お悩み解決メークゼミ(5)頰骨が低く、のっぺり顔が悩み。 チークとハイライトで 立体的な頰を作りたい!
あなたの個人的なメークやヘアの悩みをふたりのプロが解決!今回のお悩みは「のっぺり顔」。

ワンポイントアドバイス
まずハイライトを仕込む!
その上にチークを重ねて頰にメリハリをつけよう!
ハイライトでチークの色を消しちゃってるよ!
チークの上からハイライトを入れると、高く見せたい頰の中央の色がとんでしまうので、凹凸のない顔の人は先にハイライトを仕込もう。またチークの位置も外すぎる! 頰のいちばん高い部分を起点にチークを広げると、自然な凹凸が生まれるよ。
いつものメーク
なんだかぼんやりした顔に・・・
チーク、ハイライトを正しく入れて凹凸が欲しい!
「頰骨が低いせいか、全体にメリハリがなくのっぺり顔が悩み。セオリーどおり、チークの上にハイライトをのせているものの、なんだか顔が締まらず。広がって見えてしまいます」
美的クラブ
岩井久美子さん(会社員・26歳)
ハイライトとチークは密着力の高い練り系を。ハイライトはパール感のあるもの、チークは肌なじみの良い色が◎。仕上げのパウダーチークは誰にでも似合うサーモンピンクがおすすめ。
右上から時計回りで/コーセー エスプリークライトコントロール スティック 01 ¥2,500 資生堂 ファンデーション ブラシ ¥1,800
エレガンス スリーク フェイス OR201 ¥3,000 RMK インジーニアス パウダー チークスN 04 ¥3,000
1 練りハイライトを▽の 位置にブラシで入れる
チークの色をとばさないように、ハイライトは先に。練りハイライトをファンデーションブラシでとり、目の下から顔の中央寄りの▽の位置に塗る。
2 練りチークをスポンジで円を描きながら丸くのせる
ニコッと笑ったときにいちばん高い所が出発地点。練りチークをとったスポンジをここに当て、少量ずつ数回、円を描くようにトントンと横へ入れよう。
3 中央から斜め上へ、横へパウダーチークで高さを出す
ラストはパウダーチーク。頰の高い位置を起点に、横、上へとブラシを動かして少しずつのせる。中央が濃く、外側がふんわりと、メリハリが出るよ。
<ポイント>ブラシは下げちゃダメ!
こんなに変われてうれしい♪
お悩みQ&Aワンポイントアドバイス☆
Q.アイラインを引くとよけいに目が小さく見えてしまいます・・・
A. ブラウンアイラインで部分だけ締めよう!
アイラインにはフレームの役割が。目が小さく見えてしまうのは太くがっつり囲みすぎ。ブラウンで和らげたり、下のラインは目尻だけにしたりしてみよう
Q.夏にぴったりのリップは?
A. カラーグロスでジューシーな口元に!
今季は各ブランドから、グロスがたくさん出ているよ。ぷっくりとジューシーな印象の唇で、夏を楽しもう! 特にシャネルのオレンジ系がおすすめだよ
Q.アイメークが二重の幅に入るのを防ぐには?
A. まぶたをさらさらに保つ&少量で!
まぶたも少量だけど皮脂が出ているので、パウダーでさらさらに保つことが大切。また少量ずつ色を重ねていくと、粉がたまらずに、二重に入りにくくなるよ
お悩み大募集
あなたの個人的なメークやヘアの悩みをふたりのプロに解決してもらいませんか? 年齢・職業・お悩みだけでOKです。下記よりご応募ください。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。