「黒クマ」におすすめのコンシーラー10選

目の下に気になる影のように黒く見える黒いクマ…実はそのクマ、加齢によるたるみが原因です。たるみをカバーするコンシーラーや、濃い色のクマを隠すのに効果的なオレンジ色のコンシーラーなど、おすすめの黒クマカバーコンシーラーを紹介します。
黒クマの原因は?
黒クマは加齢によるたるみが原因


皮膚科専門医・emiスキンクリニック松濤 院長
中崎 恵美先生
「黒グマは、目頭から延びる、いわゆるゴルゴラインによって生じる影。これは加齢によるたるみが原因です。眼窩脂肪によって目の下がふくらみ、かつ目の下と頬の段差が凹むことによって、影のように黒く見えてしまうのです。
凹んでいる部分の下を上に持ち上たり、寝ている状態で上から鏡で目をみたときにクマが薄くなるようなら、黒グマの可能性があります。黒クマは“たるみ”なので、肌がたるまない状態にすると、なくなります」(中崎先生)
黒クマを「消す」ことは難しい
「実は、黒グマはクマ悩みの中でもっとも多いのですが、加齢が原因ということもあり、なかなか“消える”というところまでは難しいのです」(中崎先生)
黒クマを隠す!上手なコンシーラーの使い方
濃いくまにはオレンジコンシーラーを!
「ファンデーションを塗っても暗く沈み、アイメイクも濁るくらい濃いくまにはオレンジが不可欠!暗い部分でもオレンジのコンシーラーなら、厚塗りせずともパッとキレイに中和できるんです!」(林さん)
【Step.1】くまの範囲全体にオレンジのコンシーラーをオン
特にくまが濃く、影になっている部分全体にオレンジ系のコンシーラーをのせます。青暗い色は補色であるオレンジ系カラーで1度中和することがポイント。ムラにならないよう指で丁寧になじませて。
【Step.2】気になる部分にはベージュを重ね塗り
特にくまの濃い部分など、気になる部分にだけ、ベージュ系のコンシーラーを重ね塗り。薄いくまをカバーするときと同様、ライン状に塗った後、薄く指でぼかしましょう。


ヘア&メイクアップアーティスト
輝・ナディアさん
オレンジ系コンシーラーで色補正
「オレンジ系コンシーラーをくまの濃い部分になじませてから薄くパウダーをのせ、その後自分の肌に合った色のコンシーラーを線でのせてから指で広げ、再度パウダーを」(ナディアさん)
読者、美容賢者が選んだ「ベスコス受賞」のおすすめコンシーラー
「賢者」2022上半期 1位 ベースアイテム ランキング:RMK フローレスカバーコンシーラー
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥5,060(ケース込み) | 1.4g | 2022-03-04 | 全5色(ハイライトカラー2色、補正カラー3色) | SPF26・PA++ |
- “肌の悩みを色で消す”新発想で色ムラをナチュラルにカバー。
- くまやシミ、赤みなど、肌悩み別に必要なカラーを重ねて色ムラを一掃。
- 高密着かつ薄膜感にも賞賛が。
- 黒クマには04がオススメ。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】Georgeさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】赤木さと子さん /



【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】もりた じゅんこさん / 美容エディター・ライター



【美容賢者】河嶋 希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



「読者」2021年間 3位 コンシーラーランキング:&be(アンドビー)ファンシーラー
\2020年間 読者 クマ対策ランキング 3位/
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,850 | 4g | 2020-04-01 | 全2色 | SPF20・PA++ |
- 右側のオレンジがくまを退治!
- まるでクリームファンデーションのように軽く伸び広がり、肌にしっとりと密着。
- 青クマ、茶クマ、黒クマもトータルでカバー。
\読者の口コミ/
「塗り重ねても厚ぼったくならない!」(商社・24歳)
「オレンジはクマに、ベージュはシミに効果的!」(IT・33歳)
ファンシーラーの詳細・購入はこちら
「賢者」2021年間 1位 コンシーラーランキング:コスメデコルテ トーンパーフェクティング パレット
\2021上半期 コンシーラーランキング 1位/
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥4,950 | 5g | 全3色 |
- 美しい艶めきでさまざまな肌悩みを瞬時にカバー。
- 異なる質感と色の4色で肌に溶け込むように密着。
- クリアスキンパールが柔らかな光を反射させ、肌トーンを整えながら、シミやくま、ニキビ痕などの色ムラや毛穴の凹凸を自然にカバー。
- チップ&ブラシも使いやすいと評判。
- 01,02がクマカバーにはオススメ。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】笹本 恭平さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家



