渡辺佳子のナチュラルコスメ入門(23) 華密恋から最新作のニュース!
前回、ベストセラーの薬用入浴剤を紹介した華密恋から最新作のニュースが!
肌が不安定にゆらぎがちな春先に嬉しいクレンジングとソープの2アイテムです。

カミツレエキスとオーガニック天然オイルの保湿作用で負担のないクレンジングを。
精油ブレンドの香りの効果でリラックスしながらメイクオフができる。
このクレンジングには、これまでより2倍に濃縮したカミツレエキスを5%配合してあるほか、オレンジ油、ベルガモット果実油、ラベンダー油など、1日の終わりにリラックスしながらクレンジングができるようなオーガニック精油もブレンド。
おだやかにメイク汚れを取ることができます。

華密恋の製品に使われているカミツレとは「ジャーマンカモミール」の和名。
キク科のハーブで、江戸時代末期にオランダから渡来したとか。
華密恋が原料とするカモミールは、長野県北安曇郡池田町にある自社農園と、岐阜県大垣市など国内の契約農家で栽培されたもの。栽培期間中は農薬を使わず、有機肥料だけで育てられているそうですので肌が弱い人、一時的に不安定になっている肌にも不要な刺激を与えずにすみそうです。

もう1つのアイテムがソープです。
独自の製法で抽出したカミツレエキスの力を損なわないよう熱を加えないコールドプロセス製法で作った石けん。
この石けんは九州、鹿児島県佐多岬という九州最南端の土地の大自然の中にある工場で作られているそう。
2倍に濃縮したカミツレエキスをクレンジングよりもさらに多く、10%配合。
ダイズ油、ヤシ油、コメヌカ油、ツバキ油などの油脂各種の成分も壊れないよう配慮して石けんに加工してあるのが素敵です。
ダイズ油は青森、ツバキ油は鹿児島、コメヌカ油は山形で作られた原料から。ベースのひとつ、ヤシ油のみタイのオーガニック原料を使用。油脂をとる際にも、合成溶剤は使わず、圧搾などのシンプルな製法で抽出しています。びっくりするほどのまろやかなホイップ泡ができる秘密は、熟成のプロセスで油脂とアルカリが反応することで天然の植物保湿成分が自然発生するためだとか。
たっぷりのホイップクリームのような泡で洗えば薄くもろくなってしまっているお肌にも余計な刺激がなくやさしく洗い取れますね♪
この石けん、本当に濃厚なカミツレエキス入りということが、泡立ててみるとわかります。ぷぅーんとカミツレのいい香りが漂うので。そして泡もまさにホイップクリームのようで、これなら薄くもろくなってしまっているお肌も余計な刺激なしにやさしく洗えますね。
補足で、あわ立てネットやボディタオルも、天然由来成分で揃っています。

とうもろこしのでんぷんを原料にした繊維を使用。
ネットは目の細かいオーガンジー素材です。
こちら、一度使うと自然の繊維のなめらかさとやわらかさがすぐわかります。通常泡立てづらいソープもこれで数回軽くなでるだけで、かなりのモコモコ泡に。泡立ててこすっている間の違和感が全くないので自然って本当にいいなぁ〜♪ と思わず毎朝手に取って泡立ててしまいます。

とうもろこし由来の繊維とラミー麻を使用。
速乾性と抗菌性が高く衛生的、使うほどに感触がよくなりさっぱりと洗えます。
ともに燃やしても有毒ガスが出ない土にかえりやすい素材です!
赤ちゃんや敏感肌の方のお手入れに役立つと思いますよ~
肌荒れに悩んでいるお知り合いがいたら、ソープとともにプレゼントしてもよいかも。
ベビーや小さいお子さんを持つママさんにも喜ばれそう♪♪
■華密恋 公式サイト http://www.kamitsure.co.jp/
■渡辺佳子プロフィール・その他の記事 https://www.biteki.com/author/watanabeke/
■ブログ 『テクマクマヤコン フルスロットル』 http://tekumaku12.exblog.jp/
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。