【2020年クリスマスネイル特集】指先まで華やぐネイルを色別24選まとめ

あと1か月ほどでクリスマス♪クリスマスには指先もきちんと季節感のあるネイルで遊び心を演出しましょう。今回は、クリスマスにおすすめのネイルデザインを美的.comでも人気の【365日ネイル】の中から24選を厳選してお届けします。色別にまとめたのでチェックしてみてくださいね。
【2020年クリスマスネイル】赤8つ
【1】深赤×ダークブラウンのツートンネイル
シンプルながらインパクトのある深い赤のネイル。
人さし指と小指だけダークブラウンでハーフフレンチに。
ダークブラウンの温かみで、色っぽさにやわらかいエッセンスが加わります。
2.人さし指と小指は、根元から中央の下半分に、深赤のポリッシュを2度塗りする。
3.2の爪の上半分に、ダークブラウンのポリッシュを2度塗りして。
4.3の色の境目に、シルバーラメのポリッシュで細いラインを入れる。
5.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:TAACOBA 玉川高島屋S・C店
【2】ピンクブラウンとボルドーのツートン
ちょっぴりハードな印象を与えるゴールドスタッズを合わせて、女っぷり高めて。
ゴールドのスタッズは等間隔に並べると愛嬌が出ます。
2.親指と薬指の根元にベースコートを塗り、ゴールドのスタッズを等間隔に並べていく。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:TAACOBA 玉川高島屋S・C店
【3】ラメグレージュと深赤のアクセント
大人っぽいグレージュは、微細なシルバーラメ入りを選ぶと軽やかな印象に。
休日ネイルなら、薬指のみ深みのある赤をアクセントに加えて、色気をプラスしてみては?
薬指の中央に大きめのパーツで赤の面積を少し減らすのも、重くならないコツです。
2.薬指の中央にベースコートを塗り、ホワイトのシェルと2種類のパールを置く。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:EYE&NAIL THE TOKYO(アイ アンド ネイル ザ トウキョウ)
【4】女度高めな赤の単色塗り
品良く仕上がるために、爪は短めにして。
アートは、モダンな印象を与えるゴールドワイヤーとブラックシェルの組み合わせを。ワンポイントでシンプルに仕上げると、引き立ちます。
2.薬指の根元にベースコートを塗り、輪にしたゴールドのワイヤーと、黒のシェルを置く。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:trois 表参道店
【5】攻めモードの“色っぽ”赤ネイル
自分のパーツの中で、よく目に留まる手元。
キレイな爪でいることは、このご時世でもテンションを上げる方法のひとつでは?
予定があってもなくても、アクセいらずなほど華やかなネイルを。
女らしさが引き立つ赤×ゴールドビジューで、キラキラしましょ!
2.ひと差し指にベースコートを塗り、クリアのストーンとゴールドのスタッズを交互に並べる。アートの両サイドに、ゴールドのリーフパーツを置く。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:brace Nail
【6】おしゃれ上級者になれるクリスマスレッド
一見複雑そうに見えるデザインですが、実は、メイクスポンジで色をポンポンッと重ねただけのお手軽アート。
ベージュをベースに、赤とワインレッドの2色を重ねることで、レッドネイルに深みが出ます。
爪の根元にホワイトのストーンをのせて、クリスマスを意識して。
2.小さく切ったメイクスポンジに赤のポリッシュをつけ、爪の表面を軽く叩くように色をつけていく。
3.2と同様に、ワインレッドのポリッシュもメイクスポンジで色づけていく。
4.すべての爪の根元にベースコートを塗り、ホワイトのストーンを置いていく。
5.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:uka 東京ミッドタウン店
【7】深めの赤×シルバーのクールエレガントネイル
夜のお出かけは、ちょっぴり大人っぽいネイルで。
エレガントな深めの赤をチョイス♪
透明感のある赤を選べば、重たくなりません。
シルバーを合わせてクールに。
グラデーション塗りで抜け感を出すのがポイントです。
2.中指と薬指を、シルバーのポリッシュでグラデーションに。
3.親指の先端にベースコートを塗り、シルバーのスタッズを並べる。
4.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:uka丸の内kitte
【8】ハッピー感いっぱいの赤ネイル
クリスマスと言えば、やっぱり赤ネイル♪
せっかくなら、クリスマスが終わっても“浮かない”赤ネイルをご提案。
赤、白、ゴールドを使って今っぽいチェック柄にすれば、クリスマスはもちろん、お正月モードにも対応できます。
ハッピーな赤ネイルで、ステキなクリスマスを過ごしてくださいね!
