留学中の娘と一緒に楽しみ尽くす、メルボルンのコスメ事情|美容ライター&18歳。メルボルン母娘美容Days
長女の高校留学を機に、オーストラリア・メルボルンに移住した美容ライター・夏目 円さん。海外で遭遇する美容のアレコレを綴るビューティログ第24回は、メルボルンの”美容処(どころ)”紹介。大型コスメセレクトショップからローカルコスメ満載のドラッグストアまで、夏目母娘の行きつけをリストアップ。美容心、そして旅心を誘われます!【美容ライター&18歳。メルボルン母娘美容Days_vol.24】
大型コスメショップが続々とオープンするメルボルン。K-BeautyやJ-Beautyも!
日本の高校生と同じように、娘もスキンケアやメイクに興味津々。TikTokやYouTubeで最新情報をキャッチしているので、私が知らないコスメブランドやメイクテクニックもあるほどです。そこで、メルボルンに暮らす18歳の娘がリアルに“行きつけ”にするコスメショップを紹介します。
メルボルンの新しいビューティ“観光”スポット【MECCA】
1997年、メルボルンのサウスヤラから始まったMECCA(メッカ)。今年8月には、メルボルンの中心地区、メルボルンシティに国内最大級の旗艦店がオープンし、観光スポットにもなっています。私も週に一度は娘を連れてパトロールするほど大好きです。11月に入ってからクリスマスコスメの発売がスタートし、さらに賑わっています。娘が必ずチェックするのが、オリジナルブランドのMECCA COSMETICA。いわゆる“プチプラ”ながらクオリティが高く、チークやリップペンシル、シェーディングスティックなどをリピートしています。

オセアニア最大級!メルボルンの【SHEPHORA】
セフォラは、メルボルン市内に1店舗と、大型ショッピングモールChadstone(チャドストーン)内にあります。MECCAと似ているようにも見えますが、アメリカ発のコスメやセフォラでしか購入できないブランドがあります。娘のお気に入りは、セレーナ・ゴメスのRare Beauty(レア・ビューティ)。先日、リキッドタイプのコントゥアを購入し、シェーディングに励んでいるようです。光と影を巧みに操る骨格メイクは、オーストラリアの10~20代のトレンドで、娘もだいぶ上達しました。ちなみに、ヘイリー・ビーバーのrhode skin(ロード・スキン)はまだ上陸していません!


K-beauty、J-Beautyを探すながらココ!【W Cosmetics】
W Cosmetics(ダブリュー・コスメティクス)は、オーストラリア国内で展開するコスメショップで、韓国と日本を中心としたアジアンブランドを取り扱っています。私たちが移住した当初は小さなお店でしたが、今年になって市内に大型店舗がオープン。一気に注目されています。日本に一時帰国するたびに買っていたブランドもあり、使い切ったらW Cosmeticsで購入。娘がリピートするのは、日本でも大人気のVTコスメティクス CICAマスク。乾燥や赤みが出やすいので、夜のお手入れに愛用しています。

毎日半額セールを開催中!のドラッグストア【CHEMIST WAREHOUSE】
CHEMIST WAREHOUSE(ケミスト・ウェアハウス)は、日本でいうところの“マツモトキヨシ”のような存在です。日用品からコスメ、サプリメントまで揃い、薬剤師も常駐しているので薬の購入も可能なドラッグストアです。さらに、ほぼ毎日セールがあるため、物価の高いオーストラリアではありがたい存在。娘は、シャンプーやコンディショナー、ボディコスメをよく購入しますが、最近とくに気に入っているのが、オージーコスメ、Thursday Plantation(サーズデイ・プランテーション)のPatch Perfect。ニキビに貼るシールで、主成分はサリチル酸、CICA、ティーツリーオイル。赤ニキビも数日で落ち着きます。


番外編:ギルティフリーなヘルシースウィーツ【GREEN CUP】
最後に、どうしてもおすすめしたいのが、メルボルン生まれのヘルシー系カフェ、GREEN CUP(グリーン・カップ)です。スーパーフードスムージーやグリーンスムージーが人気ですが、娘のオーダーは、アサイーボウル。フレッシュないちごやバナナに、たっぷりのカカオニブとピーナッツバターをトッピング。かなりのボリュームなので、シェアすることも多いです。


年齢に関係なく、新しいコスメに出合うと気持ちが弾むもの。最近は、娘と一緒にコスメショップを歩きながら、すっかりお姉さんになったなぁ、としみじみしています。
さて、娘はまもなく最終試験を終え、いよいよ12月に帰国します。日本に帰る前に、東海岸のビーチタウン、バイロンベイと韓国、私たちが大好きな場所を旅する予定です。次回は“母娘で行く韓国美容旅”をお届けします!
\お知らせ/
美容ライターが明かす、オーストラリア美容のリアル!
このたび、夏目 円さんが2冊目のKindle本 『オーストラリアのナチュラル美容案内』を出されました! ぜひご一読ください!

オーストラリア美容に特化した内容で、オーストラリアで暮らす日本人美容ライターがリアルに感じた美容、健康、そして美意識の違いを中心にエッセイとして書きました。また、ガイドブックには間違いなく載っていない、メルボルンのおすすめスパ、ビューティショップ、さらに日本未上陸のオーストラリア発オーガニック、ナチュラルコスメなどのレビューもしております。美容本としてだけではなく、ライフスタイル本としても楽しめる内容となっておりますので、ぜひご覧ください! 夏目 円

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。