メイクHOW TO
2025.1.4

アイシャドウパレットの塗り方がわかる!ベスコス受賞&2024秋冬発売のおすすめアイテムも紹介

「アイシャドウパレット」の塗り方を徹底解説!最新美的ベスコス受賞アイテムを使った塗り方から、カラー別、目の形別にたっぷりとお届けします。アイシャドウパレットを使ったグラデーションの作り方もご紹介。最新美的ベスコス受賞と2024年秋冬発売のアイテムも要チェックして♪

【2024年上半期ベスコス受賞】アイシャドウパレットの塗り方5選

【1】「シャネル」アイシャドウパレットの塗り方

【使用アイテム】

シャネル レ ベージュ パレット ルガール
価格
¥9,350 クール ドゥシャネル

【How to】

  1. パレットの最上部をまぶた全体になじませた後、中段右をアイホールに重ねて、中段左を目頭を囲む“くの字部分にのせる。
  2. 下まぶたには下段左を細めにのばして、下段右を下まつげの生え際部分に重ねる。

【2】「ルナソル」アイシャドウパレットの塗り方

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト paku☆chanさん

【使用アイテム】

カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーション
価格
¥6,820 23

イエベ×オレンジの組み合わせは、カジュアル度がやや高め…。でも、そこへゴールドをプラスすることで、品のあるムードへ一気にチェンジできます。

【3】「インウイ」アイシャドウパレットの塗り方

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト paku☆chanさん

眉は髪と合わせて明るくするのがいいけれど、全パーツを抜きすぎるとぼんやりとした顔に。どこか1パーツだけ濃いめのカラーで締めると顔にメリハリが生まれます。今回はブラウンの囲み目で、目元をキリリと。ちょっぴり‟ギャルみ”があるメイクが今っぽい!

【使用アイテム】

資生堂 インウイ アイズ
価格
¥6,600(ケース込み) 01

なめらかな質感ときらめきが目元に上品な輝きを宿す。

【How to】

  1. aとbを混ぜ、アイホールへ、その半分にcとdを混ぜて重ねる。
  2. dを上まぶた目頭から目尻まで、cとdを混ぜて下まぶた目頭から目尻まで線のように引く。
  3. 最後に上まぶた黒目外側から目尻の範囲にeをのせる。

【4】「ケイト」アイシャドウパレットの塗り方

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト paku☆chanさん

彫りが深い目元にはヌーディベージュがベストマッチ。ダークトーンだと、重たい印象になる可能性が…。まぶたをキレイに見せるスキントーンと繊細なラメで、元々の美しさを際立てて。

【使用アイテム】

カネボウ化粧品 ケイト ポッピングシルエット シャドウ
価格
¥1,540(編集部調べ) BE-1

柔らかいベージュとブラウンのパレット。

【How to】

  1. cを上まぶたと涙袋全体に広げ、その上からaとbを混ぜて重ねる。
  2. さらにaを上まぶた目尻に入れ、陰影をつける。
  3. cを上まぶた黒目上にたっぷりと盛れば完成。

【5】「キャンメイク」アイシャドウパレットの塗り方

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト paku☆chanさん

目元軽め&唇を盛ったメイクなら、重たく見えるのを回避でき、抜け感のある顔に。眉は色味も質感も軽めにすることで、一気に目周りがすっきりとします♪ その分、リップは濃いめでバランスをとるのがコツ。これで、凜とした雰囲気もしっかりキープ。

【使用アイテム】

井田ラボラトリーズ キャンメイク プティパレットアイズ
価格
¥1,078 04

マット、パール、ラメの3つの質感がひとつになったブラウンパレット。

【How to】

  1. aをアイホール全体に塗り、その半分の範囲へbを重ねる。
  2. bとcを混ぜ、涙袋へ広げる。

【カラー別】アイシャドウパレットの塗り方10選

【1】「ベージュ」でカジュアルなデカ目に

ヘア&メイクアップアーティスト

福岡玲衣さん

【How to】

  1. ベージュcを上下まぶた全体、目尻の外側まで広めに塗る。
  2. オレンジベージュbは上の目のキワに、目頭側をしっかりめに塗る。
  3. aを下まぶたの涙袋の範囲に薄く塗り、dを極細のブラシにとり、涙袋の下にライン状に入れる。

【使用アイテム】

セザンヌ ビタートーンアイシャドウ
価格
¥748 03

マットなベージュ系の明るめブラウンと濡れたような輝きのラメカラーは、使いやすさ満点!

