茶くまや赤みニキビのカバーに!黄色コンシーラーのおすすめと使い方を紹介

赤みニキビや色素沈着、茶くまのカバーに適している「黄色コンシーラー」。美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気、おすすめアイテムをご紹介します♪肌悩みに合わせた「使い方」も取り入れて、明るく洗練された印象に。
「黄色コンシーラー」はこんな肌悩みにおすすめ!
「赤みニキビ・色素沈着」のカバー
「ひとつですべてカバーしようとするのではなく、それぞれの悩みに適したコンシーラーを使うことが成功のコツ。赤みニキビや色素沈着も隠せるイエロー系の色で、白浮きしない肌に近いトーンの色を選ぶのがおすすめ」(KUBOKIさん)
「茶くま」のカバー
「くまには柔らかく、のびが良いリキッドまたはクリームタイプをチョイス。皮膚が薄く動きやすい目元に密着し、乾燥しにくいので◎。くまの色を打ち消す色のコンシーラーを最初に仕込み、くまと周囲の肌トーンを統一させるのがコツ。カバー力ではなく、色の補正力を借りましょう。くまは青くま、黒くま、茶くまの3タイプ。青くまはオレンジ、黒くまは明るめベージュまたは深刻な人は赤みオレンジ、茶くまはイエローを薄く塗布して。仕込みカラーで断然美しく仕上がる♪」(永田さん)
Point
“青くま”はオレンジ“黒くま”には明るめベージュor赤みオレンジ
“茶くま”にはイエロー
口コミ人気の「黄色コンシーラー」【過去】ベスコス受賞
セルヴォーク シームレス フェイスパレット
【受賞歴】2023年間賢者 ベストコスメ コンシーラー ランキング 3位
【受賞歴】2023下半期 ベストコスメ コンシーラー ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥6,490 | 15g | 2023-08-18 | 01,02 |
肌悩みで使い分ける多色パレット。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
木部 明美さん

美容賢者
美的エディター
黒木 由梨さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
𠮷﨑 沙世子さん
資生堂 インテグレート メルティフィットコンシーラー
【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ プチプラベースメイクランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,650 | 4g | 2023-07-21 |
指で塗ってもムラなくカバー。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家
岡本 静香さん
RMK フローレスカバーコンシーラー 05
【受賞歴】2022年間 賢者 ベストコスメ コンシーラーランキング 3位
【受賞歴】2022上半期 賢者 ベストコスメ ベースアイテムランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥5,060(ケース込み) | 1.4g | 2022/3/4 | 04,05 | SPF26・PA++ |
絶妙な2色が肌悩みを的確にカバー。くまやシミ、赤みなど、肌悩み別に必要なカラーを重ねて色ムラを一掃。高密着かつ薄膜感にも賞賛が。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
Georgeさん

美容賢者
美容エディター
赤木さと子さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん

美容賢者
美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
河嶋 希さん
RMK ルミナス ペンブラッシュコンシーラー 05
【受賞歴】2020年間賢者 ベストコスメ コンシーラー ランキング 2位
【受賞歴】2020下半期 ベストコスメ コンシーラー ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,850 | 1.7g | 2020/9/4 | 05 | SPF15・PA++ |
光を集めて立体感を与えるストレッチ性の高い極薄膜。
絶大なハイライト効果。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
エディター/ライター
越後 有希子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
林 由香里さん

美容賢者
美容家
小林 ひろ美さん

美容賢者
ライター
杉浦 由佳子さん

美容賢者
美容ライター
安井 千恵さん

美容賢者
美容研究家
上田 祥子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
北原 果さん
おすすめ「黄色コンシーラー」
デイジードール バイ マリークヮント コンシーラー パレット R-01
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,650 | 2024/2/6 | R-01 |
色とブラシを使い分け、さまざまな肌悩みをナチュラルにカバー。
コンシーラー パレットの詳細はこちらFIVEISM × THREE コンシール バーS 02
価格 | 色 |
---|---|
¥4,620 | 02 |
スティックタイプのコンシーラー。硬めの練り状。
ケサランパサラン アンダーアイブライトナー
価格 |
---|
¥3,300 |
赤みが出やすい小鼻は、ベージュではなく黄色で影を消し去る!
肌悩みをカバー!「3つの使い方」
【1】イエローで小鼻の主張を消して「忘れ鼻」に

