【チーク】に関する一覧です。パウダーチーク、クリームチーク、リキッドチーク、ハイライト、シェーディングなどチーク関連の新作を紹介。定番、トレンド、今使うべき最新のチークがまるわかり。
コスメ・化粧品
2017.1.11
パールの輝きで肌に透明感と立体感を。ホワイトはハイライト、ピンク&ラベンダーは目周り、ベージュ&ブラウンはフェースラインに使用。
すべて読む
紅潮した頰をナチュラルに演出する、透明度の高いピグメントを採用。骨格を強調するメークにも◎。4068はシマーなキャンディーピンク。
クリアな発色で肌本来の光沢を引き出すチークカラー。13は優しい表情を生むピュアコーラル、14は情熱的なラズベリーピンク
グラデーションカラーで頰に明るさと立体感を。06は凜とした表情を演出するローズ〜バイオレット。101はヘルシーなオレンジ系。
美しい発色と健康的なツヤ感で肌の美しさを引き立てるチーク。370はゴールドパールがほのかにきらめくローズベージュ。
2017.1.10
3つの異なる色と質感でナチュラルな陰影をもたらすフェースカラー。SP002はシルバー×ベージュゴールド×ピンクの組み合わせ。
チークカラーが血色感を与え、ハイライターが上品に艶めいてくすみをカバー。01はナチュラルピンク、02はコーラルピーチ、03はローズピンク。
パール、セミマットと質感の異なる3色で立体的な頰に。PK272は色白肌に似合うクールピンク、RD271は肌なじみの良いコーラルピンク。
左上から時計回りにチーク、ハイライト、シェーディング、パーフェクティングの順にのせると、テクニックいらずでメリハリ顔に。メインカラーの101PKはコーラルピンク…
2016.12.28
数年前に人気を博したレッドカラーのクリームチークが1位に返り咲き! ポッと上気したような自然な血色感が楽しめるクリームチークはもはや美的世代の定番。
2016.12.22
粉っぽくならず、内側からふわっと上気したようなニュアンスを実現。 <2018年 年間読者ベスコス チークランキング3位受賞(72)> <2017年 年間読者ベス…
シルキーなつけ心地のカシスローズ。
2016.9.24
色味が大胆で、インパクト抜群のアイシャドウとチークが発売。見たままの色を美しく鮮やかに発色し、質感もさまざま。気分やTPOに合わせて使い分けたい!
2016.9.1
シャネルでロングセラーを誇る人気のブラッシュ。カラーは、肌に明るいトーンをもたらすブライトピンク。健康的な輝きが、同コレクションの5色アイシャドウパレット「アー…
2016.8.5
厳選された2色のバランスで、ふんわり立体的な眉をかなえるアイブロウパウダー。02は明るい髪色におすすめのライトブラウン系。
2016.8.4
N13Fは自然な血色感と輝きを醸し出すローズ系、N22Fは若々しさをもたらすコーラル。潤いが続く保湿成分配合。
シルクのようになめらかな輝きを放つ、フェースカラー。1は自然な血色を放つコーラル系、2は生き生きとした印象を与えるローズ系。
血色カラーにハイライト、なじませカラーを組み合わせた3色パレット。PK-01は黄み系ピンク。RS-01は肌に透明感を与える青みのあるピンク。
透明度の高い粉体&細かな粒子で高純度発色を実現。01は自然に頰を染めるピンク×コーラル系、04は落ち着いたレッド×ピンク系。06は凜とした表情を演出するローズ〜…
2016.8.2
マンゴーバターやオーガニックアルガンオイルを配合。艶めく潤った仕上がりに。08は透け肌を演出するフロストピンク。
スキンケアコスメ
ベースメイクコスメ
アイメイク用品
口紅・リップ・グロス
メイク小物
ネイル用品
ヘアケア用品
バスグッズ
ボディケア用品
チーク
香水
サプリメント・フード
その他
キット