【2】透け感と血色感をプラスする「ピンクベージュ」アイ

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 岡田知子さん

「質感MIXパレットがレベルアップ!透け感も血色感もあり、コンサバだけど無難じゃない」(岡田さん)

【How to】

  1. 左上をまぶた全体に、右上を上アイホールに。
  2. 中央は下まぶた、右下は上下目のキワに囲み目風に。
  3. 左下は黒目の上下に。

【使用アイテム】

ディオール ディオールショウ サンク クルール
価格
¥9,570 743

【3】くすみ「ピンク」のグラデアイ

ヘア&メイクアップアーティスト

Georgeさん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  1. アイホールにaを入れ、b、c、dと目の際まで徐々に範囲を狭めながら重ねる。
  2. 目尻側にeを。
  3. 下まぶたはa、bを混ぜてfを中央にのせて。目元はあえてマット中心でツヤは抑えめに。

【使用アイテム】

韓国高麗人社 ロムアンド ベターザンパレット
価格
¥3,190 03 ローズバッドガーデン

【4】締め色「レッド」のシンプルメイク

レッドを締め色として使うことで、大人の顔に欲しい血色感と立体感が同時に生まれる。これぞ完璧!

【How to】

  1. アイホール全体に淡いオレンジを広げる
  2. レッドを上まぶたの際にライン状に入れ、境目をぼかす。
  3. 下まぶたには何も入れず、アイラインもなしで抜け感を。
  4. 黒マスカラで引き締める。

【5】抜け感のある「ブラウン」アイ

コンサバの代名詞ともいえるブラウンシャドウのときは、頬も唇も濃くすると、抜け感不足に陥りがち。今っぽい美人感を出すなら、頬は引き算して唇を強めに。ブラウンEyeの濃さとリップの彩度のバランスで印象操作を。

【How to】

  1. ルナソルのパレットの左下をアイホール全体に薄く広げてから、右上をかぶせるように重ねる。
  2. 右下と左下をチップで混ぜてとり、下まぶたのキワ全体に入れて、きらめきと深みで重みをプラス。
  3. マスカラはブラウンを使用。

【使用アイテム】

カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーション
価格
¥6,820 15

ゴールドやプラチナの上質なきらめきと、マットブラウンが美しく調和。

【6】「ブルー」を効かせたハンサムアイ

温もりあるベージュが基調のヌーディなメイクは、涼しげなパウダーブルーをピリッと効かせてより洗練された雰囲気にチェンジ。ベージュの効果で寒色カラーも浮かずになじみ、澄んだ眼差しが完成。

【How to】

  1. ベージュシャドウのdをアイホールに広げ、下まぶたにはaをオン。
  2. チップでブルーシャドウを上まぶたのキワにライン状に入れて目尻は自然に延長。
  3. ブルーシャドウの上にベージュシャドウのcを薄く重ねてなじませる。
  4. マスカラはライトブラウンをさらりと塗って強調しすぎないのが好バランス。

【使用アイテム】

カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーション
価格
¥6,820 18

どんな色も受け止める繊細なオレンジみのベージュ。マット質感で程よいしゃれ感も出せる。

【7】くすみ「パープル」で情熱を秘めた眼差しに

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  1. パープルcを目のキワにチップで塗る。偏光ラメbで、境目をぼかしながらアイホールと下まぶたに。
  2. パープルcとネイビーdを混ぜて目頭に「く」の字に。
  3. 黒のジェルライナーでインサイドを埋め、マスカラも黒でまとめて。

【使用アイテム】

トム フォード ビューティ アイ カラー クォード
価格
¥12,980 45

クリーミーなパウダーのくすみパープル2色にベージュとトパーズラメでスモーキーな目元に。

【8】「グレー」で知的&クールな印象に

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 河嶋 希さん

色味を極力抑えた透けるブラウンの陰影で顔に立体感を出したメイクとタイトなヘアをセットにすれば、思考レスでおしゃれが決まる!

【How to】

  1. aを付属のチップの太い方にとり、アイホールに広げ、bを細い方で下まぶたにライン状に入れる。

【使用アイテム】

カネボウ化粧品 ケイト バーチャルアイズメイカー

価格
¥1,540(編集部調べ) GY-1

4色中2色が下まぶた用カラーで360度目を拡張して見せる画期的なパレット。

【9】「イエロー」でおしゃれ感アップ

ヘア&メイクアップアーティスト

木部明美さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  1. aをアイホール全体へ薄くオン。細めのチップでbを上まぶたは黒目の上から、下まぶたは黒目の外側から目尻手前までそれぞれ入れる。
  2. 目尻にはbをのせず、抜け感を与えて。

