メイクHOW TO
2025.4.22

1本でOK!リップチークやアイシャドウ兼用マルチカラー【2025春&ベスコス受賞】

人気おすすめのリップチークをご紹介!2025年春発売から美的べスコスランキング受賞の口コミ人気、おすすめをたっぷりと。アイシャドウとしても使える兼用コスメも必見!色を合わせたワントーンメイクのやり方とともにお届けします。

1本持っていると便利!マルチカラーの魅力

本誌専属モデル、美容研究家

有村実樹さん


関連記事をcheck ▶︎

各パーツの強弱さえ気をつければマルチカラーは時短&抜け感作りに最適

\ワントーンメイクにトライしたい/ \出先でもいい感じにメイクしたい/にお答え!

「軽やかでぼかしやすく濃淡がつけやすいものがおすすめ」

マルチカラーが気になってはいるものの、今ひとつ使いこなせない…という方も多いのでは?使い方と選び方をマスターすれば、ささっと短時間で朝のメイクもお直しも完了する、心強い味方が得られますよ!

ひとつあると心強いマルチカラー
ひとつあると目元や頬、唇などマルチで使えるカラーアイテム。マルチカラーは、簡単にワントーンメイクができますし、お直しのときや、荷物をコンパクトにしたい旅先など、これさえあればメイクがいい感じにまとまる便利アイテム。でもいざ試してみると、今イチ上手に使いこなせない…という方も多いのでは? チークやリップに使うということは血色カラーがメインになりますが、目元がなんだか腫れぼったくなる、頬が赤くなりすぎる、どのパーツも同じ調子でメリハリがなくなるなどはあるあるの悩みだと思います。

マルチカラーの選び方と使いこなし方を解説

  • ぼかしやすい質感の アイテムを選ぶ
  • リップの発色感を 基準に選ぶ
  • 濃さはリップ>チーク >アイで!

私の思うワントーンメイクのポイントは、まずリップを基準にすること。リップとして塗ったときにきちんと存在感が出せるかどうかが大人メイクには大切です。目元や頬はいくらでもぼかして薄く塗れますからね。そして目元はアイラインで締めずに、その分マスカラを黒にして上下しっかり塗るくらいが、程よく抜け感が生かせて良さそうです。ぼかしやすいアイテムを選び、唇を主役に、チーク、アイは薄くという強弱のバランスさえマスターすれば、マルチカラーは時短で抜け感のあるこなれたメイクを作れる救世主。ぜひ挑戦してみてくださいね。

【2025年春】発売リップチークの新色

ちふれ リップ & チーク バーム OR10,RD10,BE10,PK40,RS40,RD40

( / )
価格発売日
各¥5502025-03-01OR10,RD10,BE10,PK40,RS40,RD40

唇にも頰にも使え、潤いを守るカラーバーム。指でトントンとなじませれば、程よい血色感とツヤ感が生まれ、肌の透明感をアップ。

リップ & チーク バームの詳細はこちら

RMK ラディアントカラースティック 01,02,03,04,05,06

( / )
価格発売日
各¥3,6302025-01-1001,02,03,04,05,06

シアーな色づきと共に、多彩なパールが濡れたようなツヤと透明感を作り出す。チークやハイライトのほか、目元にも使えマルチに活躍。

ラディアントカラースティックの詳細・購入はこちら

ジルスチュアート ビューティ ブルームドロップ リップ&チーク シフォン 09,10

( / )
価格発売日
各¥3,3002025-01-1009,10

みずみずしいタッチで広がり、肌上でソフトマットに変化。09は春のまどろみのようなピュアレッド、10はスイートな印象のカシス。春らしい唇と頰に♡

ブルームドロップ リップ&チーク シフォンの詳細・購入はこちら

【2024年上半期/過去】ベスコスランキング受賞リップチーク

THREE グラムトーンカラーカスタード 01

【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ チークランキング 3位
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ チークランキング 1位、総合ランキング 4位

