ブルベさんの白肌を活かす!プチプラハイライトの人気おすすめを紹介

ブルべさんにおすすめのプチプラハイライトをご紹介!美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気から、2024年発売、おすすめアイテムをお届けします。プロ直伝のハイライトテクも要チェック♪
ブルべ肌の特徴と目指すべき肌
【多く当てはまったらブルベ肌】
- 手のひらが白っぽいor赤みがある
- どちらかというとシルバーのアクセサリーが似合う
- ビビッドカラーより淡色の服が似合う
- 瞳がブラウンがかっている
- 肌に赤みが出やすい
ブルベ肌さんが目指すべきは…白さを生かして透け感だけをプラス!ナチュラル透明ツヤ肌
元々透けるような白さのあるブルーベースは、ファンデーションなどで肌を覆わないことがむしろ得策。ただし、白いがゆえに伴う不健康感や、のっぺり感のフォローは必須。白肌を生かしながら、いかに最小限のメイクで粗をカバーしていくか。そのあんばいが重要に。
ベスコスランキング受賞アイテム
常盤薬品工業 エクセル シームレストーン ブラッシュ SB01
【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ プチプラチークランキング 2位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,650 | 2023-03-14 | SB01 |
ピュアブルーで透明感を瞬時に爆上げ!美容液成分入りの、粉っぽさを感じさせない密着パウダー処方で、肌に溶け込むようになじむ。クリアに発色し、自然な立体感も演出。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
永田 紫織さん
セザンヌ パールグロウニュアンサー N2
【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ プチプラチークランキング 3位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥660 | 2023-02-10 | N2 |
パープルの偏光パールが儚はかなげで上品。角度で見え方が変わるパールが立体感を際立て、血色感とノーブルな透明感をかなえるハイライター。チークやアイシャドウにも。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
エディター(スタッフ・オン)
中島 麻純さん
セザンヌ パールグロウハイライト 03
【受賞歴】2020年間 賢者 ベストコスメ プチプラハイライト・シェーディングランキング 2位
【受賞歴】2020上半期 賢者 ベストコスメ プチプラハイライト&ローライトランキング 3位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥660 | 2020-01-23 | 03(取扱店舗限定) |
クリアなツヤ肌に仕上げるミントカラー。“神ツヤ”ハイライトに、ブルーやグリーンの偏光パールを配合したミントカラー。顔の赤みを抑えて均一な肌色に。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
モデル
上西 星来さん

美容賢者
モデル
千國 めぐみさん

美容賢者
美眉アドバイザー
玉村麻衣子さん

美容賢者
インフルエンサー
高城 彩花さん
【2024年発売】おすすめアイテム
BCL ナンバークロゼット ティントイルミネーター 03[限定品]
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥2,200 | 2024-12-03 | 03 |
ふんわり軽やかなスフレタッチ。光の反射力に優れたダイヤモンド成分を配合した繊細なきらめきで、透明感とツヤ感を底上げする。
ティントイルミネーター[2024年 12月発売]の詳細はこちらかならぼ b idol 叶えるハイライト 02
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,980 | 2024-09-12 | 02 |
02は透明感を引き上げる鼻高ホワイト。
叶えるハイライトの詳細はこちら井田ラボラトリーズ キャンメイク むにゅっと ハイライター 04[限定品]
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥638 | 2024年5月下旬 | 04 |
生レア質感が塗るとサラサラに変化し、青偏光パールがツヤを演出。鼻筋に入れると即、顔に立体感が。
むにゅっと ハイライター[2024年 5月発売]の詳細はこちらブルベさんにおすすめの「プチプラハイライト」
KISSME(伊勢半) キスミー フェルム マーブルハイライター 02
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,320 | 2023/3/15 | 02 |
くすみ感がとぶ! と好評だった限定品がトーンアップ効果を高めて定番化。透明感をもたらす02。
マーブルハイライターの詳細はこちらクラブコスメチックス デイジードール バイ マリークヮント パウダー ブラッシュ LV-01
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,430 | 2023-08-12 | LV-01 |
ソフトフォーカス効果で毛穴をぼかし、ふんわり肌に。密着感が高いのに肌なじみの良い絶妙カラーは、チークやハイライトとしても活躍。
パウダー ブラッシュの詳細はこちらカネボウ化粧品 ケイト 3Dクリエイトニュアンスパウダー EX-1,EX-2
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥1,540(編集部調べ) | 2023-07-22 | EX-1,EX-2 |
グレイッシュなシェーディング(右)は自然な陰影を演出。繊細なパール配合のハイライト(左)は明るさ&ツヤで立体感をプラス。
3Dクリエイトニュアンスパウダーの詳細はこちらコーセー ヴィセ ザ コントゥア カラー(パウダー) PK800,SP001,SP003
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥990(編集部調べ) | 2.5g | PK800,SP001,SP003 |
多彩なパールで光と影を操り、立体感のある骨格をクリエイト。きめ細かくしっとりとしたパウダーが肌に均一にフィット。グロウオンパウダー配合で、肌そのものが発光しているかのようなツヤを演出する。
ザ コントゥア カラー(パウダー)の詳細はこちらセザンヌ パールグロウハイライト 04 シェルピンク
価格 | 色 |
---|---|
¥660 | 04 シェルピンク |
ツヤと血色感どちらもかなえてくれる、万能ハイライト。