【使用アイテム】

シュウ ウエムラ クロマティックス クワッド
価格
¥7,150 アイスカルプト サマー マツリ

微細パールのフレッシュな輝きのイエローをはじめ、大胆に輝くゴールド、メタリックブラウン、パールベージュがセットイン。

【10】幅広に入れた「オレンジ」で印象的な目元に

くの字シャドウはランウェイメイクから発想!目頭のくの字グリーンと、幅広に入れたオレンジで、印象的なしゃれ目元になれる。日常メイクの格上げを楽しんで♪

【How to】

  1. まぶたに太めの線を描くように、A-aをブラシでフワッと広げる。
  2. A-a・A-bを混ぜて、下まぶたの目のキワ部分に細めにオン。
  3. 目頭の部分にグリーンシャドウでくの字を描く。鼻のつけ根に寄せすぎず、チップを使って目の縁ギリギリのところから色をつけていくのがコツ。

【使用アイテム】

A.RMK シンクロマティック アイシャドウパレット
価格
¥6,380 07

【目の形別】アイシャドウパレットの塗り方3選

【1】「一重・奥二重」さんの塗り方

【美人印象を作る絶対ルール】
【POINT1】印象的な色・質感を効かせるなら、目尻や下まぶたに
目を開けた状態でメイクが生きる部分といえば、目尻や下まぶた。ここにキャッチーな色や質感を効かせれば、目が横・下に拡大! 少しのメイクで効果的に印象度を高めることができます。

【POINT2】目を開けて埋もれる部分はほぼノータッチ
上まぶたのキワにアイラインなどを引くと埋もれがちですが、必要以上に広範囲に入れてもかえって不自然。目を開けた状態を想定してポイントを作る方が、美しい目元になります。

【POINT3】まつげは上げすぎず、自然なカールにこだわって
目を大きく見せる武器ではあるものの、ぎゅん! と極端に上げたまつげはトゥーマッチ。自然なカールで、マスカラのみでまつげの存在感を強めるだけでも奥行き感が増します。

【POINT4】ダークシャドウを内に広く入れて骨格美人に
上まぶた内側の面積がとり分け広いため、まずこの部分をカムフラしておくのが基本。ダークシャドウをアイベース感覚で内に広く入れ、眉と目の間隔をギュッと詰めましょう。

\これはNG!/
パールカラーのグラデは腫れぼったさを強調!
パール感のあるアイパレットを使った王道グラデメイクも、一重・奥二重さんには、膨張感を助長する結果に。ルールどおり、影を広く仕込んで彫りを作る工程をお忘れなく!

【2】「狭二重」さんの塗り方

【美人印象を作る絶対ルール】
【POINT1】アクセントカラーは黒目より外側に
抜け感パートである目頭側に対し、目尻側は見せ場! 鮮やかカラーや、キラキラカラーなど、メイクのポイントとなる色を使用するのはこの部分が正解です。あえて一部分に入れることで、視覚的に凹凸が際立つ!

【POINT2】目頭側は締め色レスで抜け感を
二重の幅が極めて狭い目頭側は、アイシャドウの締め色を少し引くだけでも“塗りつぶした感”が出てしまいます。目頭側=抜け感パートと心得て、潔く塗らない選択を。[/btk_sh_check_list_sub]

【POINT3】下まぶたに必ずポイントをつけてバランス良く
上まぶたにメリハリのあるアイメイクを施す分、下まぶたがさらっとしすぎるとアンバランス。メイクのテンションに合わせて、囲んだり、一部に重みをつけるなどして調整を。

【POINT4】目頭側はインラインが鉄則
上記にあるとおり、自然な陰影を演出する上では、目頭側に抜けを作ることが重要。故に、アイラインも単調に引いてはダメ。中央より目尻側はアウトライン。目頭側はインラインに切り替えてメイク感を潜めて。

\これはNG!/
目頭側の二重に隙がないだけで、途端に「メイクしました」感!
ラインやシャドウの締め色を単調に引いたバージョン。いわば王道メイクではあるものの、メイクの強さだけが前に出てしまい、自然な陰影感は皆無。骨格ものっぺりしたままに。

【3】「広二重」さんの塗り方

【美人印象を作る絶対ルール】
【POINT1】アクセントカラーは黒目の上へ
目頭や目尻といった箇所は、色が目立ちやすい部分。黒目の上は色があっても違和感が少なく、派手になりがちな広二重さんでもトレンド感だけ得られ、濃くなるのを防げます。

