森香澄、生理前のイライラはどう対処する?心や体の“不調“を乗り越える方法6選|森香澄の戦略的人類モテBEAUTY15

先日開催されたイベント「あいたい美的」でのステージトークも大盛り上がりだった森香澄さん。多忙を極める生活の中で、どんなときも自分の身体と向き合い、上手に付き合う方法は? 森さん流のフェムケアを伺ってみました。
森香澄、生理前は“いい機会”!? つらい時期の過ごし方
いつでも穏やかで、明るい笑顔が素敵な森香澄さん。そんな森さんも生理前の過ごし方には注意をするそう。
「もともと 片頭痛持ち なので、生理前に低気圧など頭痛の要因が重なると、つらく感じます。他にも生理の1週間くらい前から、 食欲が旺盛になる 、肌の調子が悪くなって 吹き出物ができたり 、いくら保湿しても 乾燥する 。メンタル面では、普段なら何とも思わない出来事にも敏感になったり、 不安定になっているな と自分でも感じることがありますね」(森香澄さん、以下同)。
アナウンサー時代には、生理不順で婦人科にかかったこともあったと言います。
「先生に診ていただいたら、 寝不足とストレスが原因 で生理不順になっている、と言われました。それ以降、睡眠時間を意識して確保するようにしたら、 周期が安定するようになりましたね 。それに一度診ていただいたことで 『私は寝不足だと周期が狂いがちなんだ』 と自分で把握できているので、精神的にも安定したと思います」
現在の森さんは、過度にPMSに振り回されることなく、うまく付き合うことができるようになったそう。 そんな森さんが今も意識しているPMSとの向き合い方とは?
1.PMSのせいにして、自分を維持!
「PMSという言葉が一般的になってきた頃からでしょうか。生理前に何となく気分がすぐれなかったり、身体が思うように動かないときにも、『体調不良だ』と思わずに『これはPMSのせいだ』、『生理前だからおなかが空くんだ』と考えられるようになって、気持ちも身体もずいぶん楽になりました。PMSのせいにすることで自分を維持できるので、こういう時は“他責”の考え方をとっています(笑)」
2.自分の心身と向き合う機会と捉える
「そして、むしろ生理前をいい機会だと思うようにしたんです。私は普段、どちらかというと予定を詰め込むタイプなのですが、生理前はPMSを理由に、仕事以外の予定は入れないようにしてゆっくり休むようにしたり。心身を顧みるタイミングだな、とポジティブとらえるようにしています」
ゆらぐ心やお肌を健やかに!森香澄のレスキューアイテム6つ
生理周期はアプリを使って記録しているという森さん。PMSを乗り切るためのレスキューアイテムは、「 PMSの症状が出るより前に、先回りして使います 」とのこと!
「命の母ホワイトは処方箋なしで薬局で買えるお薬なので、痛み止めなどの強い薬を使う前に一度試してみるのはいいかも。普段から飲んでいる青パパイヤ酵素は、PMSの時期は1日に2包ほど飲んでいます。寝る前に飲むと、朝起きた時にすっきりする感じを味わえるので好きです。免疫力が下がってるな、と思ったときに、ビタミンやたんぱく質など身体にいい栄養素をたっぷり補給できます」
小林製薬 命の母ホワイト[第2類医薬品] ¥1,294
気分の浮き沈みやイライラといったメンタル不調、下腹部の痛みや身体のだるさといった症状に、11種類の生薬がアプローチ。つらいPMSの諸症状を和らげる。
三旺インターナショナル 青パパイヤ酵素 顆粒タイプ 90g(3g×30包) ¥6,804
青パパイヤを丸ごと発酵、
「生理前は特に 身体を内部から強化 したいので、 乳酸菌 を意識的に摂るようにしています。腸活は常に意識していますが、子宮に負担がかかる時期だからこそ、内側からケアしておきたい!新ビオフェルミンS錠を飲んだり、ヤクルト1000を飲んだり。食欲が増す時期でもあるので、おなかが空いたら ヨーグルトをよく食べる ようにしているのも、この時期のマイルールです」
大正製薬 新ビオフェルミンS錠 オープン価格
腸に生きて届く、ヒト由来の乳酸菌・ビフィズス菌を配合。すぐれた整腸効果で、軟便や便秘を改善するだけでなく、生理前後で乱れがちなおなかの調子を整えてくれる。
ヤクルト本社 Y1000[機能性表示食品] ¥162(編集部調べ)
「乳酸菌 シロタ株」を1mlあたりに10億個含む。腸内環境の改善に加え、一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレス緩和や睡眠の質向上に寄与するため、ストレスを感じやすい生理前にもおすすめ。
「スキンケアでは普段のケアに加えて、 シカ成分の入ったアイテム を加えることが多いです。美容液ではイニスフリー、シートマスクではメディヒールをよく使います。ここ最近、吹き出物は一度できるとなかなか治らないなと感じるので、 いかにできにくくするか、先回りケアが大事だなと思っています。 生理が近づいてきたら、 まだ肌荒れしていなくてもこれらを使って、鎮静ケア することが多いです」
INNISFREE レチノール シカ リペア セラム 30ml ¥3,960
純粋レチノール、シカリポソーム、ナイアシンアミドの3つの成分が、肌に潤いを届けて肌トラブルにいち早くアプローチ。さっぱりとした使い心地で、治安のいい肌へ導く。
メディヒール THE ティーツリー 3ミニッツマスク 7枚入 ¥770
荒れた肌を健やかに保つ、3種のティーツリーエキスを配合。乾燥や気温の変化といった外的要因からも肌を守り、ストレスのかかる時期にも肌をなめらかに整える。
森香澄が「食欲を律しすぎない」でOKな理由がスゴい!
