メイクHOW TO
2025.4.23

チークの色×入れる位置×レイヤードテクの3つのポイントを押さえて誰でも即、HAPPY FACE♡

満ち足り顔に欠かせないのがチーク。生き生きとした血色感、立体感、ツヤ、華やかさ…自由自在に「なりたい顔」になれるから、この春は絶対上手な使い方をマスターして。

初心者さんはまず、これをマスター!

「チークで顔の印象は大きく変わるんです!」そう話すのは、ヘア&メイクアップアーティストのKanakoさん。

「満ち足りた印象を目指すなら、生き生きとした血色や立体感、そして艶やかさ、が必須です。チークの色選びや入れる位置、ハイライトとの組み合わせ方の3つのポイントをマスターして、この春はハッピーオーラ全開で迎えてみて! 」

3つのポイントを押さえれば、チークで“満ち足り顔”が作れます

Point1 青みピンクが今っぽい♡
トレンドの青みピンクを使えば、ピュアさと血色がプラスされることで、多幸感が一気にアップ。イエベさんは目元にブラウンなど温かみのある色を使うと青みが浮かず自然な仕上がりに。

Point2 頬の高い位置にのせてリフトアップ
チークの位置は高め、ちょい広めが満ち足りほっぺの鉄則! 上重心になることで、顔の余白が解消されるほか、リフトアップ効果で若々しい印象に。顔の輪郭まで入れると間延びしてしまうので、中央からさっと広げて。

Point3 ブルーのハイライトをレイヤリングして透明感と立体感を盛る!
笑ったときに高くなる位置にハイライトをレイヤードすることで、リフトアップ効果がさらにアップ! ただし広く入れすぎてしまうと、膨張して見えたり毛穴が目立ったりするので注意して。ポイント的に入れることで、清らかさとメリハリが両立できます。

使用アイテム

A.肌にふんわり溶け込むピュアなパステルピンク。
イヴ・サンローラン YSL メイクミーブラッシュ パウダー 42 ¥8,360

YSL メイクミー ブラッシュパウダーの詳細・購入はこちら

B.多彩なパールを含んだ透明感ブルーのハイライト。
ディオール ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ルミナイザー 05 ¥7,810

ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ルミナイザーの詳細はこちら

メイク方法

トップス¥39,600、チョーカー¥8,800(ブランドニュース〈ラム・シェ〉)

Aのチークをブラシにとり、目頭から斜め下方向へ入れる。細めのブラシを使って、量を調整しながらのせるのが成功のカギ。Bのハイライトをブラシにとり、頬骨に沿って、さっと一ハケオン。

清らかな愛されフェースになりたいなら…透けツヤパープルでピュア度を格上げ

ボディスーツ¥31,35(0 EMILY ODA)

使用&おすすめアイテム


A.シアーに発色してツヤを生み出すライラック。
【USE IT】RMK ラディアントカラースティック 04 ¥3,630

ラディアントカラースティックの詳細・購入はこちら

B.澄んだ血色を与えるラベンダー。
カネボウ化粧品 ルナソル ブラッシュスティック EX02 ¥4,950(5月16日限定発売)

C.パープルと同等の効果が期待できるクールピンク。
セルヴォーク インフィニトリー カラー N EX03 ¥3,520(伊勢丹新宿・阪急うめだ本店限定品)

インフィニトリーカラー Nの詳細はこちら

メイク方法

Cゾーン&眉下を輝かせリフトアップ効果を狙う
透け感のあるパープルのチークを指にとり、Cゾーンへオン。ツヤが光を集めて立体感を出してくれるだけでなく、目線が上がり、リフトアップ効果も。さらに、眉下にも小さく入れてあげることで、顔全体に統一感が生まれます。パウダーだと白浮きしてしまうこともあるので、大人女子には自然なツヤが出るバームタイプがおすすめ。

大人っぽさと多幸感を両立したいなら…ツヤベージュ×血色ピンクをレイヤード!