【POINT2】まつげは基本的に上げすぎない
この秋も、頑張っていないのにおしゃれな雰囲気がトレンド。広二重さんの場合、まつげをきちんと上げると目力が強くなりすぎるので、自然体のナチュラルカーブを意識して。

【POINT3】下まぶたに色をのせる
使う色数は最小限&メリハリを効かせないのが広二重メイクのコツ。でも、それだけだと地味になることも。上まぶたへ使った色を下まぶたのキワへ入れ、華感もさりげなく演出。

【POINT4】二重幅をカムフラして、あえて凹凸をオフ
くっきりとした二重の線があるのに色の境目まで明確につけると、濃い線が増えすぎてトゥーマッチな印象になりがち。使う色は2色までと決め、色の境目はぼかして。すると、二重の線も曖昧になり、エフォートレスな旬の美人印象Eyeに。

\これはNG!/
境目くっきりのグラデーションメイクは古くさくなる原因
ブラウンやベージュといった陰影効果が強い色が悪いわけではなく、コントラストをはっきりつけて入れるのがNG。生まれつき強い目力が際立ちすぎて、古くさい顔だちに。

アイシャドウパレットを使った「グラデーション」の作り方3選

ヘア&メイクアップアーティスト

長井かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

【1】抜け感と彫り深感を両立した「逆グラデ」

「大粒ラメ入りパレットには“逆グラデ”がおすすめ!眉下を暗く陰影をつけながら、目のキワにラメを敷き詰めて、明るさの強弱を従来と逆にすることで、抜け感と彫り深感を両立したヌーディアイに。目のキワのラメは、ぼかさずラメライン感覚で。カラーマスカラを合わせると、締まりつつ、ラメを背景にマスカラの色も映えますよ!」

\抜け感もあるけど、盛り感もある。そんな新感覚のヌーディアイに/

【How to】

  1. DのコーラルとBのピンクブラウンを2:1で混ぜて眉下に塗り、陰影をプラス。
  2. Aのイエローベージュは上まぶたのアイホール、下まぶたそれぞれキワをあけて塗る。
  3. Cのラメカラーはチップでキチキチっと押し当てながらこすらずに上下目のキワに敷き詰める。

\キワに向かって明るくキラキラ☆/

【使用アイテム】

セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ
価格
¥748 04

ベージュで絶妙になじませたイエローとコーラルピンクに、輝度の高い大粒ラメカラーをセットに。

【2】差し色カラー入りパレットを使いこなす「太陽グラデ」

「使うのが難しそうで“捨て色”になりがちな色を救済しつつ、パレット全体の魅力を楽しめるのが“太陽グラデ”。色玉をのせるという新しいアプローチでそこまで色が主張しすぎずに、ニュアンスのあるカラーメイクに仕上がります。黒目の上に丸く後のせしたら、かき回さずに端を少しだけ広げる程度に。色を濁らせないことが成功のコツ!」

\難しい色をあえて主役にしたらグラデなのにカラーメイク感!/

【How to】

  1. 眉下にコーラルを薄く広げたら、上まぶたのアイホール全体にパープルをのせ、境目をぼかしてグラデーションに。
  2. パールパステルイエローを黒目の上に丸くのせたらブラシでエッジを全方位に少し広げる。
  3. モーヴは下まぶたのキワに入れて、やや締める。

\太陽のように中央でサンサンと輝いて~☆/

【3】ワントーンパレットで作る「縦グラデ」

「同系色の濃淡ワントーンパレットには“縦グラデ”を!目尻に暗い色、中央に中間色、目頭に明るい色と、3段階でグラデーションにします。ポイントは暗い色から塗り始め、明るい色で“のり代”部分だけなじませること。すると重たくならず美しく立体的なグラデに。少し締めたい場合は黒目外~目尻のキワだけアイラインを足してもOK!」(長井さん)

\王道ワントーンこそ縦のグラデに。キワを締めないから古く見えない/

【How to】

  1. Bのブラウンを上下まぶたの目尻側の範囲にブラシでふんわり広げる。
  2. Dのアンバーは、Bの端をぼかしながら黒目の上下辺りに広げる。
  3. ラメ系ベージュのAとCを混ぜて上下目頭に。
  4. Dの端をぼかしながら広げて、目幅を縦に3分割したグラデーションを作る。

\アイホールを縦に3・分・割!!/

【使用アイテム】

カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーション
価格
¥6,820 18

微妙に質感や色が異なる繊細なベージュアンバー系のパレット。ほんのり潜む赤みで肌なじみも抜群。

【2024年上半期/下半期/年間】美的ベスコス受賞のアイシャドウパレット

シャネル レ ベージュ パレット ルガール

【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ アイシャドウランキング 1位(受賞カラーはクール ドゥシャネル)
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 1位(受賞カラーはクール ドゥシャネル)
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ アイシャドウランキング 1位(受賞カラーはクール ドゥシャネル)