【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家



【美容賢者】上西 星来さん / モデル



【美容賢者】中島 麻純さん / エディター(スタッフ・オン)



「賢者」2021年間 2位 コンシーラーランキング:アディクション スキンリフレクト フレッシュ コンシーラー
\2021下半期 コンシーラーランキング 1位/
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥4,950 | 5g | 2021-09-03 | 全3色 |
- 光と色で肌悩みをオールカバー。
- 濃淡2色のコンシーラーに、コントロールカラーとハイライトカラーをセット。
- 重ねてもよれにくく、フレッシュな仕上がりが続く。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】田中 亜希子さん /



高密着で黒クマをしっかりカバー!おすすめ「デパコス」コンシーラー3選
【1】ナチュラグラッセ ブライトタッチ リキッド
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥2,640 | 8.5g | 2021-03-15 | オレンジベージュ | SPF23・PA++ |
- 年齢の出やすい目周りの悩みをぼかし若々しい眼差しに!
- くまやシワ、たるみなどの多岐にわたる目周りの悩みを、光の拡散効果でカムフラージュ。
- 厳選された美容成分が、デリケートな目元を潤いで満たす。
「肌当たりの優しいチップは、点も線も自在に描けます」(PR 寺西 恵さん)
ブライトタッチ リキッドの詳細・購入はこちら
【2】ケサラン パサラン アンダーアイブライトナー
価格 | 発売日 |
---|---|
¥3,300 | 2017-04-07 |
- 自然なハイライト効果でくまやくすみをカバー。
- 目元の影や色ムラを均一に見せる練り状タイプの目元用ファンデ。
- ヘルシーな血色感を与えるオレンジと、透明感を引き出すイエローを重ねると、生き生きとした目元に!
【3】NARS(ナーズ)ラディアントクリーミー カラーコレクター
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥4,180 | 6ml | 2021-07-16 | 全2色 |
- くまやくすみなどの影を中和する赤みカラーが自然なカバー力を実現。
- 独自に配合した赤みの強いピグメントが、青みがかった目の下のくまやシミ、紫がかったくすみを健康的な色味に補正。
- 柔らかな使用感で肌に高密着するので、上からファンデなどを重ねてもよれにくい。
「コンシーラーの前の仕込みアイテムにも◎。厚塗り感や白浮きを防ぎ、肌になじみやすくなります」(PR 福島まどかさん)
ラディアントクリーミー カラーコレクターの詳細・購入はこちら
黒クマ隠しにおすすめ「プチプラ」コンシーラー 3選
【1】「賢者」2020年間 2位 プチプラコンシーラー ランキング:オルビス カバーリキッドクリエイター
価格 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|
¥1,980 | 2020-08-21 | SPF25・PA++ |
- たるみやくすみをカバーし、明るい肌に。
- するするとのび広がり、程よい艶めきを+。
- 乾燥による肌の黄ぐすみやたるみによる影を、光コントロールパウダーでなかったことに。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】笹本 恭平さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】𠮷崎 沙世子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【2】ヴィセ リシェ レッドトリック アイコンシーラー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,210(編集部調べ) | 1.7g | 2022-08-21 |
- くまの反対色相のレッド(上)に、肌なじみの良いベージュ(下)を重ね、明るい目元に導く。
【3】セザンヌ ストレッチコンシーラー
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥660 | 8g | 2019-04-22 | 30 | SPF50・PA++++ |
- オレンジ色でくまを隠して血色感をオン。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。