エディター本音の“スパ”レビュー アンダーズ東京「AO スパ & クラブ」で冬疲れをリリース【OL駆込スパ#17】
春とは名ばかり、寒い日が続いて、ついつい家に籠りがちではありませんか? どうせなら、ホテルスパにお籠りして、たまった冬疲れをスッキリさせてしまいましょう!
今では多くのスパやサロンでトリートメントメニューをカスタマイズできるようになってきました。「アンダーズ 東京」の37階にある「AO スパ&クラブ」では、さらに細かく個々のゲストに合わせて用意される特別なトリートメントがあります。
「jiyujizai」というトリートメント名の通り、メニューの内容や時間だけでなく、その日のメニューに使う香りやスクラブの素材、トリートメント中に流れる音楽まで、自由自在に選び、組み合わせられるメニュー。90分コースは、30分のカウンセリングの後に90分のトリートメントを受ける贅沢な内容です。
「jiyujizai」(90分~)¥35,000~。
まずスパを訪れたら、カウンセリングをしながらセラピストと「ブレンドバー」でトリートメントに使うハーブや季節のフルーツ、スパイスなどを選ぶことからスタート! これがとても楽しい!!
「ブレンドバー」は「jiyujizai」には含まれますが、60分以上のトリートメントにオプション(30分、¥3,000)で組み合わせることもできます。
セラピストと話をしながら、ハーブやスパイス、花やフルーツ、オイルの香りを嗅いで、好きな香りやトリートメントに使う香りの方向性を探ります。
コリや疲れ、デトックスなどの自分の悩みや期待する効果などをセラピストに告げれば、症状に合わせた提案があります。思わぬハーブやスパイスを提案され、実は好みだと気づかされるといった新鮮な驚きもあり、この時点ですでにリラックスできるし、セラピストとの信頼関係も生まれます。
今日のトリートメントのパックに使うスパイスとハーブをセラピストがブレンド! フレッシュなリンゴの皮、ドライローズペタル、フレッシュローズマリー、ジンジャーパウダー、ハチミツ、クレイのブレンドです。
カウンセリングの結果、今日のトリートメントに使うプロダクツはイギリスのブランド「エレメンタル ハーボロジー」に。ほかにも、フランスの「ビオロジェック ルシェルシュ」や、京都発のオーガニックスキンケア「KOTOSHINA(コトシナ)」も用意されています。
90分のトリートメント内容もゲストひとりひとりの要望に合わせて組んでくれます。私は寒さストレスからの解放とボディパックを希望(ボディスクラブも選べます)。ボディはむくみの気になる脚、コリの気になる背面をメインにして、乾燥が気になるフェイシャルも組み込んでもらいました。ね、まさに自由自在でしょ。
トリートメントは足湯のおもてなしから始まります。
足湯に続いては「ブレンドバー」で作ってもらったパックを体全体に塗布され、ヒートマットにくるまれて10分。体の芯からじんわりと温まってきて、つい寝落ちしてしまいました。この間、しっかり足裏もマッサージ。
心と身体のバランスを整えるためのトリートメント。
セラピストの温かな心が伝わってくる、流れるような手技のトリートメントで全身の滞りが流されます。
身体がとても冷えていたのでホットストーンを効果的に利用。
続くフェイシャルトリートメントでしっかりと顔のコリもリリース。リフトアップも実感! トリートメント後は、寒さストレスからもすっかり解放され、気分も前向きに! 心の中に春が来たような気分になりました。もう少し寒さは続きますが、しばらくは頑張れそうです。セラピストに次回のトリートメントとしてフェイシャルメニューを提案されたので、春風による乾燥に悩まされる前に再訪してみようかなと考えています。
お籠り度 ★★
癒され度 ★★★
通いたい度 ★★★
メニューの一例:
カスタム 60分~ ¥22,000
オリエンタルヒーリング 90分 ¥28,000~
【DATA】
AO スパ&クラブ
東京都港区虎ノ門1-23-4 アンダーズ 東京 37F
TEL.03-6830-7735
aospaandclub.com
※価格は全て税、サービス料15%別。

はまだふくこ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。