( / )
価格
¥9,350 全5種

洗練と造形美を際立て、抜け感漂う上品な眼差しへ。あらゆる肌トーンに調和するよう生み出されたベージュに、青みピンク系カラーをセット。ローズピンク〜モーヴの5シェードは、どれを組み合わせても重ねても濁ることなく、フェミニンな印象から奥行きあるムードまで自在。クリーミーな感触は、ブラシでも指でもなめらかにのせられ、つけたての色と輝きが続く。

【美容賢者の口コミ】

野村 サチコ

美容賢者

美容ライター

野村 サチコさん

くすまず、濁らず、浮かない。大人のためのピンクシャドウ
齋藤 薫

美容賢者

美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫さん

肌と顔だちへのなじみが別格。目元に一気に存在感が!
有村 実樹

美容賢者

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん

暗くなりがちだから難しいと感じていた紫や赤系アイシャドウ...。これは肌の延長線上のような絶妙な色彩で、大人にこそおすすめ。目元を明るくする大人にぴったりの色バランスが◎
有村 実樹

美容賢者

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん

ベージュでまぶたのくすみをリセットし、青みピンクの濃淡でレディ感を演出。美しい発色、なめらかな質感、奥行きのある立体感、まるで宝石箱!
George

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

Georgeさん

クールさもありおしゃれ感が急上昇します!
永富 千晴

美容賢者

美容ジャーナリスト

永富 千晴さん

パウダーとは思えない程、ピタッと密着してまぶたを彩り、サテンのように艶やかに色づく。ピンク系ながら顔だちを選ばず使えるのもうれしい
浅利晴奈

美容賢者

美容家

浅利晴奈さん

色合わせが上品。青み偏光ラメで透明感が際立つピュアな目元に
大塚 真里

美容賢者

エディター

大塚 真里さん

色も質感も理想的!ひと塗りでくすみも払拭
佐野有子

美容賢者

エディター・ライター

佐野有子さん

キャンディーのような透明感と極薄ヴェールで“私の肌色”に溶け込み、顔色をトーンアップ。華やかなのに品の良いきらめきは満足度高しです
レ ベージュ パレット ルガールの詳細はこちら

資生堂 インウイ アイズ

【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ アイシャドウランキング 3位(受賞カラーは01)
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 3位(受賞カラーは01)
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ アイシャドウランキング 2位(受賞カラーは01)

( / )
価格発売日
各¥6,6002024-02-2101,02,03,04

5つの光と彩りで立体感が際立つ。目元の丸みを美しく見せる輝きを追求し、光感の異なる5色をセット。しっとり質感で自然な造形美を生み出す。

【美容賢者の口コミ】

小林 ひろ美

美容賢者

美容家

小林 ひろ美さん

光を巧みに操り、目元の立体感を美しく表現する名品パレット。ベーシックなカラーながら透明感の高い仕上がりで、旬な目元に
永田 紫織

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

永田 紫織さん

光彩効果で目元の美しさを際立たせてくれる信頼のパレット。発色やツヤ感がとても上品かつしゃれ感もある万能な一品
猪股 真衣子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

猪股 真衣子さん

パーフェクトな色味&質感。ナチュラルな目元も華やかな目元も自在な一軍コスメです!
安倍 佐和子

美容賢者

美容エディター

安倍 佐和子さん

透け発色で骨格が際立ち、個性が映えるニュートラルカラー。洗練という言葉がぴったり
千吉良恵子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

千吉良恵子さん

絶妙な色の組み合わせで日常使いはもちろん、スペシャルな日の華やかなメイクにも重宝!
アイズの詳細はこちら

THREE(スリー)スターゲージング アイシャドウクアッド

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 1位(受賞カラーは01)

( / )
価格発売日
各¥7,4802024-07-3101,02,03,04,05,06,07,08

塗るだけで美人アイになれるパレットに賢者たちも絶賛の嵐!
今期全色リニューアルしたTHREEのアイシャドウパレット。中でも01は、取り入れやすいトープ×ローズのベーシックトーンながら、“美人感”を引き出し輝かせてくれる色。カラーヴェール、サテン、マット、メタリックの4つの質感×4色はどの色を重ねても濁らず、さらなる透明感と洗練感を宿らせてくれる大人の味方。

