忙しい朝も5分でメイク完成♡ 時短メイクには何役も果たすアイテムで手早く!|有村実樹のビューティ・ハックvol.41

『美的』公式インスタ@bitekicomインスタライブと連動連載♪ 『美的』本誌で大人気の美容が毎日を「楽」(ラク・たのしく)にする有村実樹さんの連載第41弾です! 『美的』10月号では、忙しい朝の5分メイクを伝授! すぐに取り入れられるアイテム&テクニックばかりなので、ぜひ参考にしてみて。
vol.41 忙しい朝の5分メイク
\インスタライブもチェック!/
ひとつで何役も果たすアイテムを上手に使えば短時間でもきちんと見せはかなう!
\寝坊しちゃった/\手早くすませたい/ \ワンマイルメイクなら?/にお答え!
じっくりメイクを楽しむ日もあれば、とにかく手早く、効率重視という日もありますよね。そんなときに私がリアルに行っている、朝5分でできるメイク&ヘアをご紹介します!
「工程とアイテムを整理しておけば、たった5分でもいい感じに♪」
ワンピース¥300(マイカ アンド ディール 恵比寿店〈マイカ アンド ディール〉) イヤリング¥11,000(ココシュニック新宿タカシマヤ店〈マージョリー・ベア〉) ネックレス¥92,400、リング[人さし指]¥235,400、[薬指]¥61,600(ココシュニック)
朝、子供を幼稚園にバタバタと送りに行く…という日が増えました。ほかにも、オンライン会議やご近所へのお買い物など「さすがにすっぴんはちょっと…」というとき、皆さんはメイクをどうしていますか? そこで今回は時短なのにいい感じに見えるコツをご紹介しようと思います。
まず、ひとつで何役も果たせるアイテムを上手に使うこと。ナチュラルメイクができるUV乳液であったり、マルチカラーなどでアイテム数を減らすことで、工程の省略はもちろん、色の組み合わせに悩む時間をカットできます。後は、ブラシやスポンジなどのツールを使わなくても指でささっとのばすだけでキレイに仕上がるアイテムを選ぶこともかなり時短になります。ちなみに、リップやチークは鮮やかめの色を選ぶのがおすすめ。時間がないときはひとつひとつの工程にあまり手間をかけられませんが、血色カラーをやや濃いめにするだけでメイク感をアップできます。
「時間がない日はコレ!」という時短メイクを自分なりに見つけておくと、忙しい朝も少し、余裕がもてそうです。
ほかにも!朝の時短アイディアはこちら
☑しわになりにくい服を選んでアイロンを省略
☑センタープレスパンツを選んできちんと見せ
☑イヤリングやピアスを大ぶりのものに
☑UV美容乳液を使ってスキンケアも効率化
【START】0分30秒:多機能CCプライマーでベースメイクを一気に!
「おでこ、両頰、あごの4点においたら両手で全顔にのばします。のびがいいので、指でもムラなく均一にのばせ、小鼻や頰も毛穴落ちせず、これひとつで程よいトーンアップ感。気になる部分には少量重ね塗りを」
スキンケア、UVカット、下地&ナチュラルカバーがこれ1本でかなう。
SK-II ジェノプティクス CC プライマー ナチュラルベージュ SPF50+・PA++++ 30g ¥9,900(編集部調べ)
1分20秒:指塗りでグラデ風!2in1アイシャドウ
「2色を一気に指にとってまぶたの中央にのせたら、左右にぼかすだけで、グラデ風の目元に仕上がるユニークなアイシャドウ。しっかり発色するのに透け感があって、ラメも繊細なので、適当に塗ってもキレイ!」
目元を明るく見せる同系色2色をセット。指でひと塗りするだけで自然なグラデーションに。
カネボウ化粧品 メディア リュクス アイカラー 04 ¥935(編集部調べ)
2分10秒:目尻側にすっと流して下地なしでも存在感
「下地なしでも、繊細に際立つ上向きまつげに仕上がり、くずれにくい! 時短で塗るならブラシを目尻側に流すようにストロークすること。目尻のまつげに存在感が出て華やかに。忙しい朝は下まつげには塗らないでOK」
繊維不使用なのにストロークする度に長いまつげに。パリっとせずに上向きまつげをキープできる。
SUQQU 3D アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ ブラック ¥4,730
2分50秒:ふんわり立体的に描ける多色芯ならテクニック不要!
「急いでいるときに便利なのが太芯タイプ。眉尻を描いてから眉頭に向かってざっくり描いたらスクリューブラシでぼかして。多色芯なので、ベタッと面で塗っても、ふんわりとした絶妙なブラウンの眉に仕上がる!」
黄・赤・青の3色からなる多色の芯で地眉になじむ自然なブラウン眉が描ける。
ポーラ ディエム クルール カラーブレンドアイブローペンシル ¥3,520(セット価格)
3分20秒:チークとリップを1品で!指でなじませて濃さを調整
「指にバームをとって頰骨の少し上めに点でおいてよくぼかす。同じく唇にも指でトントンとなじませればOK。フィット感が高く、チークとしても程よい透け感があり、リップとしても重ねると濃く発色します」
唇にも頰にも使える、密着感のあるフレッシュレッドのバーム。使い切り&もち歩きに便利なコンパクトサイズ。
ちふれ リップ & チーク バーム RD10 ¥550
【FINISH】5分00秒:手をかけた風のツヤ感でまとめ髪も作りやすい!
「ブローができなくても、髪のツヤ出しはマスト。バームを髪全体にざっくりなじませてウエットな質感に整えたら、私のおすすめはバンスクリップ! 毛束を挟んでくるっと巻きつけるだけで夜会巻き風で上品に」
ウエットでまとまりやすい髪に。
カネボウ化粧品 アリィー クロノビューティ UV ヘアカラーラスティング&スタイリング バーム SPF50+・PA++++ UV耐水性★★ 35g ¥2,750(編集部調べ)
『美的』2025年10月号掲載
撮影/西谷陽斗(人物)、山口恵史(静物)ヘア&メイク/MAKI スタイリスト/楠 玲子 構成/村花杏子、多喜景子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
本誌の記事やインスタライブ、自身のインスタアカウント(@arimura _miki)で公開する美容法や動画がわかりやすいと人気。企業向け美容講座の講師などでも活躍。植物療法士の資格も取得、ストレスケアの方法をシェアするなど生来の優しさに基づく情報発信や、出産後さらに磨かれた美しさで、読者からも絶大な人気を誇る。