ワンピース¥48,400(EMILY ODA) イヤリング¥14,300(ete)

使用&おすすめアイテム


D.パールピンクとオレンジベージュをセット。
【USE IT】SUQQU ブラーリング カラー ブラッシュ110 ¥6,600(5月2日限定発売)

ブラーリング カラー ブラッシュの詳細・購入はこちら

E.右下のベージュをこめかみ、右上のピンクを頬中央に。
エフエムジー&ミッション VDL チークステイン ブラッシャー パレット 01 ¥3,080

VDL チークステイン ブラッシャー パレットの詳細はこちら

F.時短するならニュアンスカラー1色使いでも◎。頬の高い位置にオン。
エテュセ グロウスキン フェイスカラー 02 ¥2,200

グロウスキン フェイスカラーの詳細はこちら

メイク方法

頬骨の外にベージュ内側にピンクを仕込む
パール入りのツヤベージュは、こめかみから鼻横に向かって3角形にシェーディングのように入れることで、引き締まった印象をかなえてくれます。白を1滴混ぜたような肌なじみの良いまろやかピンクを頬中央から楕円に入れることによって、じゅわっとにじむような血色がプラスされ、上品さとハッピー感を兼ね備えたほっぺが完成!

センシュアルな幸せ顔に見せたいなら…ローズのセミツヤチークで美人オーラ全開に♡

トップス¥17,930(スナイデル ルミネ新宿2店〈スナイデル〉) イヤーカフ上/¥9,900(ete) 中央/¥99,000、下/¥40,700(ete bijoux)

使用&おすすめアイテム

G.【USE IT】華やかに彩るボルドー。
M・A・C ストロボ ビーム リキッド ブラッシュ ナイトライト ¥4,840

ストロボ ビーム リキッド ブラッシュの詳細・購入はこちら

H.生き生きとした血色を与えるチェリーカラー。
CLIO エッセンシャル リップチークタップ 05 ¥1,980

I.青みを含んだスイートなカシス。
ジルスチュアート ビューティ ブルームドロップ リップ&チーク シフォン 10 ¥3,300

ブルームドロップ リップ&チーク シフォンの詳細・購入はこちら

メイク方法


小鼻横から逆3角形に入れるのがポイント
華やかなローズカラーは、上の方に入れると強く発色して悪目立ちすることも。ですが鼻横から逆3角形に入れることで、上気したような血色がエレガントな雰囲気に見せてくれます。さりげないツヤが美肌見えをかなえてくれ、凜とした気品のある表情に。ただし、くすみカラーを使うと、頬がコケて疲れた印象になるので注意。

ヘルシーなHAPPYフェースなら…コーラルの軽ほわチークで、爽やかさを加速

トップス¥42,900(EMILY ODA) イヤリング¥19,800(Jouete)

使用&おすすめアイテム


J 【USE IT】太陽の光を浴びたようなフレッシュコーラル。
ゲラン テラコッタ ブラッシュ 02 ¥7,590

テラコッタ ブラッシュの詳細・購入はこちら

K 顔色を明るく見せてくれるオレンジ。
クリニーク チーク ポップ 20 ¥4,400

チーク ポップの詳細・購入はこちら

L 自然な血色が生まれる、肌なじみの良いミルキーオレンジ。
銀座ステファニー化粧品 THE FACE SHOPTFS パステル クッション ブラッシャー 03 ¥990

メイク方法


頬の高い位置から鼻根を通って横一直線に
ふわっと肌に溶け込むコーラルチークはこめかみから頬の高めの位置に横長に入れることで、まるで太陽の下で日焼けしたようなフレッシュさがプラスされ、ヘルシーな印象に。目元に少しだけ寒色をプラスしたり、マットリップを使うなどしてバランスをとると、抜け感が生まれ子供っぽさを解消!大人の涼やかオレンジメイクが完成。

『美的』2025年5月号掲載
撮影/岡本 俊(人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/Kanako(Tron) スタイリスト/福島あいか  モデル/松木育未 構成/斎藤穂乃香(本誌)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事