( / )
価格発売日
¥3,300 2024-1-1 01

ふわっと色づき、透明感と血色感をたたえた仕上がりに。チークやリップはもちろん、アイシャドウやアイブロウにと、アイディア次第でさらなるマルチぶりを発揮。ワックスとオイル、さらに軽やかなパウダーをバランス良く配合したエアリーな処方により、肌の上でクリーミーな質感からパウダリーに変化。ゴールドパールが潜む可憐(かれん)なピンクの01は大人肌にも使いやすく、自然な血色感で表情まで明るく演出。

【美容賢者の口コミ】

河嶋 希

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

河嶋 希さん

クリーミーだけれど、頰にのばすとサラサラに変化。薄膜のにじみ出るような発色は唇や目元にも
安井 千恵

美容賢者

美容ライター

安井 千恵さん

ポンポンと軽くのせるだけで、顔の透明感が不思議なくらい高まる。もちも良く、夕方になっても生き生き感をキープ
KUBOKI

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

KUBOKIさん

顔中マルチに使える。ぼかしやすさ、密着の良さも秀逸
岡野 瑞恵

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

岡野 瑞恵さん

洗練された血色感と透明感がお気に入り。鼻先やあご、こめかみにも仕込めば、柔らかい顔だちを演出できるので撮影時にも重宝
北川 真澄

美容賢者

美容エディター/ライター

北川 真澄さん

グラン世代の顔に華をプラスする絶対的若見えカラー
齋藤 薫

美容賢者

美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫さん

ほのかに発色し、カサつきなし。どこにでも使えるマルチぶりも見事。油分と粉体、ワックスのバランスが素晴らしく、まさにカスタード!
加藤 智一

美容賢者

美容ジャーナリスト

加藤 智一さん

大人にふさわしいふんわり発色が長続き
千吉良恵子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

千吉良恵子さん

指でスーッと頰につけるだけでOK。サラッと薄膜にのびて艶やかに色づき、大人ヘルシーな顔になれる。誰にでも似合うピーチピンクも◎
グラムトーンカラーカスタードの詳細・購入はこちら

シャネル リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 8

【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ チークランキング 3位

( / )
価格発売日
¥6,930 2024-1-5 8

生命感がみなぎる上質な血色レッド。肌を染め上げる自然な血色感が話題。おなじみのレッド カメリア オイルと植物由来のワックスがなめらかでベタつかない質感を実現。

【美容賢者の口コミ】

木更 容子

美容賢者

美容ライター・エディター

木更 容子さん

赤みが自然で絶妙。クリーミーな感触で指でサッと塗れ、濃淡を自由に調整できるのもいい
岡野 瑞恵

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

岡野 瑞恵さん

肌に自然なぬくもり感を演出し、知的で都会的な顔だちに導く。唇に使ってもかわいい
リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル[2024年 1月発売]の詳細はこちら

BENOW fwee リップアンドチーク ブラーリープリンポット oh!

【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ チーク編ランキング 1位

価格
¥1,980 oh!

スフレのような、もちさらテクスチャーのリップ&チーク。指でなじませやすく、ほわっと柔らかく発色し簡単にピュアほっぺが完成。カラバリの豊富さと、その確かな使い心地にヘア&メイクの現場でも遭遇率高め。

【美容賢者の口コミ】
「ふわっふわのスフレ質感で毛穴レスなうぶ肌に。リップにも使えるので、簡単にメイクに統一感が出ます。パッケージもコロンとしていてとにかくかわいい!」(ヘア&メイクアップアーティスト 小澤 桜さん)

Hamee バイユア セラムフィット ボリューミング グロースティック 01

【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ プチプラベースメイクランキング 1位

価格容量
¥2,0904g01

チークやリップにも!5in1のマルチハイライト。瞬時にとろけ、潤いとツヤをプラス。バイユアの毛穴管理メソッドを踏襲した美容成分も配合。

【美容賢者の口コミ】

藤井明子

美容賢者

美容プロデューサー

藤井明子さん

ツヤが欲しいときはさらっと、色プラスには重ねづけを。小さめでもち運びにも◎
杉浦 由佳子

美容賢者

ライター

杉浦 由佳子さん

指の腹2本分程を頰のトップにのせるのがお気に入り。ぷりんとした肌を演出
セラムフィット ボリューミング グロースティック 01の詳細はこちら

シャネル リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 5

【受賞歴】2022年間 賢者 ベストコスメ チークランキング 1位
【受賞歴】2022上半期 ベストコスメ チークランキング 1位、総合ランキング 2位
【受賞歴】2022年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 透明感アップメイクランキング 1位