美的.comエディター
まほさん(ブルベ冬)
セザンヌ フェイスグロウカラー 02 ローズグロウ
価格 | 色 |
---|---|
¥660 | 02 ローズグロウ |
透けるようなピンクみを感じさせるハイライトは、発光したようなツヤ肌に。上気したような血色感をもたらすローズは甘すぎず大人っぽい印象をもたらします。

美的.comエディター
まほさん(ブルベ冬)
セザンヌ ミックスカラーチークN 10
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥748 | 2021-09-06 | 10 |
パールを増量し、柔らかな光沢でもとからキレイな肌を演出するハイライト。右下をCゾーンに入れると血色感がアップ。
ミックスカラーチークNの詳細はこちら常盤薬品工業 エクセル ドレープド シマーグロウ DS01
価格 | 色 |
---|---|
¥1,760 | DS01 |
輝きの異なる多彩なパールが自然な立体感、クリアなツヤ感を演出するハイライト。美容液成分で潤いもキープ。DS01は上品なピンク系。
ドレープド シマーグロウの詳細はこちらちふれ ハイライト パウダー 1
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥550 | 2022-03-01 | 1 |
微細なツヤを重ねて光と影をコントロール。立体感のある洗練された肌印象に。繊細パールとほんのりピンクベースが肌にふわっと溶け込み、白浮きすることなくツヤと立体感をプラス。
ハイライト パウダーの詳細はこちらブルベさんに似合う「2つのハイライトテク」
【1】顔型別のハイライトの塗り方

ヘア&メイクアップアーティスト
河嶋 希さん
時代やトレンドを敏感に読み解き、常に新鮮なトキメキをメイクに落とし込むアイディアマン。美人骨格に見せる緻密なベースメイクにも定評があり、俳優からも引っ張りだこ。
関連記事をcheck ▶︎
【丸顔さん向け】丸みを補正するラインハイライト
【How to】
(1)頰骨に沿ってハイライトを入れて印象を引き上げる。
細すぎず太すぎない専用ブラシでハイライトをとり、自身の頰骨に沿ってシャープに光をのせる。視線が引き上がることで、顔全体のモタつき感も払拭。
(2)鼻筋・唇山・あご先にハイライトをおく。
続いて細かくハイライトをのせるためのブラシにチェンジ。鼻筋、唇山、あご先に光をちりばめて立体感を高めながら、顔のIラインをさりげなく強調する。
【面長さん向け】顔の中央に光を集めて立体感を強調
【How to】
(1)ハイライトを指にとり鼻先、眉下などトライアングルゾーンへ点おき。
ハイライトを唇の山、鼻先、鼻筋、目頭と鼻のつけ根、眉頭の下、黒目の上、眉尻の下、目尻の下へぼかさず点おき。あご先は縦の長さが強調されるので入れません。
【2】目元の「寒色ハイライト」で軽やかなレディ感を
「寒色はくすんだ印象に見えやすく、苦手意識がある方は多いけれど、うまく使えば軽やかさや透明感が出て、圧倒的におしゃれに見えるのが寒色のすごいところ。寒色は入れる範囲や場所、色選びが超重要なわけですが、私のオススメはこの春豊作の水色を、ハイライト的に使うテクニック! まずトライしてほしいのが、“眉下の水色ハイライト”。ちょっと顔を振ったときや、見る角度によって現れる水色のツヤが色っぽいんです♪ ブルーならではの清涼な光が、軽やかなレディ感を演出してくれます。肌なじみが良くベーシックな暖色系のアイシャドウをベースにすることで“いつもの自分”がちゃんとあるので、寒色に抵抗感がある人も難なく取り入れられると思います。こういう“似合わせ”も意識すると、自分らしさを生かしながら新しいメイクを楽しめるはず!」(林さん)
【How to】
使い方1:水色ハイライトは2ステップでなじみ良く
ベースのベージュにかぶせるように、眉下〜眉尻にチップでのせたら、ブラシでふわっとなじませて。
使い方2:下まぶたの目頭に入れてピュアな眼差しに
使い方3:頬骨上にのせれば肌もクリアに艶めく!
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
抜群の技とセンスをもち、幅広い女性誌のファッション&ビューティーページで大活躍。さらなる活躍が嘱望される。