2.クリアホワイトを塗った指に、チェック模様を。赤、モカブラウン、ゴールドラメのポリッシュで、それぞれラインをクロスさせてチェック模様に。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗る。
担当サロン:TAACOBA銀座店
【2020年クリスマスネイル】白10
【1】シアーホワイトにパールグレージュで大人仕様に
マットなホワイトを単色塗りするとカジュアルになりやすいので、シアータイプのホワイトを選んで。
パール入りのグレージュを合わせれば、品の良いシンプルエレガントな手元が完成します。
2.1でシアーホワイトのポリッシュを塗った指に、シルバーとゴールドの大粒ラメが入ったポリッシュをひとはけしていき、ワンポイントをつける。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:brace Nail
【2】ホワイト×シルバーで辛口に
ホワイトとシルバーの組み合わせは、涼しげでモード感のある配色。
ストレートフレンチやグラデーションフレンチを織り交ぜて表情を豊かに。
こなれた印象になって、モード感が高まります。
2.人さし指と小指にベースコートを塗り、シルバーのミラーパウダーをかけていく。人さし指は爪の先端からグラデーションに、小指は爪全体にミラーパウダーを敷き詰めて。
3.人さし指の先端に、爪楊枝の先で横にラインを入れ、かすれ模様をつける。
4.薬指の先端から、マットホワイトのポリッシュで塗りかけフレンチにしたら、その上にシルバーとゴールドのラメ入りポリッシュを重ねる。
5.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:brace Nail
【3】ホワイトバルーンのマットネイル
清楚な印象を与えるホワイトのポリッシュで、フレンチラインに丸みのあるバルーンフレンチを。
1本だけツイード模様と大粒パールをプラスしてクラスアップを狙って。
仕上げにマットコートをかければ、やわらかくまとまります。
2.人さし指は、ホワイトとライトグレーのポリッシュで細くかすれたようにラインを入れ、ツイード模様に。
3.2の上にベースコートを塗り、シルバーの細長いパーツを縦にのせ、根元にパールの大粒ストーンを置く。
4.仕上げに、すべての指にマットタイプのトップコートを塗って完成。
担当サロン:EYE&NAIL THE TOKYO(アイ アンド ネイル ザ トウキョウ)
【4】ホワイトベージュネイルでニュアンスを
ベージュのポリッシュをひと払いした上から、シアーなパールホワイトを重ねてニュアンスのある手元に。
かすれたベージュの透け感が、涼やかなニュアンスを奏でます。
アートは親指にだけオンして、上品にまとめて。
2.1が乾かないうちに、すべての指に、シアーなパールホワイトのポリッシュを1度塗りする。
3.親指にゴールドのポリッシュで緩やかな曲線の横ラインを入れたら、ライン上にベースコートを塗り、ゴールドのスタッズを置く。
4.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:tricca葉山
【5】ピュアなホワイトに透け感を加えて
気分を一新させるなら、ピュアなホワイトはいかが?
1本だけシアーなホワイトにマットなトップコートをかけてフロスティに。
アートはトーンを壊さない色みのパーツを散らして軽やかさも出して。
柔らかな春の日差しに似合うニュアンスネイルが完成!
2.人さし指にベースコートを塗り、ホワイトのシェル、ゴールドのスティック、シルバーの三角パーツを散らす。
3.人さし指にマットのトップコート、それ以外の指にツヤありのトップコートを塗って完成。
担当サロン:EYE&NAIL THE TOKYO(アイ アンド ネイル ザ トウキョウ)
【6】ホワイト3種使いのスノーホワイトトネイル
クリアホワイトをベースに、マットホワイトでストレートフレンチにし、フレンチライン部分にホワイトのラメをかけてスノーネイルに。
3種類のホワイトが織りなす光感を楽しんで。
2.先端に、マットホワイトでストレートのフレンチに。
3.フレンチラインの上下に、ホワイトラメのポリッシュを重ねる。
4.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:TAACOBA銀座店
【7】オフホワイト×ゴールドでラフに華やぐ
指先からとろりと流れるようにペイント塗りをすると、ラフな変形フレンチに。
エレガントな色合わせでも、塗り方を変えればカジュアルダウンが可能です。
2.親指と薬指にベースコートを塗り、金箔を散らす。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:tricca ginza<
【8】クリアベースの先端に動きのあるアートで軽やかさを
人さし指と薬指はシアーホワイトを単色塗りし、他の指はクリアベースにホワイトのアートをして、素材の違いでホワイトを楽しんで。
アートに金粉を加えると、動きが出て躍動感がUP。華やかさもプラスできます。
2.親指、中指、薬指の先端にクリアのベースコートを塗り、ホワイトのホログラムと銀粉を散らす。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:EYE&NAIL THE TOKYO(アイ アンド ネイル ザ トウキョウ)
【9】クリア×ホワイトの定番フレンチ
