「 クッションファンデーション 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
コスメ・化粧品
2023.12.8
1日中上質な仕上がりをキープするWファインメッシュフィルターのクッションファンデ。厚塗り感がなく、キメの整った均一なセミツヤ肌に。
容量: 13g
すべて読む
Make Up
2023.11.2
人気のクッションファンデーションを徹底比較!美容賢者、読者の口コミから美的クラブのレビュー、PRのおすすめコメントをチェック。たくさんあるクッションファンデーシ…
2023.10.31
クッションファンデーションとコンシーラーを使う場合の塗る順番とは?カバーしたい箇所、なりたい肌に合わせて塗る順番を変えてみましょう!コンシーラーを先、後に塗るや…
2023.10.19
多くのファンに長く愛されているクッションファンデーションが一新。新配合成分“SKIN BOOSTER COMPLEX™”により、保湿力がパワーアップ。さらに、独…
容量: 15g
2023.10.18
人気クッションファンデ「グッチ クッション ドゥ ボーテ」が、今だけの幾何学模様パッケージになってお目見え。ブラックローズオイルなどの美容成分や、保湿成分、アン…
2023.10.2
メイクアップとスキンケアを兼ね備えたクッションファンデーションが初の限定パケージで登場。ポーランド人アーティストのエルズビエタ・ラジヴィウ氏によるホリデー限定パ…
2023.9.4
手軽に使えてツヤ肌が仕上がる「クッションファンデ」。目的やお目当ての効果にあわせて選べるランコムの優秀クッションファンデーションをチェック!
2023.9.1
ベスコスランキング受賞多数!CHANEL(シャネル)の優秀ファンデーションを一挙ご紹介。リキッドやクッションなどタイプ別。形状別、ファンデーションの上手な塗り方…
2023.8.28
実力派揃いの「資生堂」の「クッションファンデ」をご紹介。使用者の口コミや上手な塗り方もあわせてチェック。
2023.8.22
…
容量: 12g
スキンケア成分96%の心地よい肌当たりで、素肌感を生かしたトーンアップ効果を発揮。美容液級の潤いで満たされた、明るい肌印象に導く。「肌に備わる光り輝く美しさを引…
容量: 11g
高いカバー力がありながらもつけ心地 は軽く、リアルなツヤ感で肌印象を底 上げ。レザー調のパッケージもリッチ。…
容量: 14g
肌の水分で密着ジェル膜に変化する独自技術を採用。ニュアンスカラーが血色感やツヤ感を作り込み、毛穴・色ムラ・くすみをカバー。「つるんとなめらかな仕上がりが長時間続…
容量: 10g
<9/8 一部店舗にて先行販売>メッシュテクノロジーの採用で、肌なじみの良さと高いカバー力を両立。内側から輝くような、美しいツヤ肌が一日中続く。「Vロゴをスタッ…
容量: 15g×2(リフィルつき)
ファンデがメッシュで細かくろ過され、肌にのせるとなめらかなシルキー質感に。重ねても厚塗り感がなく、毛穴などの凹凸を均一にカバー。「環境にも優しいヴィーガン処方で…
2023.7.31
ベースメイクアイテムの定番となった「クッションファンデ」。数あるクッションファンデの中から、日本を代表する化粧品メーカーの資生堂やコーセー、他の日本発コスメブラ…
2023.6.23
プロも信頼を寄せる「イヴ・サンローラン」のクッションファンデ。【べスコスランキング受賞】も含めた全3種を口コミ付きでご紹介します!仕上がりや使用感、塗り方のコツ…