ヘア&メイクアップアーティスト
永田紫織さん
鼻先が厚い団子鼻は鼻筋が太く見えがち。小鼻をイエローコンシーラーで消しつつ、鼻先にV 字でシェーディングを入れて、陰影を深めることで鼻先をシェイプアップ。さらに鼻筋をハイライトで細く起こすと、鼻全体がすっきり見えます!
関連記事をcheck ▶︎
「その人がどんな鼻だったか思い出せない」というのは、美人のひとつの条件です。バランスが良く整っていると、どんどん鼻の印象は薄まるもの。そんな“忘れ鼻”メイクのポイントは陰影をつけすぎないこと。鼻下の“人中”を短縮しつつ、鼻の高さを強調しすぎないことで、すっきりと、いい意味で没個性な鼻に近づけます!
\鼻の印象ゼロ!/
\ヘア&メイク永田さん発! 忘れ鼻メイクのポイントはこれ!/
- 人中を短く見せて、鼻の存在感を薄める
- 眉間から、さりげなく彫り深く見せる
- 鼻柱は細く、鼻先を尖とがらせつつ、強調しすぎない
【How to】
- イエローのコンシーラーを小鼻のキワにのせて(A)その場でしっかりなじませる。
- 小鼻の横幅や厚み感による影を黄色でしっかりと消す。
【2】初心者でもできる「ニキビ」の消し方

ヘア&メイクアップアーティスト
KUBOKIさん
サロン勤務後、メーキャップスクールを卒業。ヘアメイクアシスタントを経て独立。女性誌だけに止まらず、メンズ撮影や映像など様々なジャンルに活動の場を置く。男女問わず、俳優、アーティスト、タレントなどのヘアメイクも手がける。
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
(1)ニキビの上からコンシーラーをのせる。
(2)ニキビの部分は触れず、周りだけを指先でぼかして、周りの肌となじませる。
(3)上からブラシで透明なパウダーをのせる。せっかくのせたコンシーラーを削り取らないように優しくのせるのがポイント。
\【コツ】失敗しないためのOne More TIPS/
- ニキビの周りのコンシーラーをぼかすとき、ニキビの上にのせたコンシーラーに触ってしまうとうっかり取れてしまうので、周りだけ触るように要注意!
【3】自然に仕上がる「くま」のカバー方法
くまが最も濃い部分から放射線状に広げて
「くまがいちばん濃い部分へ液をのせ、目尻まで放射線状にブラシでなじませて。涙袋上にのせると、目が小さく見えてしまうので注意。最後に水を含ませたスポンジで優しくぽんぽんとなじませると、密着度がUPしますよ」(永田さん・以下「」内同)
【How to】
(1)くまがいちばん濃い目頭におき、放射状に広げる。
(2)水を含ませたスポンジで、ぽんぽんとなじませる。
Point
「仕込みの後に肌より1トーン明るいコンシーラーを重ねることで、肌になじんで自然な仕上がりに!」\How To を動画でもチェック!/
【おすすめアイテム】
コンシーラーを薄~く均一にのび広げるなら、コシのある平たいブラシが◎
ロージーローザ ダブルエンドコンシーラーブラシ
価格 |
---|
¥638 |
1mm以下の薄い先端で、コンシーラーを薄く密着させられる。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
サロン勤務後、メーキャップスクールを卒業。ヘアメイクアシスタントを経て独立。女性誌だけに止まらず、メンズ撮影や映像など様々なジャンルに活動の場を置く。男女問わず、俳優、アーティスト、タレントなどのヘアメイクも手がける。