ベースにクリアのラメ入りを選ぶだけで、スノーホワイトを思わせる今っぽさがプラスされます。
フレンチラインはゴールドラメをプラスして、シンプルながらもクリスマスらしさを感じる仕上がりに。
2.すべての指の先端に、ホワイトのポリッシュでフレンチに。
3.2のフレンチラインに、ゴールドラメのポリッシュで細いラインを入れる。
4.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:tricca ginza<
【10】イルミネーションのようなピュアホワイトネイル
イルミネーションが美しい季節。
ネイルもきらめきを足してワクワク気分を盛り上げましょ♪
ベースカラーのホワイトと同系色の光を足せば、奥行きを出しつつ、ピュアな手元に仕上がります。
2.すべての爪の先端に、ホワイトのホログラムとラメが入ったポリッシュを塗る。
3.親指、人さし指、薬指に、ゴールドラメのポリッシュで縦にラインを入れていく。
4.すべての指にベースコートを塗り、結晶モチーフとオーロラのストーン、ゴールドのスタッズを散らす。
5.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:brace Nail
【2020年クリスマスネイル】スノーやリースのモチーフ5つ
【1】ペールトーン×オーロラでスノー感いっぱいのピュアネイル
ペールトーンのスノーネイルを。
ラインストーンなどは使わず、オーロラフィルムとシャンパンゴールドの繊細な輝きだけでまとめると、
雪の結晶アートが大人っぽく仕上がりますよ。
2.1の上にオーロラのフィルムを貼る。
3.2のフィルムの上に、シルバーのポリッシュで雪の結晶を描く。
4.人さし指と小指にシャンパンゴールドラメで指先から中央までグラデーションに。
5.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:ROI
【2】ベーシックカラーにマットコートで冬アート
ベージュからダークブラウンのベーシックカラーに、冬らしいスノー模様のアクセントを。
1本はネイビーブルーをベースに、ホワイトのスノー模様のネイルシールで冬らしさのアクセントを。
もう1本に、クリアベースにホワイトのシェルやホログラムを散らして冬っぽさを後押しして。
2.中指に、ホログラム入りのホワイトラメのポリッシュを2度塗りし、乾かないうちにホワイトのシェルを散らす。
3.薬指にベースコートを塗り、ホワイトのスノー模様と丸のネイルシールでアートを。
4.仕上げに、すべての指にマットタイプのトップコートを塗って完成。
担当サロン:Mink Style 代々木公園店(ミンクスタイルヨヨギコウエンテン)
【3】リースモチーフのスモーキーピンクネイル
ベースは透明感のあるスモーキーピンクを選べば、オンタイムにもなじみます。
クリスマスらしいリースのアートは、乳白色のストーンをメインにしたやわらかいトーンでまとめると、大人に似合う甘さに。
2.薬指にベースコートを塗り、クリア、乳白色、イエローのストーンと、ゴールドのスタッズでリースモチーフに。さらに、三角のゴールドパーツでリボンをあしらって。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:trois 表参道店
【4】リースアート&オーロラの光でクリスマスモードに
クリスマス気分を盛り上げるリース模様のアート。
オンタイムのときは、リース模様をベースカラーとトーンを揃えてさりげなく。
自分の目に留まりやすく、ほかの人からは目立ちにくい親指にあしらって、こっそり楽しんで。
ホワイトとグレーのクールに見える配色も、ライトグレーにオーロラニュアンスが入っているものを選ぶと、ホリデーシーズンらしいやわらかい雰囲気になります。
2.親指にベースコートを塗り、クリア、乳白色、パールのストーンで丸を描き、シルバーの三角パーツでリボンをあしらってリース模様に。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:brace Nail
【5】雪の結晶アートがピュアなピンクネイル
特別なシーズンのデートだから、女子力の高いベビーピンクのネイルで行きましょ!
この時期らしい雪の結晶アートをプラスして”可憐な女の子”を表現すれば、ピュアな気持ちが蘇りそう♪
2.ホワイトのポリッシュを細筆に取り、ベビ-ピンクを塗った指に雪の結晶を描く。
3.2の爪の先端にラメとホログラムが入ったポリッシュを塗り、クリアのストーンを散らす。
4.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:brace Nail
【2020年クリスマスネイル】クリスマスカラー風
ほっこりしがちなクリスマスカラーツイード
ほっこりしすぎないように、組み合わせる色をダークグリーンやスモーキーベージュといった大人カラーでまとめて。
クールなエレガントさが加わって、おしゃれ度がUPしますよ。
2.薬指に、ダークグリーン、モカ、ローズピンク、ゴールドラメ、ホワイトのポリッシュを使って、ツイード模様に。
ツイード模様は、ポリッシュの筆先を平らにして、少しかすれるようにラフな線を引いていって。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:uka GINZA SIX
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。