【美容賢者の口コミ】

高橋 里帆

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

高橋 里帆さん

かわいさと大人っぽさを共存させ、視線を引き寄せる目元に。深みのあるピンクブラウンは、肌そのものをキレイに引き立ててくれる
大塚 真里

美容賢者

エディター

大塚 真里さん

ピンクニュアンスのベージュが美人顔を作ってくれる
もりた じゅんこ

美容賢者

美容エディター・ライター

もりた じゅんこさん

スモーキーとナチュラルの中間を行く色と質感がとてもおしゃれ、かつ使いやすい。盛りすぎないけれど強さがある今っぽい目元になれる
神崎 恵

美容賢者

美容家

神崎 恵さん

深みと透明感を放つ色と光が眼差しや表情を美しく。曲線と立体感を引き立て、色を重ねる自由も体感できるパレット
山本 未奈子

美容賢者

美容家

山本 未奈子さん

今期の注目カラーと質感が贅沢に詰め込まれたパレット。モーヴピンクを主役に、大人の女らしい目元を表現したアイメイクにハマりました
黒木 由梨

美容賢者

美的エディター

黒木 由梨さん

色ではなく質感のレイヤードが今っぽい!
スターゲージング アイシャドウクアッドの詳細・購入はこちら

アディクション ザ アイシャドウ パレット +

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 2位(受賞カラーは009)

( / )
価格発売日
各¥6,8202024-08-02001,002,003,004,005,006,007,008,009,010,011,012

ブランドを代表するアイシャドウパレットが進化。グリッター、パール、マットと異なる質感のカラーをセット。風に揺れるライラックの花のようにロマンティックなシアーピンクがまぶたに溶け込むようになじみ、透明感のある可憐な目元に。

【美容賢者の口コミ】

浅利晴奈

美容賢者

美容家

浅利晴奈さん

柔らかくしっとりとした粉感で、まぶたにのせたときのツヤ感とシルクのような質感に感動!既に底見えする程愛用しています
ザ アイシャドウ パレット +の詳細・購入はこちら

イヴ・サンローラン クチュール ミニ クラッチ

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 2位(受賞カラーは710)

価格発売日
各¥10,8902024-07-05700,710,800,810

繊細で上質なきらめきを放つパールが主役のアイシャドウパレット。スキンケア発想のパウダーは粉とびせず目元にピタッと密着。どんなシーンにもハマるベージュブラウンは陰影と輝きをまとい、立体感と奥行きのある主役級のまぶたに。

【美容賢者の口コミ】

林 由香里

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里さん

大粒ラメの抜け感でこなれ感をプラス。そして程よく透ける締め色を重ね、カジュアルなエッジを効かせる使い方がお気に入りです
クチュール ミニ クラッチの詳細・購入はこちら

井田ラボラトリーズ キャンメイク プティパレットアイズ(マットタイプ)

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ プチプラアイシャドウ ランキング 2位(受賞カラーはM02)

価格発売日
各¥1,0782024-08-31M01,M02,M03

捨て色なしのマット7色×ラメ1色。ポーチインすることを考えて作られた8色パレットは、同系色で統一された、捨て色なしの絶妙なカラー構成。チップつきなのも便利。

【美容賢者の口コミ】

いむたん

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

いむたんさん

デパコスに引けをとらない優秀さ。使いやすい色味が厳選されていて、ピンク初心者にも推せ
プティパレットアイズ(マットタイプ)の詳細はこちら

コーセー ヴィセ キラー アイ トリオ

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ プチプラアイシャドウ ランキング 3位(受賞カラーはBR-1)

( / )
価格発売日
各¥1,430(編集部調べ)2024-08-21BR-1,BR-2,OR-3,PK-4,PU-5

輝きが高密着!華やぐ目元をキープ。高輝度の偏光パールと大粒グリッターを贅沢に配合した3色をイン。まばたきをする度に色と輝きが変化する、魅力的な目元を楽しんで。

【美容賢者の口コミ】

長井 かおり

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん

高輝度偏光パールと大粒グリッターが贅沢に輝く!温かみのあるブラウン系で使いやすさも抜群
キラー アイ トリオの詳細はこちら

SNIDEL BEAUTY(スナイデル ビューティ)フェイス スタイリスト

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 4位(受賞カラーは03)

( / )
価格発売日
各¥6,3802024-07-1003,04

光の粒を詰め込んだラメと、まぶたの陰影を表現するマットカラー、多幸感を演出できるハイライトをセットしたマルチパレット。自然由来の保湿成分が粉とびせず、繊細な眼差しに。ニュートラルなベージュカラーが透明感と立体感をプラス。

