メイクHOW TO
2021.9.5

ジェルアイシャドウおすすめ【6選】+使い方3選

\"\"

濡れたようなツヤが魅力のジェルアイシャドウ。まぶたをしっとり包み込み、艶やかに輝かせるまぶたにぴたっと密着。つけたての美しさをキープしてくれます。エクセルやコスメデコルテなどデパコスからプチプラアイテムまでを厳選!ジェルアイシャドウの使い方はトレンドメイクをチェック!

美容賢者が選んだ「ベスコス受賞」のジェルアイシャドウ

2021上半期 2位 シングルアイシャドウ ランキング:エレガンス レヨン ジュレアイズ N  05

価格発売日
各¥3,3002021-02-18全11色
Check
  • みずみずしいツヤと輝きが続く。
  • スムースかつ均一にのび広がり、素早くフィットするジュレベースを採用。
  • 01はゴールド、レッド、シルバーのパールを配合したピンク。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家

野毛 まゆり
指先でトントンと塗るだけで、簡単に輝きと奥行きが出る!

【美容賢者】中島 麻純さん / エディター(スタッフ・オン)

中島 麻純
ぷるぷるのジェルが心地いい♪05のパーリィなグリーンは目元印象が程よく締まるので、手もちのブラウンカラーに重ねています
レヨン ジュレアイズ Nの詳細はこちら

2021上半期 1位 シングルアイシャドウ ランキング:コスメデコルテ アイグロウ ジェム BR305

価格発売日
各¥2,9702021-01-16全30色
Check
  • 湿度を感じさせる“スチーミーマット”アイ。
  • 光をはらんだような湿度を感じさせるマットな質感と、透け感のある絶妙な発色。
  • 目元にナチュラルな陰影をプラスして、重ねる程に立体感が際立つ。
  • 深みと軽やかさを両立したBR305のこっくり明るいアーモンドブラウンは、使いやすさも今っぽさも抜群!

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】杉浦 由佳子さん / ライター

杉浦 由佳子
モードになりすぎることなく、上品なしゃれ感が出せるスチームマット質感が、今の気分に抜群にフィット♪

【美容賢者】木部 明美さん / ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美
こっくりと明るいブラウン×濡れたように艶めく上品なラメ感。誰がつけても今っぽく仕上がる万能カラー!

【美容賢者】天野 佳代子さん / 美容ジャーナリスト

天野 佳代子
絶妙な発色と透け感で、目元に立体感が出現!

【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家

小林 ひろ美
マットすぎない絶妙な質感で、目元の明るさを損なうことなく、上品に仕上がります。他色とも組み合わせやすく重宝

【美容賢者】野村 サチコさん / 美容ライター

野村 サチコ
ほんのり濡れたような、夏に似合う上品ブラウン♪
アイグロウ ジェムの詳細・購入はこちら

高発色が人気!他、おすすめの「ジェルアイシャドウ」4選

【1】ジルスチュアート アイジュエルデュー

価格発売日
各¥2,4202021-01-08全8色
Check
  • 肌の上でしっとりとしたジェルからさらっとした質感に変化。 あふれ出すような輝きで彩る。
  • 01は魅惑的なピンキッシュブラック。
アイジュエルデューの詳細・購入はこちら

【2】SHISEIDO ポップ パウダージェル アイシャドウ

価格発売日
各¥3,0802021-06-01全16色
Check
  • パウダーとジェルが融合した新感覚のテクスチャー。
  • 見たままの鮮やかな色が長時間続く。
  • 13はゴールド、17はネイビー。
ポップ パウダージェル アイシャドウの詳細・購入はこちら

【3】DAZZSHOP(ダズショップ)スパークリングジェム

価格発売日
¥2,7502020-01-10全13色
Check
  • ぬれたような輝きを放ち、つけるとプルプル質感のアイシャドウ。
  • 上品な輝きと高発色の絶妙なバランスで、重ねるほど濃淡が強調されるのに透明感はそのまま。 19はグリーンやピンクのパールを配合した多彩にきらめくペールグリーン。
スパークリングジェムの詳細・購入はこちら

【4】アテニア ジェルアイカラー

価格発売日
¥1,3202019-08-21全3色
Check
  • 美しい艶めきはそのままに、小ジワ・くすみを一掃する“Wカバー設計”を新搭載。
  • 83は落ち着いたピンク。
ジェルアイカラーの詳細はこちら

トレンドメイクから学ぶ!「3つの使い方」

【1】ジェル状のアイシャドウを使ったマスク映えメイク

ヘア&メイクアップアーティスト

長井かおり さん

女性誌をはじめ、広告、セミナーなどにも引っ張りだこの人気アーティスト。わかりやすく簡単で取り入れやすく、確実にかわいくなれるテクニックが支持を集める。著書も多数。
関連記事をcheck ▶︎

\ポイントはツヤ感と自然な立体感!長井流マスクメイク/

<メイクのやり方>
【Step.1】ジュレタイプのパールピンクのアイシャドウを指に取り、上まぶたの眉下~目尻の先まで広範囲に2度塗りする。下まぶたはチップで2度塗りにする。

【Step.2】さらに指に取り、上まぶたの中央にだけ重ね塗りして、立体感を強調。

【Step.3】ダークブラウンのアイライナーは目の形に沿ってすっと引き、ダークブラウンのマスカラを上下まつげに塗る。

 

初出:【マスク映えメイク】マスクをしていても上品に見せるコツって?| #長井流マスクメイク【H&M長井かおり】

記事を読む

【2】透明感肌、端正な顔だちを引き立てる「艶っぽ」アイメイク

\ラフな指塗りでソフトに囲んで深みとヌケ感が同居するまなざしに/

ブルベの肌トーンを生かしつ大人な顔だちを引き立ててくれるのは、ブラウンの中でもクールな印象のグレイッシュブラウン。色味がややスモーキーなので、ジェルやクリームタイプで艶っぽい質感のものを選ぶとバランス◎。

入れ方もポイントで、指を使ってラフに囲むように。キレイにしすぎないことを意識すると、端正な大人顔に程よいこなれ感が生まれ、今っぽい目元がかないます。

<メイクのやり方>

【Step.1】上まぶたは目頭側を広めにオン

シャドウを指でアイホール全体にのせます。目頭のくぼみから目尻にかけて徐々に薄くなるように。

【Step.2】下まぶた全体にも入れソフト囲み目に

下まぶたは小指を使って。上と同様に目頭からのせ、目尻に向かって徐々に薄くなるイメージで。

 

初出:ブルベ大人顔さんが似合うエレガンスの艶っぽグレイッシュブラウンシャドウ

記事を読む

【3】絶妙な発色で、洗練された「ナチュラルな眼差し」アイメイク

\教えてくれたのは…人気ヘア&メイクアップアーティストの桑野泰成さん/

洗練されたナチュラルな眼差しに仕上げたいときに活躍するのが、濃すぎず淡すぎずの絶妙な発色で立体感をもたらすブラウンの単色アイシャドウ。

「湿度を感じさせるユニークなマット質感なら、輝きがレスされている分、影の効果をもたらし目元がぐっと引き締まって見えます」(桑野さん)

<メイクのやり方>

アイシャドウを指にとり、アイホールより広くスクエア気味に入れてモード感をプラス。単色シャドウでも、しっかりと彫りの深い目元に。

 

初出:美的ベスコス1位のコスメデコルテの単色アイシャドウで人気H&Mが最旬夏メイクを提案♪

記事を読む

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事