価格容量発売日
¥6,930 6.5g 2022-1-21 5 ライヴリー ローズウッド

潤いに満ちた感触でにじみ出るような血色を添える。レッド カメリア オイルと植物由来のワックスがクリーミーなつけ心地を実現。ローズカラーが自然な血色感を作り出す。

【美容賢者の口コミ】

齋藤 薫

美容賢者

美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫さん

頰も唇もこれさえあれば充分。入手困難コスメとしても伝説に
大塚 真里

美容賢者

エディター

大塚 真里さん

ちょうどいい血色感。唇にも使える最高のマルチカラー
水井 真理子

美容賢者

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん

透けツヤが自分らしい生命力とかわいらしさを引き出してくれる
高橋 里帆

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

高橋 里帆さん

ジュワッとした仕上がりがキュンとする程かわいい。美容液のような保湿力で、マスクで擦れる頰や乾燥しやすい唇を守ってくれる
天野 佳代子

美容賢者

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん

置いた瞬間に頰や唇にスッとなじみ、自然な“血色足し”ができる
伊熊 奈美

美容賢者

美容エディター、毛髪診断士

伊熊 奈美さん

ハマって2個目をリピート中。透明感があるローズカラーが肌のくすみを一掃。発色もドラマティックで自分の顔にハッとします
AYA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

AYAさん

上質なスキンケアをしているような心地よさの虜に!肌も唇の質感もランクアップさせてくれる
𠮷﨑 沙世子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

𠮷﨑 沙世子さん

程よい血色感と上品な色気をプラスしてくれる。パケもかわいすぎて使う度にテンションが上がるNo.1コスメ♪
上西 星来

美容賢者

モデル

上西 星来さん

濃度とツヤのバランスが絶妙。“じゅわっと発色”が素肌をキレイに
永富 千晴

美容賢者

美容ジャーナリスト

永富 千晴さん

メイクの完成度が即更新!生命力が宿るのもさすが
リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネルの詳細はこちら

シャネルのリップ&チーク【おすすめカラー&使い方】

「イエベ春」におすすめのカラー

株式会社Style Works代表

三輪詩織さん

【イエベ春の特徴】

  • 黒髪より茶髪の方が似合う(YES)
  • 素の唇の色は、血色がない方だ(YES)
  • 瞳の色は、明るいブラウン系で透明感がある(YES)

【似合うカラー】

  • 【チーク】オレンジやコーラル、カーネーションピンクなど
  • 【リップ】コーラルピンク、オレンジレッドなど


【おすすめカラー】
シャネル リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 4

価格
¥6,930 4

発色が良くイキイキ感をプラス。鮮やかなピーチピンクがイエベの血色感を底上げ!レッドカメリアオイルがカサつきをケアしながら、夜まで高発色と美しいツヤが長続き。

「イエベ秋」におすすめのカラー

株式会社Style Works代表

三輪詩織さん

【イエベ秋の特徴】

  • 黒髪より茶髪の方が似合う(YES)
  • 素の唇の色は、血色がない方だ(YES)
  • 瞳の色は、明るいブラウン系で透明感がある(NO)

【似合うカラー】

  • 【チーク】サーモンピンク、オレンジ、ベージュなど
  • 【リップ】サーモンピンク、オレンジ、ヌーディベージュなど


【おすすめカラー】
シャネル リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 3

価格
¥6,930 3

リッチなツヤの血色ベージュ。穏やかで上品な、ピンクみが強めのベージュ。バームタイプながらベタつき感はなく、マスクの中でも快適。リップにも使える2wayタイプ。

「ブルベ夏」におすすめのカラー

株式会社Style Works代表

三輪詩織さん

【ブルベ夏の特徴】

  • 黒髪より茶髪の方が似合う(NO)
  • 黒かキャメルならキャメルの方が似合う(NO)
  • 黒目と白目の境がくっきりとしていて目力がある(NO)