【美容賢者の口コミ】

有村 実樹

美容賢者

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん

肌なじみ抜群のパレットが自然な陰影、彫りの深さを演出できて、どんなスタイルの方にもハマりそう。スキルいらずでキレイにぼかしてくれるのも素晴らしい
フェイス スタイリストの詳細・購入はこちら

ポーラ(POLA)B.A 3Dオアシス アイカラー

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 4位(受賞カラーは01)

( / )
価格発売日
各¥7,7002024-08-0101,02,03

ポイントメイクに対する悩みを基に開発されたアイカラー。まるで水面のようなみずみずしさを生み出す、オアシスベースがくすみや凹凸、色ムラをカバー。ガーベラの花束のようなオレンジカラーが大人の目元を華やかに彩ってくれる。

【美容賢者の口コミ】

内田 淳子

美容賢者

美容エディター

内田 淳子さん

上品なオレンジ系の配色がとにかくお気に入りで、ヘビロテ以上に使い倒しました。粉質もしっとりで発色も◎。いつもポーチINしてもち歩いています
3Dオアシス アイカラーの詳細はこちら

カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーション

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 2位(受賞カラーは23)

( / )
価格
¥6,820 全23種(限定2種)

透け発色とゴールドパールの強い輝きが魅力。微細なカラーパールを中心とした色設計で、彩りを与えながらも、薄膜で透明感のある仕上がりに。光が透過するようなカラーレイヤードが、軽やかな奥行きを演出。

【美容賢者の口コミ】

杉浦 由佳子

美容賢者

ライター

杉浦 由佳子さん

出尽くした感のあるヌード&ベージュ系パレットながら、目新しさを感じさせてくれた逸品。上品なヌーディメイクも、左下のパールカラーで華やかに
NAYA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

NAYAさん

ナチュラルに盛れ、絶対失敗しないグラデーションが作れる
アイカラーレーション[2024年 2月発売]の詳細・購入はこちら

プラダ ビューティ ダイメンションズ マルチエフェクト アイシャドウ

【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ アイシャドウランキング 3位(受賞カラーは06)

( / )
価格発売日
各¥12,980(ケース込み)2024-03-2001,02,03,04,05,06

まばゆい程の輝きで視線をくぎづけに!遊び心と洗練性を融合した強烈な輝きを放つクチュールカラー。なめらかに密着し、カバー力を発揮しつつ、12時間もの色もちを実現。

【美容賢者の口コミ】

野毛 まゆり

美容賢者

美容愛好家

野毛 まゆりさん

奇抜に見えるシェードながら、実際につけてみるとソフトな印象もモードな洗練感も漂う
伊熊 奈美

美容賢者

美容エディター、毛髪診断士

伊熊 奈美さん

微細なメタリック、奥行きのある色味はファッションブランドならでは。目尻にピンクが◎!
ダイメンションズ マルチエフェクト アイシャドウの詳細・購入はこちら

カネボウ化粧品 ケイト ポッピングシルエットシャドウ

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ プチプラアイシャドウランキング 1位(受賞カラーはBE-1)

( / )
価格発売日
各¥1,540(編集部調べ)2024-01-20BE-1,BR-1,RD-1,OR-1,MV-1

マット×グリッターの質感差による立体感が好評。スキントーンの4色をマット、潤みツヤ、ラメの質感で仕上げ、質感と輝きの差で立体感の目元に導く仕掛けが斬新だと話題に。

【美容賢者の口コミ】

水越 みさと

美容賢者

美容クリエイター

水越 みさとさん

シアー発色で自然な陰影が作れ、やりすぎ感なくパーツを引き立たせます
入江 信子

美容賢者

ビューティエディター

入江 信子さん

適材適所の質感で鮮度の高い目元に。特にマットのほんのりとした陰影が旬
深澤 亜季

美容賢者

美容家

深澤 亜季さん

今っぽいヌーディな立体アイが作れます。黄みがあり肌に明るく溶け込む4色のベージュの組み合わせも秀逸
ポッピングシルエットシャドウの詳細はこちら

井田ラボラトリーズ キャンメイク プティパレットアイズ

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ プチプラアイシャドウランキング 2位(受賞カラーは04)

価格
¥1,078 全4種

ミニサイズの同系8色。どんな組み合わせでもキマる。

【美容賢者の口コミ】

永富 千晴

美容賢者

美容ジャーナリスト

永富 千晴さん

単色でも欲しくなるような絶妙なカラーをすべて収めた、という充実度に拍手!
プティパレットアイズの詳細はこちら

セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ プチプラアイシャドウランキング 3位(受賞カラーは06)

