん「小鼻にジャストフィットするブラシは、さすが ノーズシャドウ用として売っていた ブラシなだけあって、すごく使いやすいです」
 
4.チーク&ハイライト
チークブラシ、ハイライトに使う小さめのブラシ、フェイスパウダーを顔全体にのせるときの大きめブラシがこちら。
 左からAncci brush ruby03、晃祐堂 ブラシ、Revoir カスタムブラシ
左からAncci brush ruby03、晃祐堂 ブラシ、Revoir カスタムブラシ
森さん「チークブラシは やや細めのもの を使っています。チークが肌にぼてっとついてしまわないように、コスメのフタやティッシュの上で 必ず一回バウンドさせる ようにしています。何色かのチークをブレンドするときは、ティッシュの上で色を混ぜてブラシの中にパウダーを含ませます」

森さん「ハイライトは、小さいブラシで 少しずつえがいていくイメージ でのせています。パレットのハイライトを使うときは、各色を少しずつ混ぜてブラシにとって、 点を置くように少しずつのせたり、細い線状にのせたり 。ハイライト兼チークのアイテムを使うのも好きなので、小回りの利くこのブラシが使いやすいです」
5.リップ
最後に、森さんが「このブラシ、大好きです!」と語るリップブラシ。
 AOU ブレンディングリップペンシル
AOU ブレンディングリップペンシル
森さん「AOUのもので、ブラシの逆サイドにはリップペンシルがついています。ペンシルで唇の輪郭をとってから、ブラシで色をのせていきます。私は朝メイクするときは、 リップは直塗りよりもブラシを使って丁寧に塗るのが好き なので、欠かせないブラシです!」

森香澄的・ブラシ選びの3カ条は?
1.塗りやすくて、洗った後にけばけばしないブラシ
2.硬すぎない毛質で、肌に摩擦が起きないブラシ
3.パーツに対して適切な大きさのブラシ
これが、森さんの思う使いやすいブラシの条件とのこと。

森さん「特に3を重視しています。ブラシ専門店に行くと何百種類というブラシが売っているので、 パーツパーツにふさわしい大きさのブラシに必ず出会える んです。そして奥が深いのは、人によって顔のパーツの大きさが違うというところ。 ”私の鼻にフィットするのはコレ!” みたいに、チョイスするブラシも人によって変わってくるんですよね。自分にぴったりの1本が見つかれば、メイクがもっと楽しく、やりやすくなると思います!」
ちなみに……メイクブラシのお手入れ方法は?
お肌のために、ブラシは清潔に保っておくことが重要。森さんは「シャンプーを使ってお手入れしています」とのこと。

森さん「お手入れ頻度は、たとえばチークブラシなら1週間に一度くらいを目安にしています。お風呂に入ったとき、自分のシャンプーをするついでに同じシャンプーでブラシも洗っていますね。ただ、ブラシによっては 毛質がデリケートで、シャンプーがNGなものもあります 。ブラシ専門店のブラシなどで、専用の洗浄アイテムが売っている場合は、そちらを使ってください。乾燥させるときは、 室内で陰干しが基本 です。お肌に使うものなので、外気に触れて花粉やPM2.5などがついてしまうのは避けたいので、室内乾燥がおすすめです」
森さんのセルフメイクを支える強い味方、ブラシ。お肌に負担をかけずにメイクできて、かつ仕上がりのクオリティも高めてくれるなんて、いいことずくめです! ぜひ自分の顔にフィットする運命の1本に出会って、もっとメイク上手になっちゃいましょう♪
森香澄、ブラシのこだわりを語る!動画も一緒にチェック♡
@bitekicom 森香澄さんが絶対に手放せないと語る!珠玉のメイクブラシをご紹介🎀 美的.comの森香澄さん連載では、愛用ブラシ13本を一挙にご紹介しています! ぜひこちらもチェックを✨ #森香澄 #ブラシ #メイクブラシ #ベースメイク #アイメイク #リップメイク #bitekicom ♬ Heart shake – 모〜🎀💭 
モデル・タレントとして幅広いジャンルの雑誌や番組に引っ張りだこなだけでなく、俳優としても躍進を続ける森 香澄さん。誰もが一目で恋してしまう愛らしさの持ち主でありながら、的確な自己分析とストイックな向上心で”戦略的人類モテ”を体現している森さんの、こだわりたっぷりの美容法を深堀りする連載企画をお届けします! 過去記事もぜひチェックを♪
次回は森さんがいま熱視線を注ぐ、あの韓国女優さんの肌づくりを大研究! お楽しみに。
撮影/古末優一 ヘア&メイク/夢月 スタイリスト/ミク 構成/篠田冴
トップス¥8,980(Coogee〈YILON〉) イヤカフ(左)¥75,900、イヤカフ(右)¥92,400(e.m.青山店〈e.m.〉) ネックレス(チェーン)¥150,700、ネックレス(ダイヤモンド)¥163,900(e.m.青山店〈リトルエンブレム〉)
【お問い合わせ先】
Coogee 03-5413-3330
e.m. 青山店 03-6712-6797
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											