【似合うカラー】

  • 【チーク】ラベンダー、オールドローズ、桜色など
  • 【リップ】パステルピンク、モーヴピンク、ローズ系など


【おすすめカラー】
シャネル リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 5

価格
¥6,930 5

ローズウッドのクリームチーク。しっとりしたツヤで、ほかの色に重ねられる質感が◎。

「ブルベ冬」におすすめのカラー

株式会社Style Works代表

三輪詩織さん

【ブルベ冬の特徴】

  • 黒髪より茶髪の方が似合う(YES)
  • 素の唇の色は、血色がない方だ(NO)
  • ホクロの色はブラウン系ではなく黒っぽい(YES)
  • 黒目と白目の境がくっきりとしていて目力がある(YES)

【似合うカラー】

  • 【チーク】ローズピンク、フューシャピンク、ワインレッドなど
  • 【リップ】ワインレッド、フューシャピンク、真紅など


【おすすめカラー】
シャネル リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 6

価格容量発売日
¥6,930 6.5g 2022-1-21 6

「どの色もおすすめだけど、ひとつ選ぶなら『6 ベリー ブースト』。薄くのばすと程よい血色感、重ねると大人っぽく。洒落感があってすごく今っぽい」(メイクアップ アーティスト 笹本恭平さん)

リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネルの詳細はこちら

【使い方】5番を使った下重心メイクでおっとりかわいい顔に

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】
(1)Aを指にとり、頬骨よりも低い位置に横長の楕円状に広げる。
(2)内側のみ重ねづけし、うっすら濃くしてメリハリをつけるのもコツ。

【使用アイテム】
A.シャネル リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 5

価格
¥6,930 5

血色色のバーム状フェースカラー。

「プチプラ」おすすめリップチーク

CLIO エッセンシャル リップチーク タップ

価格
¥1,980 05

じんわりにじむように発色するクリームチーク。

資生堂 インテグレート すっぴんメイカー チーク&リップ

価格
¥1,100 PK322

ヌーディなチェリー色を頬の少し高い位置に入れてワントーンメイクに。

AMUSE リップ&チークヘルシーバーム

価格
¥1,890 04

2色を混ぜながら色づけて。

コーセー ヴィセ リシェ リップ&チーク クリーム N

価格
¥1,100(編集部調べ) OR-7

自然なツヤ感のビビッドオレンジ。チークにも使える。

「デパコス」おすすめリップチーク

クリニーク クリニーク ポップ リップ&チーク オイル ブラック ハニー

価格容量発売日
¥4,8407ml2024-08-30

肌色をとことん美しく見せる絶妙カラー。SNSで大ブームを巻き起こした、黒ザクロのようなダークレッドカラー“ブラック ハニー”。内側からジュワっとにじみ出たかのような血色感を唇や頰に宿すマルチカラー。

