メイクアップニュース
2023.1.24

美容のプロが選んだベスコス受賞から!40代向け「目元カバー」におすすめのコンシーラー

\"\"

美容賢者が選んだ!目元カバーにおすすめのコンシーラーから40代におすすめしたいアイテムをご紹介します。美的ベスコスランキング受賞の人気コンシーラーと、くまや目尻のくすみなど目元悩みをカバーするテクとともに。

美容賢者が選んだ【2022年間】美的ベスコスランキング受賞アイテム

「美容賢者」2022年間3位 プチプラベースメイクランキング:ヴィセ リシェ レッドトリック アイコンシーラー

【受賞歴】美的2022年下半期ベストコスメ美容賢者編プチプラ下地&コンシーラーランキング1位

価格容量発売日
¥1,210(編集部調べ)1.7g2022-08-21

色補正する赤を仕込む。くまをカバーするレッド(上)に、ベージュ(下)を重ねると、肌の色と一体化。薄膜で厚ぼったくならず、動きの多い目元にしなやかにフィット。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】KUBOKIさん / ヘア&メイクアップアーティスト

KUBOKI
2色を重ねてくまを一掃。目元の動きにもフィット

【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト

加藤 智一
茶ぐま・黒ぐまに威力を発揮。ブラシで薄く、ミルフィーユ塗りをするのがおすすめ

【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医

友利 新
万年くまに悩む人の救世主

【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター

小内 衣子
目元が生き生きするので、顔全体のお疲れ感も解消
レッドトリック アイコンシーラーの詳細はこちら

美容賢者が選んだ【過去】美的ベスコスランキング受賞アイテム

「美容賢者」2020年間1位 プチプラコンシーラーランキング:キャンメイク カラースティック コンシーラー

【受賞歴】美的2020年下半期ベストコスメ美容賢者編プチプラベースメイクランキング1位

価格発売日
¥7158月下旬全3色

ニキビ跡・シミ・赤みもマルチにカバー。写真は上から01番のベージュ、02番のオークル。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】yumiさん / ヘア&メイクアップアーティスト

yumi
直ぬりでニキビ跡・シミ・くま・口もとのくすみなどもムラにならずしっかりカバー!乾燥しにくくキレイな仕上がりが続く

【美容賢者】MANAEさん / ヘア&メイクアップアーティスト

MANAE
03番は絶妙なアプリコットカラーで、青くま撃退!カバー力にも脱帽

【美容賢者】立花ゆうりさん / メイクアップアドバイザー / インフルエンサー

立花ゆうり
なめらかに塗れてぼかしやすい!しっとり質感で文句なしのカバー力

【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト

永富 千晴
マスクから見える目元周り、ファンデーションをつけるまでもないちょっとしたシミのカバーにと大活躍!

【美容賢者】岡野 瑞恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト

岡野 瑞恵
先端が斜めになっていて小鼻や口角にも塗りやすい

【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター

門司 紀子
シミやニキビをしっかりカバー。ベースメイクはBB×コンシーラーが定番となりつつある昨今のマストハブ!

【美容賢者】深澤 亜季さん / 美容家

深澤 亜季
粉っぽさ、厚ぼったさがないのにカバー力は抜群!くずれにくく、乾燥もしにくいので、目元のくま隠しに愛用中
カラースティック コンシーラーの詳細はこちら

「美容賢者」2021年間3位 コンシーラーランキング:ローラ メルシエ シークレット カモフラージュ ブライト アンド コレクト デュオ

【受賞歴】美的2021年上半期ベストコスメ美容賢者編コンシーラーランキング2位

価格発売日
¥4,0702021-02-24全12色

1本でカバー&トーンアップ。くまやくすみに特化した“ブライト”と、シミやニキビ痕をカバーする“コレクト”をセットしたWエンドタイプ。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】河北 裕介さん / ヘア&メイクアップアーティスト

河北 裕介
しっかりカバーし、肌本来のツヤ感を生かした美しい仕上がりに

【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター

越後 有希子
質感の異なるダブルエンドだからメイク直しに重宝。マット→パールを重ねれば、フレッシュな肌に
シークレット カモフラージュ ブライト アンド コレクト デュオの詳細・購入はこちら

目元悩みをカバー!「2つのコンシーラーテク」

【1】「くま」カバーテク

Check
  • 血行不良の青ぐま消しには補色のオレンジコンシーラーが最適
  • 上まぶた、下まぶたに大胆に塗布を。どんより目元が一気に明るく

顔全体に疲労感が蔓延し、不幸顔に見せてしまう青ぐま。そもそも原因は目元の皮膚が薄く、濁った血流が透けてしまうことで青っぽく見えるのですが、これに肌色コンシーラーを重ねてもただグレーに濁るだけ。青ぐま消しに使うのは、青の補色となるオレンジコンシーラー限定、と心得て。さらに、目の下は動きが多いので、まばたきに耐えうる柔軟性に優れていることも条件です。また、塗り方のポイントは、際にたまらないように、上下まぶたとも目の際辺りは外してのせること。上まぶたはアイホールの辺り、下まぶたは涙堂下ラインの目頭から放射状にのせ、スポンジを使ってなじませて。

【How to】

  1. 際にたまらないように注意を。
  2. 上まぶたは中心から外に、下まぶたは放射状にのばした後、涙袋は左右に広げるようになじませて。

【おすすめアイテム】

上から
シャネル ル コレクトゥール ドゥ シャネル N

価格
¥5,280 ペッシュ

保湿成分と光を反射させるピグメント入りで、小ジワも凹凸もカバー。

カネボウ化粧品 ルナソル グロウイングトリートメントリクイド

価格
¥3,520 03

繊細なパールと3種のオイルバームの作用で、艶やかさが増す効果も。

NARS ラディアントクリーミー カラーコレクター

価格
¥4,180 00251

赤みを帯びたピグメントが青ぐまをカバー。肌サビケア効果もあり。

【2】「目尻のくすみ」カバーテク

Check
  • 緩めの光ハイライターで赤ぐすみを飛ばせば目力アップに
  • 目尻にさっとのせるだけ。輝きによる錯覚作用で目尻引き上げ効果も

涙目になったり、こすったりすることが原因で、赤ぐすみが起こる目尻。特によれやすいこの部分は、色でカバーするというよりも、光を反射させて赤ぐすみをとばす手法のパール入り「光コンシーラー」がおすすめ。薄づきで効率良くカバーができて、長時間カバー効果が続くのがメリットです。ただし、塗る範囲を広げすぎるとキラキラ感が目立ち、わざとらしくなるので、目尻の赤みが目立つところだけにピンポイントでのせましょう。そして、指で軽くたたき込むようにフィットさせれば、目尻がパッと明るく。錯覚効果で目元全体が引き上がり、たるみ目解消にも効果的です。

【How to】

  1. 多くつきすぎないように手の甲で量を微調整してから塗布を。
  2. 目尻部分は涙でくずれやすいので、薬指でしっかりとフィットさせて。

【おすすめアイテム】

左から
RMK ルミナス ペンブラッシュコンシーラー

価格SPF・PA
¥3,850 02 SPF15・PA++

球状の光拡散パウダー入りで、艶っぽく輝く。

SUQQU ラディアント クリーム コンシーラー

価格
¥5,500 G-01

輝きの強いベージュゴールドのパール入りだが、ザラつきはなくクリーミーな感触。

 

初出:くま、目尻のくすみ、シミ…エイジング悩みを解消する優秀脇役アイテム11選【美的GRAND】

記事を読む

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事