【涙袋メーク3】ホワイトパールの涙袋×赤リップでフレッシュなセクシーさをアピール!
凜としているのにセクシー。人と差がつくみずみずしい色気をまとって

発光するようなホワイトの輝きが清潔感ある涙袋を作る
ちょっとしたパーティなど華やかなシーンにふさわしく、ひと塗りでメークのおしゃれ度も引き上げてくれるのが赤リップ。さて、そんな赤リップに似合う涙袋メークとは?
「澄んだ輝きをもつホワイトパールが、相性ぴったり! 難易度が高そう…と思われがちな赤リップも一気に洗練されて見えます」(ヘア&メーク木部さん)。
上まぶたにアイシャドウを盛っていないから赤リップを合わせてもくどくならず、ホワイトパールの涙袋と赤リップの象徴的なコントラストは、それぞれの良さが引き立つ最高の組み合わせというわけ!
「静謐(せいひつ)なニュアンスを含むホワイトパールは、白目をよりクリアに見せ、イキイキとした眼差しもかなえてくれます」
アイメーク
透明感あるホワイトパールの涙袋でキラッと澄んだ目元に!
ルール1:ここに淡ブラウンアイシャドウで影を入れる!
ホワイトパールと違和感なくなじむ、ヌーディなミルクティーベージュ。パルファン・クリスチャン・ディオール ディオールショウモノ 726 ¥3,570(2月8日発売)
ルール2:ここにホワイトパールの光をのせる!
濁りのないピュアなホワイトパールがぎっしり。粉っぽくならない練りタイプ。カネボウ化粧品 キッカ スプリンクルタッチ EX01 ¥3,150(限定品)
ルール3:上まぶたは肌に溶け込むピーチベージュを!
目元を自然にトーンアップ。カネボウ化粧品 ラヴーシュカ キャンディーポップシャドウ BE-1 ¥840(編集部調べ/2月1日発売)
リップメーク
赤リップをラフにのせて抜け感のある女らしい口元に
まずじか塗りで唇全体にざっとなじませてから指で輪郭をぼかし、きっちりしすぎないラフな仕上がりに。アウトラインを曖昧にし、指で少しツヤを消すことで、頑張った感のない今どきの赤リップが完成します。
使用コスメ
1.クレヨンタイプでスルスル描ける、クリーミーマットな質感のオレンジレッド。RMKリップクレヨン M 05 ¥2,310(限定品)
2.深みのあるサテンレッド。高いスキンケア効果で唇の縦ジワをふっくらと整える効果も。クラランス ルージュ エクラサテン 11 ¥3,675
3.とろけるようにのび、ジューシーな明るめレッドが見た目どおりに発色。アナスイ リップ スティック 401 ¥2,940
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。