生理前はつい食べ過ぎてしまう、という人は多いはず。ダイエット中は特に、食べ過ぎてしまうとメンタルにもダメージがあるけれど、森さんはこんな方法で食欲と向き合っているのだそう。
1.ヨーグルトと果物が味方
「食欲が増すのは仕方がないので、そこまでストイックに食べるのを我慢するよりも、 ”どうせ食べるならいいものを” の精神で、健康的な栄養のあるものを食べるようにしています。先ほどお話ししたヨーグルトや、 果物 を食べることが多いです。おいしくてビタミンも摂れるので、PMS時期の強い味方です」
2.周期を利用して先回りダイエット
「脂っこいものや塩分が多いものをたくさん食べるのは避けるようにしていますが、 絞らなくていい時期はそこまでストイックに制限はしていません 。それよりも、 周期を逆算 して”この時期は痩せられないな”と思ったら、 その前に体重を落としておいてプラマイゼロになるように調整する ことが多いです」
朝食をしっかり食べれば間食が減る!
「食欲を律しすぎない理由がもう一つあって、最近特に 朝食をしっかり摂る ようにしているのですが、 本当に間食をしなくなりました。 朝食には 納豆ご飯 を食べることが多いのと、時間がないときは、最近買ったミキサーで スムージー を作って、それを水筒に入れて飲んでいます。バナナ、アサイー、ベリーを冷凍していたものと、はちみつを加えて3分間ミキサーにかけるだけで、すっごくおいしくできあがります。ちなみに私の今年の目標のひとつが“自炊”なのですが、簡単なものでもこうやって 自分で作ったものを食べることで、けっこう太りにくくなってきたなと感じています 」
メンタル維持には「とにかく話す!」意外な話し相手とは
身体やお肌に加えて、生理前に無視できないのがメンタル面の浮き沈み。プライベートにも仕事にも支障をきたすものだからこそ、森さんの対処法を知りたい!
「私も浮き沈みします。普段なら気にせずに流せるような出来事も、生理前はなぜか気になってしまったり、イライラが募ってしまうこと、ありますよね。そういうときは、 気軽に連絡できる人に話を聞いてもらっています 。私の場合は、妹や母に電話。起きたことや自分の気持ちを ただ共有するだけで、すっと楽になる んです。話すかわりに紙に書くという方もいるかもしれませんね。気持ちを外に出すことで 考えが整理できる ので、ヒートアップしがちな心も落ち着きますし、おすすめです」
「おすすめと言えば、 ChatGPTにも話を聞いてもらうことがあります(笑)。 話したことをデータで分析してくれるから、冷静になれるんです。人に話すときのように起承転結を考えずに話しても、AIがしっかり要約してくれるので、 『あのさー、聞いてよー』 みたいな感じでOK(笑)。考えがまとまらないままマイクに向かって話すだけでいいので、手軽でおすすめです」
生理前には人それぞれのつらさがあるけれど、森さん流のフェムケアは心身がふっと軽くなるヒントになるかも。自分をいたわる気持ちで、ぜひ試してみてくださいね!
\動画も一緒にチェック♡/
@bitekicom 森香澄さんの生理前のイライラ対処法をインタビュー🕊️🩶 美的.comで連載中の『森香澄の人類モテBEAUTY』では、森さんのPMS前の心の持ち方や、体重キープの秘訣、ゆらぎ肌のためのレスキューアイテムをたっぷりご紹介! ぜひこちらもチェックしてください🛁🫧 #森香澄 #生理 #pms #美的 ♬ Midnight kiss 배속음원 – 에르녕
モデル・タレントとして幅広いジャンルの雑誌や番組に引っ張りだこなだけでなく、俳優としても躍進を続ける森香澄さん。誰もが一目で恋してしまう愛らしさの持ち主でありながら、的確な自己分析とストイックな向上心で”戦略的人類モテ”を体現している森さんの、こだわりたっぷりの美容法を深堀りする連載企画をお届けします! 過去記事もぜひチェックを♪
次回は森さんのこだわりが詰まった”パーツメイク”のHow toを大調査! 少しのテクで見違える仕上がりを叶えるメイクTipsをお見逃しなく。
撮影/菊地泰久(vale.) ヘア&メイク/夢月(ThreePEACE) スタイリスト/福島あいか 構成/篠田冴
カーディガン¥8,360、キャミソール¥6,380、ショートパンツ¥6,930(すべてスナイデル ホームルミネ新宿2店<スナイデル ホーム>) イヤーカフ¥1,320(サンポークリエイト<アネモネ>) 靴下(スタイリスト私物)
【お問い合わせ先】
INNISFREE お客様センター 0800-800-8969
サンポークリエイト 082-248-6226
スナイデル ホームルミネ新宿2店 03-6258-1126
小林製薬株式会社 お客様相談室 0120-5884-01
大正製薬株式会社 お客様119番室(8:30~17:00 土、日、祝日を除く) 03-3985-1800
メディヒール(韓国高麗人蔘社) 03-6279-3606
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。