「 オフィスメイク 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
Make Up
2020.5.29
コスメが最も鮮やかににぎわう夏。パワーあふれる「攻めコスメ」を投入して、夏っぽメイクを楽しみましょう!今回はオレンジ×ピンクでつくる仕事モードの攻めメイクをご紹…
すべて読む
2020.4.10
旬のトレンドを知り尽くしたヘアアンドメイクアップアーティストの犬木愛さんに、シーン別でのジャストはヘア&メイクのバランスを教えてもらいました。今回は、オフィスで…
2020.2.24
ついついマンネリしがちな毎日の通勤メイク。オフィス映えするメイク、ヘア、ネイル知りたくないですか?きちんと感はもちろん知的さ、上品さをさらに演出するテクニック満…
2018.4.25
目元と口元のツヤバランスでシーンに合ったメイクを楽しみませんか? 今回は、オフィスワークのツヤのバランスがテーマ。コフレドールのアイシャドウと、ルナソルのリップ…
2018.4.13
新色ラッシュなのはアイシャドウやチーク&リップだけじゃない!アイライナーもマスカラも、微妙なニュアンスを含んだカラーアイテムが充実! いつもの黒からチェンジする…
2018.2.13
みなさん、会社だからアイシャドウもリップも抑えめに…と、引き算ばかりのメイクになっていませんか? 正しいオフィスメイクは足し算と引き算を上手に使うこと。せっかく…
2018.1.5
メイクで「温度感」を意識するだけで、なりたい印象を叶える「温度感メイク」。中でも、オフィスやデイリーメイクにはベージュトーンベースの“平熱36℃”を目指してみる…
2017.9.25
目元はまつげを軽くビューラーで上げるだけで充分パッチリ目に。それだけでは大人のきちんと感が出ないから、ツヤを仕込むシアーチークとマットなくすみローズリップで血色…
2017.9.18
黄みが強く個性的な色だけに「オレンジが似合わない」と思い込んでいる人は多いもの。その悩みは、落ち着いたくすみオレンジが解決。しっくりと肌になじみながら、一気に旬…
2017.9.11
ランチ後は+αメイクで華やかさとフレッシュ感UP 朝のメイクにオレンジブラウンシャドウとプラムレッドチークを足して… 午後は人に会う機会も多いので、好感度を上げ…
2017.4.5
【ナチュラル色 モーヴ】『世の中の、いわゆるモテメイクは20代のもの。アラサー女性に必要なのは〝知性〟と〝個性〟です』と語るのは、女度をグンと上げるヘア&メイク…
2016.9.30
コンシーラー×ハイライト×シェーディングで骨格レベルから顔を変える! \欲張らず、ほんの数トーン明るさを変える…光と影を少しずつ足す3ステップで、ドラマティック…
2016.5.29
おしゃれ顔の決め手はメークの「足し算」「引き算」バランスなんです! 青みピンクリップはこの春の要注目カラー。キャッチーでミーハー感のある色だけに、おしゃれに見せ…
2015.12.25
自分のメイクの不自然さに、自分自身で気づくのは難しいものです。毎日何気なく施しているメイクが、実は周囲に失笑されているなんてことも……。特に印象を大きく左右する…
2014.6.14
30秒しかないなら、ちゃちゃっとうるぷるリップメークを 時間がなくてもきちんと感を出したいという人は、リップのお直しに注目! 口紅+コンシーラー使いだけでも印象…
2014.6.13
3分で、よれ&くすみを一掃してツヤキラEYEにバージョンアップ! 目元のお直しで大切なのは、抜け感を損なわずに印象をバージョンアップさせること。色とラインは完璧…
2014.6.12
5分あれば、メークしたて以上のふんわり美肌がよみがえる! 肌は面積が大きいだけに、全体の印象に大きく響く部分。でも、くずれている部分にパウダーを重ねるだけだと、…
2014.6.11
夏のオフィス…メークのくずれも気になるけど、上司や先輩の目も気になります。大きなポーチを持って離席、化粧室で丁寧にメーク直し…なんてありえない! …