「 アイブロウ 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
コスメ・化粧品
2025.4.22
ひと塗りで自然な毛流れを保った柔らかな立体眉、カラーリングしたような高発色の仕上がりを実現。お湯で簡単にオフできるのも◎。
すべて読む
なめらか質感の1.5mmの細芯で眉毛1本1本を描き足すように自然に描ける。明るく温もりのあるベージュ系カラーで表情も柔和に。
しっとりパウダーをブレンドして重ねることで、ふんわり自然な立体眉に。汗や皮脂、こすれに強く化粧もちも抜群!
ふんわり質感のパウダーとこだわりのブラシで立体眉に。仕上げにフィックスパウダー(右)を重ねれば、塗りたての発色をキープ!
赤み・黄みどちらともいえない、無彩色ベース。アッシュのくすみ感と上品な明るさで眉をトーンアップし、洗練された印象へと導く。
約0.03mmの線が描ける、超極細の筆型フォーク形状。リアルな毛並みを瞬時に描け、1日たってもにじみにくい。
薄膜フィルム処方で、束やダマにならずふんわり。グレー系の51は抜け感を、クリーム系の52は優しい印象に導く。
2025.4.21
リキッドが肌の上でパウダー状に変化。揮発しながら肌と一体化し、地眉のような自然な発色と持続性を実現。美容成分82%配合。<2025年上半期ベストコスメ受賞は01…
容量: 6g
2025.3.19
眉を美しく見せることにこだわった、カラー&ブラシをセット。意外なニュアンスカラーが眉印象を高め、新たな魅力に開眼させる。大人っぽく落ち着いた印象を作る“01(ク…
容量: 3.3g
ピンクニュアンスの3色。フェミニンはもちろん、ブレンド次第でモードな印象にも。パールの光効果でふんわり立体眉に仕上げる。<2025年上半期ベストコスメ受賞は11…
植物由来ワックスで毛流れを保ち、くずれにくさも◎。カラーピグメントを分散させる処方で柔らかなミルキィベージュ眉に整える。
Make Up
2025.3.16
韓国風「眉毛」の作り方をご紹介!プロが教えるメイテクから、韓国で人気のアートメイクまで。韓国発ブランドのおすすめアイブロウアイテムとともにお届けします♪
2025.3.12
黒髪さんに似合うアイブロウの色とは?色の選び方からおすすめアイテムまでたっぷりとご紹介!パウダー、ペンシル、マスカラ、リキッドのタイプ別に美的ベスコスランキング…
2025.2.28
初心者さん必見!失敗しない眉毛の整え方をご紹介。まずは美人眉バランス、自分に似合う眉の形からチェック。揃えるべきアイテム、基本の整え方を徹底解説します!眉毛の色…
2025.2.27
美容のプロ、読者が選んだ「アイブロウパウダー」をご紹介します!美的ベスコスランキング受賞の人気アイテムからプチプラ、デパコスのおすすめまでたっぷりとお届け。アイ…
2025.2.26
ペンシル・パウダー・マスカラなど、種類も多々ある「アイブロウ」ですが、30代に人気のアイテムは?今回は、美容プロと30代読者が選んだ、2024年間/過去美的ベス…
2025.2.25
顔の印象を左右する眉メイク。美的ベスコスランキング受賞の「アイブロウ」を中心に、40代におすすめしたいアイテムをご紹介!マスカラ、パウダー・パレット、ペンシル、…
2025.2.24
下がり眉を解消するメイクテクをご紹介します。まずは下がり眉の特徴から目指すべき形、整え方からレクチャー!メリハリのある美眉に導くメイクテクニックを美的ベスコスラ…
2025.2.20
軽い質感のクリアタイプのアイブロウジェル。毛質を柔らかくすることで、美しい毛流れを演出。…
2025.2.17
面長さんに似合う眉毛の形とは?まずは面長さんの特徴から自分に似合う眉毛の形の見つけかたからチェック。面長さんにこそ似合う平行眉、太め眉などのメイクテクから眉に関…