価格
¥748 全6色

大人をさりげなくかわいく見せる“白桃ベージュ”。ラメ・パール・マットの3つの質感のアイシャドウの新色は、優しい表情を作るピーチベージュ。

【美容賢者の口コミ】

小内 衣子

美容賢者

美容エディター

小内 衣子さん

白みピンクの色に一目ぼれ。肌の色を選ばずなじみ、かわいい発色が続きます
ベージュトーンアイシャドウの詳細はこちら

【2024年秋冬発売】「デパコス系」のアイシャドウパレット

カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーションN

( / )
価格発売日
各¥7,7002024-08-0901,02,03

くすみを忍ばせたグレイッシュカラーがなめらかにのび広がり、透け感のある発色でまぶたと一体化。骨格をナチュラルに引き立て、立体感を生み出す。

アイカラーレーションNの詳細・購入はこちら

ポール & ジョー ボーテ アイデザイン パレット

( / )
価格発売日
各¥5,5002024-08-0101,02,03,04,05,06,07,08

シャイン、マット、グロスの3質感をパレットごとに組み合わせて構成。1色でカジュアル、2色で奥行き感、3〜4色で華やかと、ひとつでいろいろな表情を楽しめる。

アイデザイン パレットの詳細・購入はこちら

セルヴォーク ヴァティック アイパレット

価格発売日
¥6,8202024-08-0911

モードな雰囲気が漂うスモーキーカラー。まぶたにほんのり影を仕込むことで、クールでいて洗練された目元に。

ヴァティック アイパレットの詳細・購入はこちら

アルビオン エクシア アイカラー カンテット

価格発売日
¥6,6002024-09-1713

クリアな発色、上品なツヤと輝きで立体アイが完成。5色を自由に重ねてもくすまず、肌と一体化するようになじみ、美しく仕上がる。

アイカラー カンテットの詳細はこちら

スナイデル ビューティ アイデザイナー

価格発売日
¥6,3802024-07-1010

アイシャドウごとにパールの有無や種類を変えたこだわりの6色。ナチュラル~存在感のある目元まで自在に演出。

アイデザイナーの詳細・購入はこちら

Koh Gen Do ミネラル 3D アイシャドウ

( / )
価格発売日
各¥4,4002024-10-01レイヤードブラウン,レイヤードローズ

シーンを選ばずに使えるベーシックな色展開。濃い色から順番に重ねることで、柔らかで上品なグラデーションがテクいらずで完成。

ミネラル 3D アイシャドウの詳細・購入はこちら

【2024年秋冬発売】「プチプラ&韓国」のアイシャドウパレット

WONDER LINE デイジーク ムードシャドウ パレット

( / )
価格発売日
各¥4,9502024-07-1701,02,03,04,05

シアー、マット、ラメと、なんと20色をイン!粉とびしないしっとりテクスチャーも使いやすく、メイクの幅を広げる。

ムードシャドウ パレットの詳細はこちら

WONDER LINE デイジーク ムードシャドウ パレット

( / )
価格発売日
各¥4,9502024-07-1706,07

愛らしいパステル系をはじめとする、ピンク系カラーがズラリ。20色入っているとは思えない、スリム&軽量さも◎。

ムードシャドウ パレットの詳細はこちら

WONDER LINE デイジーク シャドウ パレット

価格発売日
¥4,180発売中26

華やかなコーラルカラーが目元を明るく彩る多彩な9色。グリッターは黒目の上や目頭にポイント使いして。

シャドウパレットの詳細はこちら

レブロン ダズル アイシャドウ クアッド

価格発売日
¥1,4302024-08-22009

マット、サテン、パール、グリッターの4質感×4色をセット。透け感発色で色を重ねても重くならず、澄んだ奥行きをクリエイト。

ダズル アイシャドウ クアッドの詳細はこちら

KISSME(伊勢半) キスミー フェルム スタイリング アイパレット

( / )
価格発売日
各¥1,4302024-09-1601,02,03,04

きらめくクリアラメ、肌映えするトーンカラー2色、締め色の計4色構成。重ねてもくすまない立体アイに。

スタイリング アイパレットの詳細はこちら

クラブコスメチックス デイジードール バイ マリークヮント アイ ドロー シャドウ

( / )
価格発売日
各¥1,6502024-08-0901,02

瞳をクリアに見せるシアー質感。02は洗練された印象のアイシーなブラウン、01は温もりを感じるヌーディベージュ。

アイ ドロー シャドウの詳細はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事