クリニーク ポップ リップ&チーク オイル ブラック ハニー[2024年 8月発売]の詳細はこちら

M・A・C グロー プレイ テンダー トーク リップ バーム

( / )
価格
各¥3,960 全10色

唇の水分に反応して自分だけの血色を生み出すバーム。見た目よりも自然な色づきで、ナチュラルに仕上がる。チークにも使えて便利。

グロー プレイ テンダー トーク リップ バームの詳細・購入はこちら

「赤」カラーのおすすめリップチーク

WONDER LINE デイジーク ムードペインティングリップ&チークパレット 04

価格発売日
¥3,740 2024-6-17 04

調和がとれつつも多彩な色味で構成されたパレット。ブラーマットやグロッシィな質感を単色で、混ぜて、リップやチークに。

ムードペインティングリップ&チークパレットの詳細はこちら

オサジ ニュアンス フェイスカラー 13

価格発売日
¥3,1902024-08-0713

目元、チーク、唇とマルチに使えるクリームカラー。肌あれを防ぎながら潤いを守り、優しく染め上げる。ノンパールのレッド。

ニュアンス フェイスカラーの詳細はこちら

Clue &be クリームチーク ラディーレッド

価格発売日
¥1,6502024-03-30ラディーレッド

発光したようなツヤを湛えた甘さ抑えめの赤は、少しずつ色づくので失敗しにくい。保湿成分もたっぷりでリップにも使える。

クリームチークの詳細はこちら

「ブラウン」カラーのおすすめリップチーク

WONDER LINE デイジーク ムードペインティングリップ&チークパレット 01

価格発売日
¥3,740 2024-6-17 01

調和がとれつつも多彩な色味で構成されたパレット。ブラーマットやグロッシィな質感を単色で、混ぜて、リップやチークに。

ムードペインティングリップ&チークパレットの詳細はこちら

3in1!アイシャドウも兼用おすすめマルチアイテム

HERA センシュアル パウダーマット リキッド N

価格
各¥4,840 全10色

軽いつけ心地で、ふわっとボリュームUPした唇をつくるリキッドタイプのマットリップ。やわらかいパウダーマット仕上げでふんわりとソフトフィルターをかけたように色づき、しっとりとした保湿感を兼ねた心地よい使用感もやみつきに♡

リップとしてだけでなく、アイシャドウやチークとしても使えるので、ワントーンメイクにも、旅先でのメイクにも活躍大です!

コーセー ファシオ マルチフェイス スティック

( / )
価格
各¥990(編集部調べ) 全7色

もぎたてフルーツのみずみずしさ、頰張る瞬間の笑顔をイメージ♪頰、目元、唇に使えるマルチアイテム。ウォータープルーフで汗や皮脂、こすれにも強い。19はパール入り。

マルチフェイス スティックの詳細はこちら

MiMC ミネラルスティックチーク

( / )
価格発売日
¥4,1802020-08-05(追加:2023-02-21)01 アリュール,02 ネイティブ,03 ハーモニー,04 イノセンス,05 ブリスフル

肌と一体化しながら立体感を生むクリームチーク。くすみカバーやハイライト、アイシャドウベースなどマルチに使える。

ミネラルスティックチークの詳細・購入はこちら

マルチカラーを使ったワントーンメイクのコツ

本誌専属モデル、美容研究家

有村実樹さん


関連記事をcheck ▶︎

やりがち!?あるあるワントーンメイクをChange!

\全部薄くてぼんやりメイク/

全パーツ同じ調子でぼかすと、物足りない“抜けすぎ”メイクに。

\重ねすぎて抜け感なし/

目元を締めてチークを盛りすぎると、ただの濃いメイクに…。


「1色でメリハリも抜け感もあるこなれたメイクに」

【How to】
(1)アイホールの半分くらいの範囲に色をのせ、均一に薄くぼかす。ラインは引かずに、黒のマスカラを上下まつげに塗る。

(2)頬骨に沿って横長に広めの範囲に塗る。このとき、指ではなくスポンジを使って、ムラなく薄く均一にぼかすのがポイント。

(3)唇にじか塗りしてくっきり発色させる。山に向かって丸い形になるようにややオーバーめに塗る。リップライナーを足しても良い。

マルチカラー使用!アイシャドウ、チーク、リップの色合わせメイク

【1】ベージュシャドウにマスタードイエローを重ねフレッシュな印象に

【How to】
(1)Aは上まぶたの全体にぼかし広げ、涙袋にはしっかり入れて際立たせて。
(2)ベージュシャドウのを上まぶたに重ねてなじませ、それより広めにcをふんわり入れてクリアな目元に。
(3)Aのマルチカラーはチーク、リップ、眉にものせてワントーンでまとめて。

【使用したマルチカラー】
A.THREE グラムトーンカラーカスタード 03

価格発売日
¥3,300 2024-1-1 03

モダンなゴールドの輝きをたっぷり含んだスパイシーなマスタードイエローのマルチカラー。

グラムトーンカラーカスタードの詳細・購入はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事